【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2015.07.02
XML
記事番号 2015/07/03 #4


勝ったから良かったものの
私は、昨日のなでしこの戦い方に、少し、納得のいかないところがあった

守備陣が引きすぎて、前線のツートップとの間にスペースが空きすぎて
攻撃と守備の連携が、うまくとれなかった
防戦一方になっていた

これは、どうしたことか?
バランスのいい「なでしこ」にしては、おかしい

しかし、今、下記の、すごい洞察力の観戦記を読んで
正に、目からウロコ!

それに、なでしこは、恐ろしい、と思った
正に、知性のチームだ!


   ―――― 観戦記 ――――


なでしこが“あえて”選んだシビアな戦略
劣勢の中で見せた「勝つための知性」

江橋よしのり
2015年7月2日 20:05

・ 自ら捨てていた試合の主導権

日本は終了間際の相手オウンゴールで勝ち越し。2大会連続となる決勝進出を果たした

● 「気持ちの強いほうが勝つ」と、宮間あやはいつもまっすぐ前を向いて言う。
その言葉が単なる精神論ではないと、この試合でよく分かった。

 FIFA女子ワールドカップ(W杯)カナダ2015の準決勝、なでしこジャパン対イングランドの試合は、前半お互いにPKを獲得して1−1で折り返し、後半アディショナルタイムにイングランドのDFラウラ・バセットのオウンゴールで決着がついた。勝者の表情にはまるで梅雨の晴れ間のような明るみが射し、敗者の心は灰色の雲で覆われた。

 まさかの結末でW杯2大会連続決勝進出を果たしたなでしこジャパンは、

● この試合の早い段階で、ある重要な決断を下していた。
● 彼女たちは、試合の主導権をあえて捨てるという大勝負に出たのだ。

●  イングランドは右サイド8番(ジル・スコット)のヘディングを起点に攻めようとしている。
   そのことは試合開始直後から明らかだった。
● マークするのは、ポジション的に左サイドバック(SB)である鮫島彩の役目だったが、
● そこで競り負けるとゴール前中央が危険にさらされる。
  パワー勝負を仕掛ける相手に対し、先に失点すればなでしこの勝ち目は遠のく。

● 「だから前半の途中で、割り切ったんです。8番に入るボールには(宇津木)瑠美と自分で対応し、
   DF4人は背後をカバーするように切り替えました」

 宮間のその決断が、勝敗を分ける重要なポイントになった。

----
● alex99 注
鮫島対スコットのミスマッチ
これは、私も、わかった
鮫島は、身長差、身長のミスマッチで、スコットに、完全に負けていた
鮫島が競り負けると、ゴール前のヴァイタルエリアを支配される

私は、ただ、まずい!と思っただけだったが
さすが、世界の宮間は、すごかった
すぐに、こんな決断をしていたのだ
驚嘆すべき知性だ
----


 いい流れで試合を運べていたここ2試合よりも、選手全体を後ろに下げる戦い方。当然、大儀見優季と大野忍のFW2人は、相手ボールを前線から追い込むこともできなくなる。普段のなでしこの問題解決策が、問題を遠ざけることに重きを置くものだとすれば、この日は問題に飛び込み、真っ向から立ち向かう道を選んだ。ロングキックで来るなら来い。1人で足りなければ2人で、2人で足りなければ3人で、力を合わせて、すべて跳ね返してみせるから。
ピンチに耐え、ワンチャンスの訪れを待つ

● 勝敗を分けたのは、宮間が下した「試合の主導権を捨てる」という決断だった

 一方のイングランドは、こだわりを貫いた。
DFの有吉佐織は、相手の執拗(しつよう)な攻撃に晒されながら、こんなことを考えていた。

「私たちが引いた後も、イングランドは同じパターンで攻めて来ました。
引いた後、逆に中盤でパスをつながれるほうが、私たちは嫌だったと思います」

 連続するピンチも、パターンが分かっているだけに、なでしこはなんとか持ちこたえることができた。
● もしイングランドが攻撃スタイルを柔軟に変化させていたら。たとえば、
● 日本人のようにテクニックと判断力で勝負するMFジョーダン・ノブスを投入されていたら。勝負の行方は違っていたかもしれない。

 33分に宮間がPKを決め、なでしこが先制するも、7分後にはイングランドもPKで追いつく。1−1でゲームは後半に入った。

 時間が進むと、イングランドの選手も足をつるなど、疲れが見えてきた。

● なでしこも中盤は間延びしたが、
● 逆にスペースを使ったパスが通るようになった。

----
alex99 注
最期のオウンゴールを生んだ
熊谷 → 川澄 → クロスのシンプルな速い攻め
これは、イングランドの中盤のスペースが大きく空いたから出来たプレー
----

● なでしこに勝機が訪れるとすれば、相手の足が止まった終盤、
● 岩渕真奈の投入で流れを変えること。
そして、
● 疲れた時間帯でも精度が落ちない「技術のスタミナ」でワンチャンスの訪れを待つこと。
そして、それらは本当にやってきた。

呼び込んだチャンスを生かして決勝ゴール

右サイドに走り込んだ川澄の低く速いクロスから決勝ゴールが生まれた

 アディショナルタイムも残り1分。中盤でこぼれ球を拾っては拾われ、というプレーがいくつか続いた後、

● 熊谷紗希から川澄奈穂美へパスがつながる。

ーーー

● alex99 注
この熊谷から川澄へのロングパス
さすが熊谷、日本人離れした糸を引くような素晴らしいロングパスだった

----


「ボールを奪った熊谷選手が一瞬の判断で、横にいる有吉選手じゃなく、前にいる私に当ててくれた」と川澄。
● 熊谷の隙のなさと、
● 川澄のポジショニングのうまさが、
なでしこにチャンスを呼び込んだ。

そしてこの瞬間から、駆け引きの先手と後手が入れ替わった。

 川澄がボールを受けると、相手SB(クレア・ファラティ)が下がっていった。もし食いついてこられていたら、川澄は1人で前に仕掛けるのでなく、周りを使うプレーを選択しただろう。
● 同時に中央では大儀見と岩渕が、ゴール前めがけて全力で地面を蹴っていた。

「中に2人(大儀見と岩渕が)いたので、絶対にクロスを上げよう!」。そう決めた

● 川澄が速いボールを折り返す。
● 浮き球ではなく、大儀見の走り込む先に合わせた低いボールだ。

大儀見が触る前にいち早く、DFバセットは必死で足を伸ばした。
だが渾身のクリアは、クロスバーに当たってインゴールにたたきつけられた。

----
alex99 注
走り込んできた大儀見の方がスピードがあるのに
逆を疲れながらも、必死に戻って、
長い脚を伸ばして、川澄のクロスを、大儀見に届く寸前で
インターセプト・クリアしたバセットのプレーは、すごかったのだが
不運にもオウンゴールとなってしまった
しかし、これは
・ 川澄の素晴らしいクロスと
・ 大儀見の詰め
があったからこそ生まれたプレー
やはり、間接的に、日本の得点と言っていいと思う
----


涙を抑えることのできないバセット
オウンゴールを献上したバセット(右)。試合後、失意のあまり健闘をたたえ合う輪の中に入れなかった

●  なでしこがこの日選んだのは、劣勢な展開でも勝ちを拾うためのシビアな戦略だった。
● 宮間の言う「勝ちたい気持ち」は、「勝つための知性」と言い換えていい。

----
● alex99 注
もうひとつ

この勝つための、勝ちを拾う戦略を可能にした要因のひとつは
佐々木監督がこの大会で常に言っている
「90分だけではなく、延長の120分も視野に入れた戦い方」
があったからこそだと思う
そういうロングスパンの覚悟があったからこそ、受けて勝つ、作戦がとれたのだと思う

ただ、選手の疲労を考えれば
延長ではなく、90分で勝てた幸運にも感謝すべきだろう
----

この結果、なでしこジャパンは2011年ドイツW杯、12年ロンドン五輪に続いて、世界大会3度目の決勝に駒を進めた。対戦相手は、やはり3大会連続で米国だ。決勝戦は7月5日(日本時間6日)、バンクーバーで行われる。

 戦いを終えて、両チームは互いに健闘をたたえ合った。だがバセットは、その輪に加わることができなかった。ベンチで頭からタオルをかぶり、涙を抑えることのできない彼女に、ノブスが優しく寄り添う。彼女の心に雨が降るならば、せめて私が傘になる。ノブスは肩を差し出し、バセットを一足早く悲しみから遠ざけるために、ロッカールームへと向かい始めた。そこにFIFAの女性スタッフ2人が歩み寄り、短い言葉をかける。4人の女性は並んで歩き、ゲートの向こうに消えていった。

 試合後の記者会見を取材し、メディアルームでいくつかの原稿を書き終えると、現地は夜の11時を回っていた。日の入りが遅いこの季節のエドモントンの空も、すっかり暮れていた。ふと顔を上げると、この日、7月1日のカナダ建国記念日を祝う花火が、遠くに打ち上げられていた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.03 11:55:10
コメント(0) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

出会う、ということ New! ぼちぼち7203さん

内田先生かく語りき(… New! Mドングリさん

「ディアファミリー… New! ひよこ7444さん

YouTube動画 アニメ… ケルンコンサートさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: