【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2020.10.08
XML
カテゴリ: A 【米国】
   --- 記事 米国政治 ---
​   --- 記事 米国政治 ---​
​​VP debate 
ペンス副大統領 vs カマラ・ハリスの討論会​​感想
​​

前もって断っておくが
私は、まだ、このディベートの後で放送されている、
この検討会ともいえる
「CNN FACT CHECK」という番組を、まだ見ていないから

〇 両候補者の発言がどのような fact に基づいて居るのか?
〇 そのような意味合いでの発言であったのか?
そういう確認はできていない、という前提で
この私の、おおまかな印象記を読んでほしい


​​
この種 debate において、明白な大差で「勝者・敗者」が印象づけられることは少ない
このディベートも、そのような結果になった

CNNの調査では、6/4でカマラ・ハリスの勝利としているが、これは、新聞界における NEW YORK TIMES 同様、極左となり果てた(笑)CNNの「調査結果」であるから、当然、左翼バイアス入りとみるべきで、私の見るところ、形勢は、五分五分あたりではなかったか?と思う
 ***
まず、この討論は、私から言わせれば「ハンディ戦」である
基本的に、カマラ・ハリスに有利
なぜか?

トランプは現役大統領であり、実績も誇れる代わりに、失敗面を明確に指摘される不利もある
今回、本来なら、米国経済が順調で、大統領選はその時の経済次第という側面が強いので、トランプ有利有利なはずだったのだが(私は、トランプが良い、と主張はしていない)、コロナ・パンデミック襲来のおかげで、トランプの切り札である経済が大打撃で、勝因どころか敗因になりかねない情勢

加えて、コロナ初期におけるトランプの認識不足・軽視がかなり影響して
米国にコロナが蔓延、20万人以上の死者を出している
これは明白で、まず、トランプの致命傷ともいえるポイント

さらに、トランプに対する攻撃材料は満載(笑)
ペンスはまず、このマイナスを背負ってのハンディ戦に臨まなければならなかったわけで
 ***
一方のバイデンの実績
これは、オバマ時代の副大統領としてのもので、副大統領職そのものが「世界で最も暇な職業」(笑)と言われるものだけに、バイデン個人の実績というものがそもそも少なく、攻撃材料になりにくい
討論においてはペンスが「バイデンは中国のチアリーダー」と、副大統領時代のバイデンの親中的なスタンスを攻撃したが、まあ、その程度だろう
また、それに加えて
今回の選挙期間中、バイデンは、コロナを避ける意味合いもあり、また、認知症気味と言われるだけに、その兆候を国民の目前に見せることを避ける意味合いもあり、自宅地下室にこもり、攻撃される要素をミニマムに抑えた
これは明らか民主党側の作戦であり、かなり成功した
これで、カマラ・ハリスとしては
不利な条件が比較的に少ない状況でのハンディ戦に臨んだ訳で
 ***
で、ディベートそのものはどうだったのか?

私は、ディベーターとしては、不利なトランプ陣営の焦りを代表したペンスの舌鋒鋭く、しかし明確な言葉遣いで堅実にロジックを積み上げたペンスに(それが正しいか否かは別にして)「予想外にできる男だな」と、かなり感心した
一方、カマラ・ハリス
検事出身という事で、もっと、舌鋒鋭く、バリバリと畳みかけるようにロジックを素早く積み上げて相手を追い詰めるのかな?と予想していたが
その予想に反して、もちろん、攻撃の手は緩めないものの、かなり、鷹揚な大味な口調という印象である
私の耳には、ペンスのロジックほどには、切れ味のあるようには、感じられなかった
カマラ・ハリスとは、検事出身ではあるものの、本来、こういう人なのだろう
 ***
日本のテレビでは、このごろ、ヒラリー・クリントンの選挙運動に民主党側として参加して経験のある、今引っ張りだこの(笑)明治大学・海野教授が、このディベートをどう評価したのか?興味をもって聞いたが
彼は
「ペンスが攻撃的だった
 一方、ハリスは、支持率で優位なバイデン側として、余裕を持って対応した」と評していた

私は、これは、海野教授の民主党びいき的見方だと思う(笑)
カマラハリスのディベーターとしての「甘さ」を「余裕」と、すり替えるあたり、海野教授、苦しい(笑)
 ***
いずれにしても、この種討論は、限られた時間(今回は90分)で、ワンショットのものであるから、しょせん、明確な勝負付けなどありえない
この討論の中でも、ペンス・ハリスの対応ぶりに、頻繁に、顕著に、見られた事だが
自分に不利な司会者からの質問や、相手からの突込みに対して、正直に、ガチンコで答えることは、戦略的に不利なのだから、焦点をぼやかしたり、他の話題をしゃべったり、まともには答えない
それが、ディベートというものである
ディベーTの目的は、勝つことであって、素人が期待するような「正直に正々堂々と腹を割って話す」(笑)等というものでは無い(笑)し、明白な決着など付くはずがない

あの有名な、その昔の「ケネディー vs ニクソンの第一回ディベート」においても、大衆が支持したのは、ロジックで優っていてニクソンでは無く、顔色が良く若々しく健康に見えたケネディーであったではないか?(笑)
 ***
とはいえ、この「ボケていない壮年同士の」(笑)VP候補者同士のディベートは、もうろく後期高齢者同士の罵倒合戦に終始したトランプ vs バイデン戦とは正反対に、ディベートらしいものに仕上がって、まあ、よかったんじゃないの?
繰り返しになるが、ディベートというものは、相手の攻撃から身をよけて、相手の攻撃ロジックをまともに受けて答えることなく、一方、自分の主張はマキシマムに提示するフェンシングみたいなものだから
「これで真実が明らかになる」とか、巌流島の決闘のように「一撃で勝負がつく」とか
そういうものでは無いから(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.08 21:21:08
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1732)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(370)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(28)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

『東眺西望』(復刻) New! Mドングリさん

日経新聞の「報知新… New! ケルンコンサートさん

原発銀座 2022..05… New! トイモイさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

最新の「赤字法人率… New! tckyn3707さん

アジサイ祭りウォー… New! ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: