【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2018.12.14
XML
​​​​ ​★★★
記事 経済
ジム・ロジャーズ氏「19年米国は深刻な事態に」​

個人投資家はこれからどうすればいいのか
江連 裕子 : 経済キャスター、社外取締役
著者フォロー
2018/12/09 5:30


   ーーー 私のまとめ ーーー

(1) 近い将来にバブル崩壊が起きる
(2) 人口減少、労働力不足、債務増大の日本に将来は無い

(1)も多分、そうだろうとは思うが
(2)については、完全に同意


南海トラフ連動地震と首都圏直下地震で
日本は、最貧国に転落する可能性がある
もし、私が若ければ、日本を脱出する
そのためにも、若い人は、英語ぐらいはマスターしておかないと
私の娘は幸い、欧州なので大丈夫(笑)


世界的な投資家のジム・ロジャーズ氏は
「バブル崩壊」がそう遠くない日に起きるという。


では個人投資家はどうすべきか。
経済キャスターの江連裕子氏が聞く(筆者撮影) 


アップルやアマゾンなどのハイテク株が大きく売られるなど、アメリカの市場は明らかに変調を来している。

「米中貿易戦争」が長期化し世界景気の下振れリスクが高まるなか、株や債券などが暴落するリスクはないのだろうか。

世界を代表する投資家のジム・ロジャーズ氏に、経済キャスターの江連裕子氏がシンガポールで聞いた。


――アメリカを中心とした世界経済は、大きな曲がり角に差し掛かっているように見えます。

その通り。私には、世界経済はすでに問題を抱え始めているように見える。
往々にして大きな問題は、皆があまり注目していないようなところから起きるものだ。
たとえば(リーマンショックの前の)2007年の経済危機は小国のアイスランドから始まり、世界に広がっていった。

現在はラトビアやアルゼンチン、トルコなどが危機に直面している。
だから、問題はすでに始まっているんだ。

(それが世界的な大きな問題に発展するまで)あと1年かかるか2年かかるかはわからないが、
その兆候はすでにある。だから危機感を感じるべきだ。

――今はやはりバブル経済が破綻する「一歩手前」なのでしょうか?

そう思うね。
今月破綻するわけではないかもしれないけど、もうすぐだ。


――2008年のリーマンショックのような状況になる可能性はありますか? 
少なくともアメリカも日本も欧州も、
国家の債務が多いにもかかわらず金利は安く債券価格が高い「債券バブル」状態では?


いや、リーマンショックのような状態にはまだならない。
リーマンショックが起きたときは、すべては終わっていた。
リーマンショックにつながるさまざまな問題は、その1年以上前に始まっていた。

弱気相場への移行が始まっていて、
リーマンショックが起きたときには、
すでに皆それに気が付いていた。

今は、まだその状態に達していない。
だが 債券バブルであることは、疑いようもない。
債券には、
短期債券やヘッジファンドが投資する特殊な債券などを除いては、

原則今は投資すべきではない。
世界中、どこの国の債券でもだ。​ ​​​

アップルのiPhoneが販売不振に陥ったように、
スマートフォンが世界経済の成長を牽引する時代は終わりました。
今はAI(人工知能)や自動運転技術など次の技術革新の波が訪れるまでの
「はざま」にあるようにも思われます。

あなたの言うとおり。
新しいテクノロジーというのは、いつの時代にもあるものだ。
ブロックチェーンなり、AIなりね。だがこれらの新技術は、現代におけるスマートフォンの域にはまだ達していない。スマートフォンは20年くらいかけて、革新的な進歩を遂げた。ブロックチェーンやAIだって、いずれスマートフォンのように(私たちの生活の一部に)なるだろう。でも、まだ先の話だ。


米中貿易戦争深刻化、世界経済に大きな影響
――「米中貿易戦争」は、次世代の新技術が世界経済を牽引するまさに「はざま」に勃発、長期化の懸念があります。いずれは収束に向かうでしょうか?


私は、米中首脳会談の後に起きる状況が本質ではないと思う。
2019年か2020年にはまた状況が悪化して、
そこから本当の米中貿易戦争が始まるだろう。
そしてそれは、世界経済に深刻な影響をもたらすと思う。


――この問題では、アメリカの政権内部が一枚岩ではありません。
それでもトランプ政権は強硬派を立てつつ、中国と戦うのでしょうか?


ある国が問題を抱えている時は、そうした問題をすべて外国人のせいにしようとする、
というのが歴史上のつねだ。
これは、アメリカだけでなく、日本、ブラジル、ドイツ、どこの国も皆そうしてきた。

ロジャーズ氏は
「2019年か2020年には本当の米中貿易戦争が始まるだろう。
そしてそれは世界経済に深刻な影響をもたらす」
と言う (筆者撮影)


今、アメリカにはいろいろな問題が生じているが、そこでアメリカが標的にしているのが中国だ。
この先、アメリカの問題は中国のせいだ、と言い出す人はたくさんいると思う。
1980年代は、責める相手は日本だった。アメリカは「日本がすべての問題の根源だ」と思っていた。
でも、今の標的は中国に変わった。

だからこれから、米中関係は悪化の一途をたどると思うよ。
でも、繰り返すけど、歴史的に見るとどこの国も同じことをしている。
外国人を責めるのがいちばん簡単だから。

外国人は見かけが違うし、肌の色が違うし、食べるものが違うし、言葉が違うし、宗教も違う。外国人を責めるのは簡単なんだ。だから皆は必ずそうする。

――中国では再び外貨準備高がじわじわと減少しています
(直近の11月は市場の予想に反して前月比90億ドル増加)。
財政出動をさせて、公共事業などで国内の景気悪化を防ごうとしても、難しいのでは? 
今後は1990年代の日本のような不況に陥るのではないでしょうか?


1990年代の日本政府は負債削減を強いられた。
今、アメリカと中国も、市場から削減を迫られている。
中国の話が出ているが、アメリカこそ歴史上最大の負債を抱えている国だ。
アメリカは近い将来に債務削減を迫られるし、中国もいずれそうなる。


実際、中国政府はすでに債務を削減しようといろいろと国内で手を打っていて、
私は正しいと思う。

アメリカはその努力を始めていないが、市場に強制されるのは時間の問題だ。
だから、もし今企業や個人が多額の債務を抱えているなら、
できるだけそれを削減する手助けをするべきだ。
できるだけ速やかにね。


これから何に投資すべきか?

――バブル崩壊が近いとしたら、個人投資家はどうすればいいですか?
 株は売ってしまったほうがいいのでしょうか?


私は現在、個人的にはアメリカの株は持っていない。
投資判断は、投資家が各々すべきだ。
すでに、アメリカは10年以上経済に問題を抱えたままだ。
遅くとも2019年にはそれが深刻な問題を引き起こすだろう。

株を売るべきか? 
アメリカの歴史上、ここまでブルマーケット(強気市場)が続いたことは、例がない。
一度もだ。
だからその疑問は当然だと思う。
繰り返すけど、すでにブルマーケットがこれほど長期化しているのだからね。
では何に投資したらいいか? 
自分が知っているもの、理解しているものだけに投資することだ。


誰かほかの人の意見を聞くべきではない。
他人の意見は間違っているかもしれないし、
聞いたところでどうしたらいいかなんて判断できないだろう。

どうか、自分が熟知していて、理解しているものだけに投資してほしい。
インターネットや、テレビや、私の言うことだって、聞くべきではない。
あなた(江連氏)の言うことは聞くべきかもしれないけれど(笑)。
もし何に投資するべきかわからないのであれば、投資しないほうがいい。
これだと思うものが出てくるまで待って、その時に投資すればいい。

――では、アメリカや世界の株がこれからさらに下落するとしたら、ロジャーズさんは何に投資しますか? 
国債などアメリカの債券ですか? 
金? 
それともキャッシュポジションを厚くしたほうがよいのでしょうか?


その3つの中から選ぶのなら、私はキャッシュポジションを厚くすることを選ぶね。
もし、金価格が1トロイオンス(約31.1グラム)あたり1000ドル(約11.3万円、現在は1200ドル台前半で推移)よりも下がることがあれば、金をそれこそたくさん買いたいけれど。
債券はいらないな。
その3つなら、キャッシュだ。

今は「適切なキャッシュ」を持つべき
ただ、キャッシュなら何でも、というわけじゃない。適切なキャッシュを持たなくちゃいけない。2007年のアイスランド危機の時も、みんなキャッシュはたくさん持っていたのに、国家の通貨が暴落して崩壊してしまった。キャッシュはキャッシュでも、「間違った」キャッシュを持っていたということだ。間違えば、キャッシュだって消滅するリスクがある。私はアメリカドルをそれなりに持っているけれど、それはアメリカドルが今の私にとって適切なキャッシュだと思っているからだ。


――最後に、日本株や日本経済についてはどう思いますか?
うーん、 アメリカの株に投資するくらいなら、日本の株に投資する。
今はどちらも持っていないけれど。日本の今の株価は、過去の最高値の半額程度だ。
安倍晋三首相は株価を上げるためにできることをすべてやる努力をしていると思うし、
中央銀行もそうだ。

さっきも言ったとおり、私自身はアメリカ株を持っていないし、日本株も持っていないけれど、どちらを選ぶかと言われたら、日本の株に投資するね。


――最近は日本政府も事実上移民政策に乗り出しました。「曖昧戦略」にも見えますが、かねてから「移民政策をとるべき」と言われているロジャーズさんはどう思われますか?

日本人は外国人が嫌いでしょ(笑)。一定の生活水準を保つためには、たくさん子どもを産むか、たくさん外国人を受け入れるかしかない。でも日本はどちらもやらない。だったら、生活水準が下がり続けることを受け入れるしかない。
もし私が20歳の日本人だったら、日本から逃げ出していると思うよ。
だって、自分が50歳になった時、自分の国は悲惨なことになっているだろうと思うから。
債務は増える一方で、人口は減る一方だ。
若者にとっては、悲惨以外の何物でもない。
​今すぐに考え方を変えて、外国人を受け入れればまだ間に合うかもしれないけど、それをする気がない。​ 私には外国人を受け入れるくらいなら、今よりも悪い国、環境、生活水準を受け入れるほうを選んでいるように見える。あなたたちの国のことだから、好きにすればいいけれど。
(翻訳協力 ES NETWORKS ASIA GLOBAL PTE. LTD. 高尾涼子)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.14 01:19:31
コメント(5) | コメントを書く
[🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707 @ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ >私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707 @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ >バスケッ…
tckyn3707 @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

牛乳山乳石道祖神(… New! トイモイさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

無事、出産 New! ひよこ7444さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: