alex99さんへ
う~ん出ませんね・・・・

私はいろいろと使いやすいので
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/index.html?n=j
こっちを使ってますけれどね。 (2021.07.24 19:54:58)

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2021.07.20
XML
​​呪われた東京五輪​​


七詩さんが「呪われた五輪」なるタイトルで記事を書いている
実は私も同じタイトルで記事を書こうと思っていたところだ
偶然の符合ではあるのだが、開催寸前の東京五輪
どうも「呪われた」という形容詞が似合いつつある
そもそもこの東京五輪
コロナ禍で一年延期
そのコロナが収まるどころか変異株の出現
それでもこれ以上の延期は出来ないとの内部的判断で強行開催
国民への納得のゆく説明皆無のままばかりか
感染対策の不備も明らか

それでも「安全安心の東京五輪!」と
お題目のように繰り返す日本語の不自由な首相
ミヤンマーの軍事政権と、民意無視という点においては
やっていることの本質は変わらない
開催数日前になってまた事件続発
・ウガンダ選手の逃亡
・南アフリカサッカーチームの感染
・犯罪的いじめ作曲家の辞任
本当に、よくもここまで・・・
開催寸前になって
さすがに五輪開催反対こそ、7割から3~4割に減少したが
それほどの盛り上がりは無い
ーーーー
​​ここで本質的な部分をよく考えてみたい​​
コロナ禍で、国民の神経がささくれ立っているさなか
その中での五輪開催に抵抗が無いはずがない
「何も今、五輪でもあるまい」
こう考えるのが、最もノーマルであることを忘れていはいけない
「それでも頑張って成功させよう」
そう思うのは、特殊な立場にいる人間だけである
米国情報では、米国でも今、東京五輪に疑問を持つ論調が急増中という
ここに至って、今、世界が不安視しているのだ
ーーーー
​​そもそも論を書いてみたい​​
まず
五輪開催国なのだから、もし、ワクチンを早期に確保して
ワクチン接種がほぼ完了していれば
これほど国民の反対はなかっただろう
また
このコロナをSARSなどと同じ2類に指定したばかりに
軽症者まで入院となり、それが病床不足・医療ひっ迫を呼び
結果的に「コロナへの強い恐怖心」を国民に植え付けてしまった
このふたつさえなければ
ここまでの五輪反対はなかったはずだ
これは、結果論ではない
あらかじめ、十分に予見できた最重要点であり
日本政府が、必ずやらなければいけなかったことである
まさに現政権の無能さが、五輪反対論を生んだといっても過言ではない
ーーーー
さて、このようなことを言っていても五輪は開催である
感染予防の例の「バブル方式」など
ウガンダ選手の逃亡だけでも、やはり、穴だらけなのは分かった
しかしながら事ここに至っては、五輪のできるだけの成功を祈るしかない
このような制約の中での開催では
アスリートたちの閉そく感も半端ではないだろう
また、フェアな公平な条件での競技は、なかなか難しい
そもそも、ここまでの過程において、いろいろなハンディが生まれているだろう
気の毒な状況であることは確かである
ーーーー
ただし、感染については
確実に増えるとは思われるものの
パニックが起こるほどのものではないのではなかろうか?
特に根拠のある推測ではないのだが
ーーーー
ただ
選手村内部のクラスターの可能性はどうなのか?
これからさらに感染者アスリートの入国もあり得るし
何しろ、あの、コンドーム16万個配布である(笑)
事務局は「東京五輪記念として本国に持ち帰ってほしい」
などと、ぬけぬけと説明しているが
五輪記念には、コンドーム以外にも
もっと、お土産にふさわしいものがあるはずだ(笑)
それに、サイズが小さすぎるかもしれない(オイオイ)
過去の五輪アスリートの証言によれば
過去の五輪では、選手たちの7割がセックスをしたという
何しろ、この日のために体調をピークに tune up してきた
世界最高のアスリートたちである(笑)
出場する競技が終われば解放感でコンドームの有効使用に励むだろう
セックスにおいて social distance など望むべくもない(笑)
それではセックスにはならない(笑)
本国帰還後に東京五輪変異株の爆発的感染拡大
これはありうるかもしれない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.20 16:45:41
コメント(51) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
レイエス さん
まさに現政権の無能さが、五輪反対論を生んだといっても過言ではない

こちらの一文。まさに言い得て妙と思いました。

ボケ老人が喜ぶボケ老人のための東京五輪と言ったら言い過ぎでしょうか?
現役世代は大した興味もなく結果だけ知ればよい、程度が大半です。
これはオリンピックやスポーツに興味が無い訳ではなく「東京五輪」に興味が無いのだと思います。
そもそもワイドショーやニュースなど若い世代はあまり観ないので同調圧力やらマスコミ報道諸々による操作(笑)ではなく、各々日々暮らしてる中で感じとった結果に思います。
データは少ないですが仕事で絡む海外の方々も一様に同じく感想が多く、ああ、日本だけの感想じゃないのだなと痛感しています。
ブログ主様のように両翼を保ちしっかり前に翔べる先輩のコメントを読むと本当にホッとします。
砂場は片翼でその場でくるくる回りながら砂遊びしてるノイジーマイノリティがマジョリティ気取りでマウント取り合いしてるのでたまに読むと皆で回し読みしながら爆笑しております。あそこは楽しそうで良いですね(笑) (2021.07.22 10:07:31)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
レイエスさんへ

>まさに現政権の無能さが、五輪反対論を生んだといっても過言ではない

こちらの一文。まさに言い得て妙と思いました。
ーーーーーーーーー
こういう風に書いていただくと、胸のつかえがとれます


>これはオリンピックやスポーツに興味が無い訳ではなく
 「東京五輪」に興味が無いのだと思います。
ーーーーー
スポーツそのものは、魅力的なものではあるのですが
例の春日良一氏の様に、時代錯誤的に五輪を神格化されても違和感のみ(笑)
現代は価値が多様化しているし
また、五輪・IOCの実態が、特に今回、露呈した状況の中
五輪というブランドのメッキが剥がれた感がありますね

>データは少ないですが仕事で絡む海外の方々も一様に同じく感想が多く、
ああ、日本だけの感想じゃないのだなと痛感しています。
ーーーー
私も親戚・家族を含め、海外からの感想を、そのように感じています
特に、この東京五輪って、そもそも、不祥事的な事が絶える事が無い(笑)
この数日だけをとっても、選手の逃亡(笑)、辞任! 辞任!(笑)
これでは、海外でさえ、しらけてしまいますよね

感染が判明して出場辞退の選手なども、すでに、二・三名、出ていますね
それに、五輪関係の感染者の累計数も、すでに判明しただけでも
選手9人に関係者70余名(笑)
どんだけ?(笑)
それでも「安心・安全の東京五輪!」ですから(笑)


>ブログ主様のように両翼を保ちしっかり前に翔べる
先輩のコメントを読むと本当にホッとします。
砂場は片翼でその場でくるくる回りながら砂遊びしてる
ノイジーマイノリティがマジョリティ気取りでマウント取り合いしてるので
たまに読むと皆で回し読みしながら爆笑しております。
あそこは楽しそうで良いですね(笑)
ーーーーー
「東京五輪は、科学的に挙行すれば、100%、成功間違いありません」
「日本国民は、文化度・生活習慣の清潔度において世界に冠たる国民
 それ故に、コロナの感染も重症化も、世界に比して驚くほど少ない」
「コロナなど、全く、恐れる必要などありません」
あの砂場では、このような、インパール作戦における牟田口司令官のような(笑)
常軌を逸した強硬な、コミカルでさえある発言も飛び交っていますからね(笑)
それに、一見、もっともらしいデータ豊富な意見も
初めから結論ありきでデータを提示しているわけですから
議論の相互学習効果など期待薄(笑)
時代劇のチャンバラの様に、様式美にとどまっております(笑)

そもそも、あそこのメンバーは、生産的な議論など、目的にしていなくて
あの場を借りての、自己顕示であり、バトル欲求
私には、とても、ついてゆけない世界です(笑)

なるほど!
片翼って、前進・直進できないですよね
クルクルといつまでも旋回運動ばかりで(笑)

座布団、3枚!(笑)


(2021.07.22 16:08:34)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
こっちに書き込むのは動画紹介いただいた時以来ですかね、
まあ議論の相性もあまりよくないんで論争になりそうなコメントは控えてたってのもありますけれど。
コロナ禍で相当キャンプ道具買い替えたので良いのがあったらそのうち紹介しますね、笑われそうですが10万円の給付金(家は給付金それぞれがそれぞれで好きなように使おうっていうことにしまして)全額キャンプ道具に使ったうえに、それじゃ全然足りずに結局その数倍のキャンプ道具買っちゃったっていう。。。。
まあちょっと長くなるかもしれませんので先に雑談を・・・・

じゃ、雑談はそのくらいにしてさっそく始めましょうか。。。。。
と言っても別のところでも書いたんですが結構同意できるところもあるんでそんなに揉めないんじゃないかな~~と私は思ってます。

それと七詩さんのブログちょこちょこ読んでるようなのでご存じかもしれませんが、
私はオリンピックは再度延期を交渉すべきだったって延期論者です、必ずしも今期の開催に賛成なわけではない。
ただあなたと同じく中止は無理、というかリスクがでかいって意見です。

で、あなたのご意見の
1 早期のワクチン接種
2 2類指定を5類指定に変更しての病床確保
3 政府による国民への十分な説明と対話

少なくとも3については同意であると既に書いていますので1と2について書いていきましょう。

まあ1がメインになると思うんで先に2の方からかたずけていきましょう、
5類に変更しての病床確保これは一理あるとは思います、5類になれば様々な面で経済活動の再開も容易になるしどこかで5類にすべきってこと自体は全く反対しません、
ただそのタイミングがどこであったかというと少なくとも今年初頭の感染状況、致死率、重症化率などからするとまだ5類にできる状況ではなかったと思いますよ、致死率重症化率の高い高齢者層へのワクチン接種が十分に進んでそれらの数値が十分に落ちてからってのが私の考えですね。
2類から5類に下げれば確かにあなたが言うようなメリットはある、一方で感染抑止って面での対処はより遅くなる、より感染が広がりより多くの死者を出すリスクも高まる、リスクと効果から言えばこれまで5類に引き下げることが出来なかったことは十分に理解が出来る。

ただ病症の確保って面で不満が無いかと言えばそうじゃない、全病床に占めるコロナ病床の割合が低すぎる、これは病床稼働率を重視する現状の日本の医療体制の問題ってのも絡んでるので、コロナに対応するための病床として病床を空けることに対するメリットをもっと打ち出し医療機関のケツを叩いてもっと病床を空けさえる政策を行うべきだったと思いますよ、
というか全病床に占めるコロナ使用病症の割合がこんなに低いのに医療逼迫とかとぼけたことぬかしてる国は日本だけです、他の国々がどれだけの病床をコロナのために回しているのか、なぜ日本でそれが出来なかったのか、それは指摘されるべきことではありますよ。

まあ原因はいろいろあるんですが比較的小規模の病院では換気設備の不備ってのもあって空調が集中式で病床の空気が他の病床に循環するような空調を利用しているところでは感染拡大の懸念から病床をコロナ病床に回せないって問題もありました、これなんかは改装費用負担してでも病床を空けさせるべきだったと思いますよ。
相応の補償をしたうえで一定規模以上の病院に関しては何が何でも一定の病床を空けさせる、これが出来なかったのは厚労省の問題もあるけれど各自治体の危機感のなさにも問題がありますね、厚労省が各自治体に示した病床の数は各自治体が責任もって絶対に確保しなければならない病床だったんですよ、それを四の五の言ってやりゃしない、厚労省の政策の不備ってのも確かにあるけれどそれ以上に大きいのが各自治体の怠慢ですね。
相当な余裕をもって死守すべき確保病床の数を各自治体に示してきた厚労省にしてみれば土壇場になって「これしか確保できませんでした」とか言ってきた自治体には「今更何言ってんだ、あれほど言ったじゃないか、確保できないじゃね~よ」って気持ちは強かったと思いますよ、各自治体の長には自分事としての危機感が相当欠如していたところも多い。
結局各自治体は自分たちの怠慢を隠すためにその責任をすべて国に押し付けた面は相当にあると思います、
160万床もある病症の5%にも満たない病床を使用しただけで医療が逼迫するというのがそもそもの問題なんじゃありませんか?、そんな国は日本だけです。
(2021.07.24 09:43:20)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
で、メインの3いきましょうか・・・・
>国益はエゴイズムですよ国民・国益のためなら何でも政府は、他国のためなどではなく自国としてやるべき

これはその通り、ではそのエゴイズムを押し通して感染が穏やかであるにもかかわらず相応のワクチンを確保できた国ってのはどこの国なんです?、そんなことが出来た国はないんじゃありませんの?
オーストラリアや韓国、タイやニュージーランド、ナイジュリアやパキスタンこれらの国々は日本よりも感染が穏やかだったけれど、ワクチン接種率はどうです?
一定以上の人口がいる国で感染が穏やかであるにも関わらず多くのワクチンを確保できた国ってどこがあるんです?
これはそもそもワクチンを供給するメーカー自体がワクチンの供給について感染が激しい地域を優先したからです、このメーカーの方針を覆す外交力を発揮した国なんかないんじゃないですか?
日本のワクチン供給が本格化したのって菅首相がファイザーと直接話してからですよね、まあこれが早かったか遅かったかはそれぞれの評価があるでしょうけれど、少なくともその時点でメーカーの感染被害が大きい地域への供給優先の姿勢を覆して多くのワクチンを確保できていた国なんかどこにもないんじゃなりませんの?
まあ日本の外交力が弱いのは今に始まったことじゃないんで外交力が弱いのは否定はしないですよ、ただじゃあそれが出来た国ってどこなんです?

治験の問題についてはこれもまあ日本の治験が他国と比較して異常に時間がかかるってのも今に始まったことじゃないけれど、この非常時にそれを相当簡略化して早期にワクチン接種を開始しようっていう方針を打ち出してた現政権に対して、野党はどういう姿勢だったんです?
治験の簡略化、特例承認に反対して「ワクチン審査を慎重にすべき」という付帯決議までつけさせたじゃないですか、立憲民主党と共産党に至ってはそれだけでは飽き足らず「検証的臨床試験」の実施まで求めてるじゃないですか、こんなのやってたら承認までに3年はかかりますよ。
まあalexさんは冷静な判断力のある人だと思ってますが、だからと言ってこんな主張をしてた立憲民主党や共産党を支持するんですか?

私とalexさんの政治的考え方は相当違う、私は以前にも言ったように無党派層、どこか特定の政党を支持してるわけじゃない、ただ少なくとも立憲民主党や共産党よりはコロナに対する対策でも自民党の方が相当マシです。
という観点から日本のコロナ対策が他国と比較して見劣りするということは現時点においてないと思いますよ。

まあただ説明下手、国民の理解を得られてない、この1点に関しては全くもってその通りでその点に関していえば全く異論はございません。

一応揉めないように気をつかって書いたつもりではありますが何しろ喧嘩大好きな私なんでそうでもないところがあればご容赦ください。
(2021.07.24 09:46:10)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
あ、それと事の成り行き上上記コメントは七詩さんのブログにも添付しますので重ねてご容赦ください。 (2021.07.24 09:47:18)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

私、東京五輪とコロナで毎日議論している七詩さんブログの
メイン・コメンターであるあなたと違って
東京五輪に関して、しかも個別の事項について
長文のコメントを書くほどの知見の蓄積はありません
私に限らず、普通、そうでしょう
あなたが、普通じゃないだけで(笑)

それに今回、あなたは、いわば、七詩ブログ代表として(笑)
ここに、反論に来られたわけですが
個人とブログ全体戸では、立場が違うはずです
お互いその事に留意しましょう


そういう前提というか、半分言い訳条件で(笑)
短く書かせていただきます

私が指摘した、2類指定・5類指定以外にも
おっしゃるとおり
・日本医師会
・地方自治体
の問題も合わせてある事
あの過去ログで指摘はしませんでしたが
しかし、承知はしています

そうして、これらは2類指定という法令上の問題ではなく
これは構造的な問題ですよね

したがって、私の指摘が間違っていたわけではなく
「その他にも原因となる要因がある」と言うこと

しかし、これは、私のロジックの不足要件ではあっても
否定要件では無いわけで

その様に了解します


あと、七詩さんブログに対する私の悪口ですが(笑)
あれは、七詩さんブログでの私のコメントに書いてあるごとく
ブログ全体に対する悪口であって
あのブログのコメンター、個々人へのものではありません
例外として、ある特定の人のケースはありますが(笑)

コメンター、一人ひとりの成績表を書く義務は、私にはありません
(2021.07.24 11:26:27)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

追加コメントになりますが

私も、もしそれが可能ならば
という前提であれば

中止よりは、延期がよい

そう思ってきましたが

これは、開催都市契約があるかぎり

「言わない約束」(笑)となります


(2021.07.24 11:30:12)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ファミリーキャンパーさん


さて、本番の
1 早期のワクチン接種
ですね

これからあなたのコメントを読みますので
少々、お待ちください
(2021.07.24 11:36:00)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ



>メインの3いきましょうか・・・・
ーーー
今、急いで読んだばかりです
急ぎですので配慮なしの辛口レスになりますがご容赦ください


>国益はエゴイズムですよ 国民・国益のためなら何でも政府は、他国のためなどではなく自国としてやるべき

これはその通り、ではそのエゴイズムを押し通して感染が穏やかであるにもかかわらず相応のワクチンを確保できた国ってのはどこの国なんです?、そんなことが出来た国はないんじゃありませんの?
オーストラリアや韓国、タイやニュージーランド、ナイジュリアやパキスタンこれらの国々は日本よりも感染が穏やかだったけれど、ワクチン接種率はどうです?
一定以上の人口がいる国で感染が穏やかであるにも関わらず多くのワクチンを確保できた国ってどこがあるんです?
これはそもそもワクチンを供給するメーカー自体がワクチンの供給について感染が激しい地域を優先したからです、このメーカーの方針を覆す外交力を発揮した国なんかないんじゃないですか?
日本のワクチン供給が本格化したのって菅首相がファイザーと直接話してからですよね、まあこれが早かったか遅かったかはそれぞれの評価があるでしょうけれど、少なくともその時点でメーカーの感染被害が大きい地域への供給優先の姿勢を覆して多くのワクチンを確保できていた国なんかどこにもないんじゃなりませんの?
まあ日本の外交力が弱いのは今に始まったことじゃないんで外交力が弱いのは否定はしないですよ、ただじゃあそれが出来た国ってどこなんです?
ーーーー

あなたは、私が指摘した、日本が五輪の開催国である、というユニークな特殊条件を、意図的なのかどうなのか?
忘れて?のこの意見ですね
しっかり、してください!
ここがポイントなんですから

私は、日本が五輪開催国であるが故に、日本のみが、ワクチンの特別枠を要求する「権利と義務」があったと言ってるのです
それを利用しない手はない
いや、利用しなければいけなかったのです
それがファイザーを説得可能か?否か?は関係なく、少なくとも、日本は、それを強硬に要求すべきだった
それが五輪開催国の日本の国益を守る政治家の姿でしょう?
それが残念なことに、全く無かった!
何たることですか?


「治験承認の遅れ」と「ワクチン要求の不作為」
これらは、一般的にはあまり指摘されていない、私だけが声を大にして指摘することですが
実に今回、菅政権の大失態ですよ!!

この様に、他の国々とは、立場がぜんぜん違うんですから、他国は比較対象にもなりません
あなたは見当外れな主張をしてます

   ーーー 続く ーーー

(2021.07.24 12:55:48)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん





>治験の問題についてはこれもまあ日本の治験が他国と比較して異常に時間がかかるってのも今に始まったことじゃないけれど、この非常時にそれを相当簡略化して早期にワクチン接種を開始しようっていう方針を打ち出してた現政権に対して、野党はどういう姿勢だったんです?
ーーーー

それが、それでも遅すぎた!! と私は指摘しているのですよ
厚労省が risk taking から逃げて、日本は貴重な初動の数ヶ月を失いました
五輪開催国なら、真っ先に、治験承認は米国などのものを準用する
それぐらいの覚悟が無くて、どうするんですか?

全く無為無策
大有事であるのにも関わらず、平時と同様に、他国の先例にならって横にらみ(笑)
これだから、日本は、いつも、「有事」に対処できないのです
失礼ながら、あなたも「有事意識」が不足しているから、こういうコメントをしてくる


世紀のパンデミック!コロナ禍の中の五輪強行
これが有事中の有事でなくて、いったい、なんなんですか?



>治験の簡略化、特例承認に反対して「ワクチン審査を慎重にすべき」という付帯決議までつけさせたじゃないですか、立憲民主党と共産党に至ってはそれだけでは飽き足らず「検証的臨床試験」の実施まで求めてるじゃないですか、こんなのやってたら承認までに3年はかかりますよ。
まあalexさんは冷静な判断力のある人だと思ってますが、だからと言ってこんな主張をしてた立憲民主党や共産党を支持するんですか?
ーーーーー

野党の話は、この議論と関係ありません
私は野党など、全く認めていませんし
この有事に際して、与党自民党と政府が、国益を考慮して信ずる事を強行すればよかっただけの話です


>私とalexさんの政治的考え方は相当違う、私は以前にも言ったように無党派層、どこか特定の政党を支持してるわけじゃない、ただ少なくとも立憲民主党や共産党よりはコロナに対する対策でも自民党の方が相当マシです。
ーーーー

私は最近まで、自民党支持一択だった
しかし、安倍さんのコロナ対策、安倍さんの嘘ばかりの答弁
菅政権の誕生
これらから、「消去法での自民への投票」に変わりました


>という観点から日本のコロナ対策が他国と比較して見劣りするということは現時点においてないと思いますよ。
ーーーー
これが冗談でなければ
あなた、正常な判断能力を失っていますね(笑)


>まあただ説明下手、国民の理解を得られてない、この1点に関しては全くもってその通りでその点に関していえば全く異論はございません。
ーーーー
政治家が「説明下手??」
政治家をやめるべきです

(2021.07.24 12:56:37)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

理論武装のあまり
一部、表現が強すぎて
失礼いたしました


(2021.07.24 14:12:12)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
>急ぎですので配慮なしの辛口レスになりますがご容赦ください

かまいませんよ。

>私は、日本が五輪開催国であるが故に、日本のみが、ワクチンの特別枠を要求する「権利と義務」があったと言ってるのです
>それを利用しない手はない
>いや、利用しなければいけなかったのです

なるほどつまりあなたは五輪開催国として五輪特別枠として日本を優遇しろという交渉をすべきだったとまあこういう主張ですね、
つまるところ五輪を利用して日本のワクチン接種を有利に進めるべきだったと。。。
う~んそれは一理あるな~~、確かに自己の都合、自分の立場を主張して自分に都合の良い方向に導くって手法は日本が最も不得意とするところではありますね。

>それが、それでも遅すぎた!! と私は指摘しているのですよ
>厚労省が risk taking から逃げて、日本は貴重な初動の数ヶ月を失いました

つまり野党の反対を押し切って今以上に治験を簡略化すべきだったと、一理あるけれど危険な賭けでもありますね。
意図的かどうかは別にしてワクチンの副反応についての報道が少ないですが、既に比較的大柄な欧米諸国の平均的男性の体重と、比較的小柄な日本人女性体重の違い、ワクチンの量が多すぎるのではないかという指摘もされています。
一定程度の国内での治験は必要だったとも言えますが、問題は副反応によるリスクと感染拡大によるリスクこれがどうであるかですわね、
結局のところ感染が激しい国ほどワクチン接種が進むってのはメーカーの優先供給の問題以外にそのリスクをどう判断するかってのが出てきますね。
昨年末から今年頭にかけて一気にコロナによる死亡者数が増加した、これによってコロナによる死亡リスクの認識が変わってきて早期の接種を望むものが増えたってのはありますが、
今年初頭の段階でも未だ国民の3割がワクチン接種を望まないという状況が続いていた、そんな中で国内の治験重視を主張する野党のを無視しきれなかったってのが付帯決議を含むこれまでの状況に至った経緯ですわよね。

そういう風潮、世論を作り上げたのはマスコミと野党です、それを無視できるほど自民党に独裁性はない、それはワクチン接種に対する世論の理解が十分であればこそできること、そこまでの理解が進んでいたと言える状況はなかったと思いますよ。
特に若年層40歳以下の層については現状で死亡リスクが著しく低い、ワクチン接種の安全性が十分に担保されてないなら、ワクチン接種のリスクが不確定で場合によって新型コロナ感染による死亡リスクを上回るのでワクチン接種するならコロナに罹った方がマシって状況にもなりかねない。
40歳以下の層についてはいまだコロナ死者30~40人くらいしか出てないんですよ、対してワクチンの副反応リスクは若いからってそんなに下がらない、じゃあ摂取したくないって人が出るのは当たり前。
若年層に接種を進めるにあたってワクチンの安全性をある程度担保する必要性は不可欠なんですよ、コロナを本気で怖がってるのは老人だけ、若年層が怖いのはコロナに罹ることによって隔離や自粛で周りに迷惑がかかることだけです。
それも限界になって自粛が緩むから最近発生してる感染者は若年層が多い、感染者が増えてる割に死亡者が増えないってのはそういうカラクリもあると思いますよ。

>私は最近まで、自民党支持一択だったしかし、安倍さんのコロナ対策、安倍さんの嘘ばかりの答弁、菅政権の誕生これらから、「消去法での自民への投票」に変わりました

私はこれまでもずっと消去法で投票先を選んできてますよ。
(2021.07.24 15:07:39)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
>これが冗談でなければ
>あなた、正常な判断能力を失っていますね(笑)

いや全く冗談ではありませんよ、ワクチン接種ってのは感染リスクとそれに伴う死亡リスクがワクチン接種そのものの副反応リスクを上回るからこそ大衆の理解が得られ需要が起きる、
現時点でG20国、OECD加盟国の中で人口に占めるコロナ感染者、死亡者の比率が日本より低くてワクチン接種率が日本より高い国は中国の1カ国のみです。
対して逆、日本よりも人口に占めるコロナ感染者、死亡者の比率が高くワクチン接種率が低い国は10カ国以上ある。
平均接種率から見てもとっくに世界平均を上回ってる上に、人口に占める死者数、感染者数の割合ではOECD加盟国、G20国の中で4番目に少ない。
この状況の中で何を根拠に劣っているというのか理解できませんね、まあ具体的な数字は示しませんけれど必要であれば添付します。

>政治家が「説明下手??」
>政治家をやめるべきです

その説明下手な政治家、説明下手な政党よりも優れた政策を提示できる政党が無い、優れた政治家がいない以上致し方が無い。
消去法で選ぶんでしょ?、それが消去法ってものです、
以前にも言ったと思うし七詩さんのブログにもたびたび書いてることなんだけれど、私は無党派層、自民党の政策が優れているなんて微塵も思ってない、ただ野党がそれよりも無能なだけです。

それと七詩さんのブログの件・・・・
>このブログでは、アウフヘーベンの無い、常に交わることのない、硬直し二極化した意見が飛び交うだけ
>だから、片翼と言われてしまうのです

確かに右派の意見が強いって面はありますよね、思えば私があそこのブログに巣食うようになったのって「議論できる左派」「交差点を探せる左派」ってのを探してのことだったんですよね。
アレとかかわるようになってどうにも左派の言うことが信用できなくなりましてね、私自身の考えも右傾化してきたので左修正する相手を探してってのがありましてね。
ただご指摘のようについ言い負かすことに夢中になってたところはあるので、最近になってまあ左派層かなって人を一人繋ぎとめてましてね。。。
彼が書くことが嫌にならないよう同意するところは同意し、何しろあの状況ですから周りに叩かれちゃうのでフォローも入れて議論できる相手を作るってことも始めてますよ。
(2021.07.24 15:11:17)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
失礼しました途中文章が抜け落ちてたので訂正します

日本の人口に占める感染者・死亡者の割合はG20国中4番目に少なく、OECD加盟国中6番目に少ない国です。

謹んで訂正したします。 (2021.07.24 15:24:37)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ


まあ、ふぁみさんのロジックも、苦しくなっていますね(笑)
これほどあなたのロジックが細ってしまうと
あとは、重箱の隅をつつくような話になる


自民党の実質的な独裁性
常日頃、なかなか、立派なもののはず

それなのに
コロナ・ワクチンの治験承認の件にだけかぎって
国民のワクチン否定派や野盗の・・・
いや、「なんでも反対野党」に美しい譲歩するなんて

国民に対する与党の責任を放棄する行為ですよ
とんでもない
その報いが五輪反対世論の台頭です


まあ、実際は、政府・与党が
パンデミック・ワクチンの治験承認などに
一部医療関係が出自の議員を除き
ほとんど、取るに足る知見を持ち合わしていなかった
というのが実態


まあ、厚労省については
あまりにも担当業務が多岐にわたりすぎているのと
公務員削減の影響を受け
現在、実質的に、労力・人材がパンク状態なそうなので
同情の余地はありますが
結果責任は変わりません

(2021.07.24 18:28:04)

Re[3]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

七詩さんブログの構造的な問題点

左翼というものは、ほんと、どうしようもない
ただ、ご指摘のように
まろさんという人物は、ややひだりかもしれないが
篤実な貴重な人物だと思いますが

総じてあのブログは
話し合いという議論の原則が不在の奇形
右派と言うより
国粋主義だったり
字画姓名判断屋だったり(笑)

右派は、議論より面罵するマナー不在

魑魅魍魎のブログと申し上げておきましょう


(2021.07.24 18:37:59)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ワクチン接種の現状については
一ヶ月前後前に、統計データを紹介しましたので
それもご参照ください


出足で遅れた日本が
五輪直前のつじつま合わせもあり
接種速度を上げてきたことは確かですが

現在の接種の瞬間的な速度ではなく
累積接種数等の数字が大切でしょう?


もうかなり
ああ言えばこう言う風になりかけている
こういう複雑系の議論は、なかなか難しい
あなたも、あっさり認める方じゃないしね


議論も煮詰まっていますから
このへんで一旦休止といたしたく

私は私の意見に確信を持っていますよ

(2021.07.24 18:45:04)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
まあ、そもそも、議論の土台の違いというものもありますね

● このコロナなど、インフルに毛が生えたもの
という極端な考え方もあることですから

まあ、そう言ってしまえは、おしまいなんで(笑)
すべてが、茶番ということになる
こういう考え方のほうが、楽は楽ですよ(笑)


● しかし、現実に、このコロナは、世界を震撼させ
多くの人命を失い、経済を破壊した
しかも、これからもまだまだ終わりではない
後進国やアフリカ等にとっては、これから、という問題
人類史に残る大パンデミックである
この事自体、事実として認めないとね

● だからこそ
東京五輪の開催の是非という
国論を二分する大論争になった

これみな、現実なんでね
夢幻なんてものじゃありません

(2021.07.24 18:56:17)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
まあ休止は構いませんが、

一点誤解があるようなので、まあ確かに七詩さんのブログで週単位の接種数ってのは何度か取り上げていますが、
こちらに記載した現状の接種率についての記述は全て累積数値に基づくものです、既に日本の累積接種率は世界平均を超えて伸び続けておりますし、他国との比較で記述した接種率も全て累積数値に基づくものです。

まあそれ以外については休止宣言されているので止めておきましょう。 (2021.07.24 18:58:39)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
世界各国のワクチン摂取状況

世界各国のワクチン摂取状況を知るには、
下記のサイトが最も信頼性が高く、且つ、毎日更新されていると思う
(alex99)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<新型コロナウイルス> 世界各国のワクチン接種状況
JIJI.COM
2021年7月24日(土)

https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=owid_vaccination& ;g=cov







各種データは「Our World in Data」の集計に基づく。
出典は「OUR WORLD DATA」
CORONAVIRUS SOURCE DATA
by Hannah Ritchie and Max Roser

※英オックスフォード大研究者らのデータベース「Our World in Data」の集計データを掲載。
項目によっては当該国の集計データが存在しない場合があります。
データは定期的に更新されますが、各国の最新情報を反映していない場合があります。

Contents
Our complete COVID-19 dataset is a collection of the COVID-19 data maintained by Our World in Data. It is updated daily and includes data on confirmed cases, deaths, and testing.

All our data can be downloaded.

You find the complete Our World in Data COVID-19 dataset—together with a complete overview of our sources and more—at our GitHub repository here.


(2021.07.24 19:36:47)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

URL もう一度、入力します

https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=owid_vaccination& ;g=cov

(2021.07.24 19:58:05)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
https://ourworldindata.org/covid-vaccinations
これですかね・・・・

これであれば数値に大きな違いは見られないようですが。。。。 (2021.07.24 19:59:52)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ


これなんですが
ご提示のものは、オリジナルの英語版です

時事通信が翻訳したサイトは、URL が不調なようなので

<新型コロナウイルス> 世界各国のワクチン接種状況

でググってください

(2021.07.24 20:02:57)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
>数字は変わらない

どういう意味?
あなたの資料と、数字はおおよそ変わらない
そういう意味だと了解します



あなたの言う

● 接種状況における日本の優位

なんてものは
このデータを見る限り、認識できません

むしろ、やはり、先進国の中で際立って下位に位置している
五輪開催国なのに、ね






(2021.07.24 20:11:05)

Re[3]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
翻訳ソフト使ってるんでオリジナルで大丈夫です・・・・

あ~これもいろいろ見れますね。

え~と接種数は見れなそうですかね。。。。
こちらで把握してる数値と差異はないと思いますよ。
一応共通認識としてのデータ確認ですが現状の世界平均が27.05%、日本の接種率が35.25%ですよね、

で政治は結果これはその通り、最終的に各国のコロナによる人的被害と経済被害、
これがどうであったかが問題だと思いますよ、 (2021.07.24 20:47:25)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
>むしろ、やはり、先進国の中で際立って下位に位置している
>五輪開催国なのに、ね

その先進国の中で際立って死亡者数、感染者数が少ないのが日本です。

(2021.07.24 20:49:18)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
>その先進国の中で際立って死亡者数、感染者数が少ないのが日本です。

それも添付いただいたサイトで見れるはずです。 (2021.07.24 20:51:19)

Re[4]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ


>一応共通認識としてのデータ確認ですが
現状の世界平均が27.05%、日本の接種率が35.25%ですよね、
ーーーー

● 最貧国・アフリカ諸国を含んだ「世界平均」などを見ても無駄でしょ?

● 日本は、世界第三位の経済大国
● ましてや、東京五輪の開催国という特別の地位

その視点で見ないと


(2021.07.24 20:54:32)

Re[5]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
だからその経済大国の中で日本は圧倒的にこれまでの累計感染者数、累計死亡者数が少ないんですよ。
alexさん先進国ほどワクチン接種が進んでるとか思ってませんか、全く違います、感染状況が酷かった国ほどワクチンの接種は進んでいます。

当たり前です感染状況が酷ければ必然的にワクチン接種による副反応リスクよりも感染による死亡リスクが高くなるんですから、なので感染が穏やかなオーストラリアのワクチン接種率は高くない。

台湾や韓国だって今はそれなりに発展した国なってますがワクチン接種率は高くない、当たり前です欧米各国と比較して感染が穏やかだったんですから。

もう一度言いますOECD加盟国、G20国の中で人口比で日本よりも人口に対する感染者数、死亡者数が少ない国で日本よりワクチン接種が進んでる国は中国1カ国だけです、
対して日本よりも感染者数、死亡者数が多い国で日本よりもワクチン接種が遅い国は10カ国以上あります。

ワクチン接種が進んでる国でも接種数が落ちるポイントってあってですねだいたい接種率が40%を超えたあたりで接種数が落ちます、
なぜだと思います?、このくらいの接種率で感染者死亡者が減り始めるからです、感染者死亡者が減ったことで国民はワクチン接種を受けたがらなくなる。

その国の感染状況を全く無視した接種率だけの比較など容認しかねますね。 (2021.07.24 21:07:28)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
それと人口ってのもあります、日本はそれなりに人口の多い国なんで接種率を上げるにはそれだけたくさんのワクチンが必要になります。

例えばインド、インドはワクチン接種数ではOECD加盟国、G20国中2番目に多い国ですしかし人口が多いので接種率は低い。

じゃあ今純粋にワクチン接種数ってことで言ったらどこの国が多いのかと言えば中国が一番多いです世界で摂取されるワクチンの1/3は中国で摂取されてます、次がインドインドと中国で世界で摂取されるワクチンの半分を接種してます
あ~これ全部累計数字です。
次がアメリカ、その次がブラジル、全部人口が多い国ばっかりです、人口が多くなればそれだけたくさんのワクチンが必要になる、
次がドイツ、その次がイギリス、日本よりも人口が少ない国で日本よりも多くのワクチンを接種してるのはこのドイツとイギリスだけです、

その次が日本です、ここまでで世界で摂取されるワクチンの約7割に当たります

現状日本のワクチン接種数が約7300万回、対してドイツが8900万回、イギリスが8300万回です、現状のこれらの国の接種数からするとあと1月ってところです、あと1月くらいで日本の接種数はドイツやイギリスを抜いて5位に浮上します(それぞれの国の接種ペースが今のままならって話ではあります)

その次のブラジルの接種数は1億3000万回くらいなんでまだ当分日本が抜くことはないただ人口は日本よりもずっと多い国です。

人口が少ない国ってのは比較的直ぐに接種率が上がります例えばアイスランドのワクチン接種率って比較的高いんですが人口は34万人くらいしかいませんよね日本でも人口の少ない離島や農村はワクチン接種直ぐ進みますよね同じ原理ですね。 (2021.07.24 21:33:54)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

同じデータを見ても
こういうふうに評価が違う(笑)

あなたの日本政府擁護はすごい
無党派とは言えない(笑)

それに、なんとか、理屈をひねり出す
土俵際で頑張る

ただ、議論の大筋ににおいて私に負けてるでしょ?




私、もう、酒を飲んでいますので
細かい話はできません

(2021.07.24 21:57:03)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ

>ただ、議論の大筋ににおいて私に負けてるでしょ?

まあそれはそれを読んだ人の評価でしょうけれど私は全くそうは思ってませんよ、少なくとも私はこの議論を読んだ人は私を支持すると思ってますよ。

まあただ一度は止めるって言ったんだしもうやめますかね。。。。
平行線でしょう。。。。 (2021.07.24 22:02:20)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
あ~一応

まあそれはそれを読んだ人の評価でしょうけれど私は全くそうは思ってませんよ、少なくとも私はこの議論を読んだ人は私を支持すると思ってますよ。

って言ったのは最後のワクチン接種の件についてのことで少なくともそれは一理あるって認めたところは少なくともそういう考えもあるとは思ってますよ。
(2021.07.24 22:06:22)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
それに、もう一言


貴方のように

● 無党派、中立を標榜するスタンス

信用できないな~



究極の選択を迫られる投票行為において

サルトルではないが

● 選択、アンガージュマンが、その人を示す

いや、平常時に於いても

消去法であろうとも
結果にしても

● 選択肢・決断を明確にしない人間なんて私は信用しない


貴方の意見は、いつでも、他人事
第三者ポジション
余裕をかます

日本に対する熱い愛国心が感じられない



● 私は愛国者ですよ

いまさら
こんな事を言い切るのも恥ずかしいけれど

(2021.07.24 22:12:02)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
あの議論ブログ

今読み込んでみると
私とふぁみさんとのバトルの決着については
触れたくないらしくて(笑)

五輪話題などを中心に
国粋主義者たちの
同調の饗宴と、化している(笑)


男なら
ここへ、乗り込んで来て

私とバトルしようぜ!(笑)

叩き潰してやる!

(2021.07.24 23:29:39)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
あ~ならリンク貼り付けときましょうか。。。。
(2021.07.24 23:32:05)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

意味不明
相変わらずしつこいな

雪駄の雪


もう、酒を飲むから

(2021.07.24 23:36:08)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ついでに書いておくけれど


あんた
七詩さんに対して
いつも
「あのさ~」

なんなの?
この言葉遣い?


私も七詩さんも、年上だよ
「死にかけ」とも言うが(笑)

普通の敬語で話せよ!
ブログって普通そうだろ?

私だって貴方に敬語で話している


ネットに年齢はないとはいえ

年齢が推察される場合は特に
無礼な言葉遣いをするな!

それだけで人柄が推量できてしまうよ


古い人間とお思いでしょうが
実際、古いんだから、しかたないよ(笑)


酒にもどるから(笑)


(2021.07.24 23:46:52)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
きがついてみると

私も、知らないうちに
自分の価値観を
他人に押し付けている

かも


まあ、でも、それが人間

同調欲求も
集団欲という人間の根源的欲求なんだ


わかってどうする?


(2021.07.24 23:52:20)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
会話を続けたいのか止めたいのかようわからん。。。。

止めたいなら止めるでいいし、続けたいなら続けるけどどっちなんよ。。。。
私との議論自体は終わりにしたんだよね、こういう雑談的な会話がまだしたいならそれでもいいけれど、どうしたいのかよくわからん。

私は単に、以下のようなリンクを張りつけときますよってことを言いたかっただけなんだけれど。。。。

>alex99さんとの議論が長くなったので、
>リンク貼り付けます。。。。

https://plaza.rakuten.co.jp/alex99/diary/202107200000/

>興味のある方はどうぞ・・・
>コメントも受け付けるそうです。

まあ↑ていうリンクを向こうに貼っといたので続きが気になる人は読むだろうし気にならなきゃ来ないでしょうよ。。。。

まあ連絡事項です。

酔ってます? (2021.07.25 00:11:14)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

貴方との議論はいつもこうなる
貴方が土俵際で往生際悪く・・・(笑)

あっさり、さっぱりしない人だ
裏日本の雪みたいで

あ、裏日本じゃなくて日本海側(笑)

わかって書いてるんだけれど

ただ、私の父親も石川県



一方
私の母は長州の家老の血筋

その悪い血が私に


思い切り飲んだけれど
酔っても
この程度



本人は言ってます

(2021.07.25 00:25:50)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみりーキャンパーさんが
七詩ブログにこういうコメントを


alex99さんとの議論が長くなったので、
リンク貼り付けます。。。。

https://plaza.rakuten.co.jp/alex99/diary/202107200000/

興味のある方はどうぞ・・・
コメントも受け付けるそうです。

ーーーーーー


ふぁみさんじゃ、だめだったみたいですね



(2021.07.25 02:24:00)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99さんへ
ダメだった?意味が分からない、

しつこいのはお互い様でしょう、先にも言いましたが私はここを読んだ人は私を支持すると思ってますよ。

そもそもイギリスやドイツは感染者。死亡者が日本の数倍いる、人口は日本より少ないのにです、そんな国と同列に考えようってのがそもそも異常ってものです。
(2021.07.25 05:55:48)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ



あなたと私
支持者は、どちらにもいるでしょう
多いか、少ないかの問題で

ただ、統計を取るわけにもゆかない

それに多いほうが正しいということでもない

ーーーー

それから
あのデータでは
「累計」とともに
「人口比」というのも、あったでしょ?

もう一度、じっくり読んでください

ーーーー

ただ
巌流島の決闘のように勝負は、一回きりです
play off の繰り返しは、無しにしましょう
きりがない

ーーーー

あなたは勝ち負けだけを考えているが
大切なのは、本質論でしょ?

ーーーー

● 有事と平時の区別がつかない
● 国家(日本)のエゴイズムの大切さがわからない
そういうあなただから

他人事、批評家的な意見になるのです

ーーーー


真剣に日本の国益を考えての意見なら私も受け入れます

経済的な見地から、それを主張している人もいますね
以前、私がここでしきりに推奨していた某ブログのブログ主ですが
私の意見が気に入らなくなったようで
今は、私のブログへのリンクを切っています(笑)

(2021.07.25 07:00:11)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
いつもの冷静なあなたに戻ったようですね。

今回私はあなたの意見として受け入れられるものは極力受け入れようと思ってここに来ました。
が、受け入れられないものもある。

私も各国のワクチンの接種状況、接種率、累計の接種数、人口に対するワクチンの接種回数、その国の感染状況、累計の感染者の数、人口に占める感染者の比率、累計の死亡者の数、人口に占める死亡者の比率、その国の人口、ここ1週間、1か月の感染状況とワクチンの接種状況とその推移を見て総合的に判断しています。
これらを総合的に判断した結果として受け入れられない、これは譲れない、これは私が七詩さんのブログのメインコメンターだからではない、私個人として受け入れられない。

本質論で言うのなら、私は最終的に感染者、死亡者、それに経済被害それを如何に低く抑えられるかが本質だと思いますよ。
そういう意味で言うのならアメリカやイギリス、先進各国の中で日本は結果として相当にマシだと思っています。

まあこの件はもはや交わることのない平行線ここで打ち切りにしましょう、後はそれぞれの意見を読んだものがそれぞれに判断すればいい。
少なくともレイエス氏はあなたを支持するでしょう、あなたが言うように支持を集めた方が絶対的に正しいわけでもない。

>私がここでしきりに推奨していた某ブログのブログ主ですが
>私の意見が気に入らなくなったようで
>今は、私のブログへのリンクを切っています(笑)

ケルンさんのことですかね?、彼には私がここで論争をすることを伝えてあります、ただ彼やTさんは参戦しないでしょう、七詩氏のブログのメンバーも曙光氏はあのブログから出ることはないし、参加してくる人はいないと思いますよ。

じゃ、この件はこれで終わり、

それにしても暑いですね、外に出る気にもならない、こう暑くちゃキャンプにも行けないですが秋になったらファミキャンだけではなくソロキャンデビューもしてみたいと思っています。それ用の道具も既に買い揃えてあります。
まあ今度はそんなどうでもいいような話、楽しい話をしましょうね、ではまた。。。。
(2021.07.25 11:00:14)

Re[1]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ


●五輪を迎えながらの政府の不作為・消極性
●ワクチン治験承認の引き伸ばし
●五輪開催国としての特権・義務に無関心

これらに関しては、熱く語ってしまいましたね(笑)
あそこが、私の意見の中核なんで

ーーー

あなたが
五輪問題では、日本政府が国民を説得できていない
「この一点しか私の意見に合意しない」とおっしゃったので
私も強く意見を強調しすぎた感はあります
そんな、誰でもわかっている一点だけじゃ
ほとんどの私の意見に反対ということになるので(笑)

ーーーー

ワクチン接種状況のデータ

DATAの読み方は、難しいケースもありますね
今回、あなたはあなたの読み方でいいと思います
私は、やはり、日本、遅れているとしか読み取れない(笑)

ーーーー

まあ、お互い、言いたいことを言い合ったわけで
(ここ大切)
勝負は五分ということで納めましょう

ーーーー

ケルン・コンサートさん、・・・ではありません
誰かは申し上げません
国益という意識がある人だと、私はむしろ、ほめているわけで

ーーーー

私のブログへ、以前、書いてくれた人々が書いてこないこと
ハッキリしていますね(笑)

私は、皆さんの想定より、リベラルな人間なので
私の五輪・コロナに関する意見に不満があるのでしょう

その他に
某左翼陣営?との「戦い」が、未だに継続中であることに
私が一度だけ、チラッと、やや批判的に書いたことが原因でしょう

わざわざ書く必要もなかったかもしれません
しかし、まあ、そこが私なんで(笑)
私は、何でも思ったことを書く人間
それがブログだと思っているし
こういう状況になる事は当たり前だと思います
気にしていません

間違ったと自分で思えば、謝るだけです


ーーーーー

まあ、今回のことは、痛み分けということで

おっしゃるようにアウトっドアの話でも
また、お願いします
(2021.07.25 12:23:57)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
あの「まろさん」も怒った! (笑)

まろさん!
応援していますよ
(2021.07.25 13:27:28)

Re[2]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
tckyn3707  さん
alex99さんへ

私のことみたいですね。私は過去捨てられた人間ですから、私から切るようなことはしませんよ。

師匠は師匠私がこの世からいなくなるまて師匠ですよ。

ただ武漢肺炎がらみのネタ(五輪・パラ)も含めて意見の相違があるから敢えてさけたまでです。

リアルな私のモットーは喧嘩した相手でも日付変更線を超えたらノーサイド、何事もなかったように接して来ました。私の方から声かけしてます。挨拶にスランプはないので。

ただ前妻にはそれが反省してないと思われていて、不満が爆発してしまい三行半を突き付けられ、捨てられてしまいました。

武漢肺炎がらみに関して私の主張がマイノリティで世間とのズレがあるのは充分承知しております。家内や子ども達に数字で説明しても理解どころか反発されてます。七詩さんを説得・理解させることができなければ家族を説得させることさえできません(笑)

もうじきに武漢肺炎は収束すると思います。そうなったらわからないことは師匠に質問しますし、左翼ネタや時事ネタに関して書きますし、参考にさせて頂きますよ。今だってかなり参考にさせて頂てますから。

それと私は菅政権マンセーでありません。

1.五輪開催決まっているのだから東京都民になぜワクチンの先行接種をしなかったのか。
2.2類から5類にしないのは何故か。
3.2028年までプライマリーバランスを黒字化にするというがその方法は増税なしでできるのか。
4.河井夫妻に渡った1億5千万円の原資をはっきりさせろ。
5.子ども庁はいつ作るんだ、長官は誰にするんだ。
6.2030年再生可能電源で36%にできるのか、水素・アンモニアという次世代エネが1%ちいうことはいつまで化石燃料で発電するんだ。
7.ウッド・オイルショック、公共料金の値上げによる物価高対策どうするんだ等

今日はこれくらいにしてやるわ(笑)だめなら引きずり下ろすだけです。自民党には人材いますよ。馳さんとか。ではではまた宜しくお願い致します。 (2021.07.25 13:46:43)

Re[3]:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
tckyn3707さんへ

あのブログを、まるまる、攻撃してしまいましたが(笑)
それは実際は乱暴な話で
当然、あそこには複数のコメンターがいるわけで

賛成できる人もいるし、そうでない人もいる
また、それは、あくまで私個人の、価値判断にすぎません

ひとりひとり、取り上げて通信簿的に書くわけにもゆかず(笑)
今まで、そういう事をしてこなかったし
そういう偉そうな立場の人間でもない(笑)

ふぁみさんとの激闘(笑)のゴタゴタの中
つい、そういうたぐいのことも書いてしまったのですが

私は、ずっと、tckyn3707さんの実業家としての視点の
経済時評を参考にさせていただいています
他にそのような優れた記事は見つけられませんし
私のような老馬にはそのようなエネルギーと知見はありませんから

お互い、あまり細部にこだわらず、のんびりお付き合いしましよう
(と、都合の良いことを言う)(笑)

これからもよろしくおねがいします

(2021.07.25 14:08:30)

Re:​​呪われた東京五輪​​(07/20)  
alex99  さん
これは自己申告になるが(笑)


私は議論などで自分が間違った部分に気がつけば
あっさりと、認めて謝罪する
以前にもそういう事があり
確か、誰かに、その事を感心されたことがある
私の数少ない美点だ(笑)


また
私は熱くバトルすることもあるが
納得して終戦すれば
ほぼ、こだわりもなく
また、お付き合いできる性格の人間だ


まあ、お互い人間だから、もめることもあるさ

でもその後に

できるだけ、悪い感情を残さないというのも大切だと思うし
結局、そのほうが、自分のためにもなる
人生の場や、人間関係を、自分で狭めるのは損だ

これがリアルな戦争などでは実損が出るので
なかなか仲直りはできないが
人間同士なら、お互いが少し努力すれば済むことだ



お前が言うな?

すみません(笑)

(2021.07.25 14:25:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

今日激しじゃなくて… New! ぼちぼち7203さん

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: