【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2022.01.31
XML
​​【​小川榮太郎】真に読むべき文学とは【WiLL増刊号#473】​​​
​​ 特に前半、同感
しっかり、真贋を見分けねば

特に私は村上春樹がダメなんだが

なにか、ありそうに見せかけて、実はギミックがあるだけ・・・
という感じがしてならない
はじめから「騙されないぞ!」と思ってしまう
と言いながら、ノールウェイの森を少し読んだだけで
放り出したんだが


三島由紀夫については
ああ言う様式美のデコレーション文学は苦手だ

大江は、その通り
初期はみずみずしかったが
政治的に偏向してからは、読むに堪えなくなった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.31 00:15:20
コメント(6) | コメントを書く
[🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【​小川榮太郎】真に読むべき文学とは【WiLL増刊号#473】(01/31)  
先日、古本屋に立ち寄ったら以下の本があって面白そうななので少し立ち読みしました。
村上春樹も大江健三郎もありましたよ(笑) どちらもいかにも村上や大江が書きそうな文章(カップ焼きそばの作り方 笑)でした。爆笑もんです。

「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」
https://tkj.jp/book/?cd=02711001

買いはしませんでしたが、なかなか面白い本でした。。。


>特に私は村上春樹がダメなんだが
>なにか、ありそうに見せかけて、実はギミックがあるだけ・・・
>という感じがしてならない

ノルウェイの森以降の作品を全く読んでませんが、多分何もないでしょうよ
それらしい言葉を綴っているだけだと私は思いますよ。
まぁ、読んでないのになんでそう言えるのかという批判に対しては無言でやり過ごします(オイオイ
初期の「風の歌を聴け」とかは結構いいと思いますけどね
文壇とマスゴミと欧州、USあたりの変な日本びいきの評論家に持ち上げられて勘違いしただけでしょう(コレコレ

まぁ、彼はノーベル賞欲しさに祖国を売った売国奴みたいなもんなんで、正直私は彼を軽蔑しています。

>三島由紀夫については
>ああ言う様式美のデコレーション文学は苦手だ

三島由紀夫の小説って多分一冊も読んだことないような気がするので、全く判りません

>大江は、その通り
>初期はみずみずしかったが
>政治的に偏向してからは、読むに堪えなくなった

初期の小説の文章はおっしゃるとおり非常に瑞々しい良い文章だったと私も思います。

ある時期以降は「政治的偏向」もあるんだけど、文章があまりに長すぎて、主語と述語と修飾語の関係が複素関数論よりも難解で読むに耐えませんです。ハイ。。。

(2022.02.01 01:45:33)

Re[1]:【​小川榮太郎】真に読むべき文学とは【WiLL増刊号#473】(01/31)  
alex99  さん
ケルンコンサートさんへ


古本屋へ立ち寄るとは文化人ですね(笑)
私の街には古本屋が無くなり
または遠隔地に引っ越しました



>「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」

ご紹介、感謝

私自身、以前、似たようなことをしたので
某南米大河通販で1円(送料はかかるが)の出物があたので
とりあえず、カートへ
恐らく買うと思います
大決断を要しますが(笑)



>特に私は村上春樹がダメなんだが
>なにか、ありそうに見せかけて、実はギミックがあるだけ・・・
>という感じがしてならない

ノルウェイの森以降の作品を全く読んでませんが、多分何もないでしょうよ
それらしい言葉を綴っているだけだと私は思いますよ。
まぁ、読んでないのになんでそう言えるのかという批判に対しては無言でやり過ごします(オイオイ
初期の「風の歌を聴け」とかは結構いいと思いますけどね
文壇とマスゴミと欧州、USあたりの変な日本びいきの評論家に持ち上げられて勘違いしただけでしょう(コレコレ
まぁ、彼はノーベル賞欲しさに祖国を売った売国奴みたいなもんなんで、正直私は彼を軽蔑しています。
ーーーーー
同じく、です
ノールウェイの森
少しは我慢したのですが、すぐ give up
古本でしたが

あの文体とストーリー立て
いかにも、ありそで、なさそで
ラッキョウみたいなもの
いくら剥いても芯が無い(笑)


>三島由紀夫については
>ああ言う様式美のデコレーション文学は苦手だ

三島由紀夫の小説って多分一冊も読んだことないような気がするので、全く判りません
ーーーーー
初期の「仮面の告白」あたりはいいんですが


>大江は、その通り
>初期はみずみずしかったが
>政治的に偏向してからは、読むに堪えなくなった

初期の小説の文章はおっしゃるとおり非常に瑞々しい良い文章だったと私も思います。

ある時期以降は「政治的偏向」もあるんだけど、文章があまりに長すぎて、主語と述語と修飾語の関係が複素関数論よりも難解で読むに耐えませんです。ハイ。。。
ーーーーー
大江の場合、あの「悪文」が売りでもありましたが

あれだけ政治的に偏向したら
読む気も失せますよ

(2022.02.01 05:16:54)

Re[2]:【​小川榮太郎】真に読むべき文学とは【WiLL増刊号#473】(01/31)  
alex99さんへ

さっき、amazonを見たら「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」の1円(配送料320円)の物件はまだありますね。購入のご決断は未だですか(笑)

正直321円を投じる価値があるかどうか微妙だと思いますが、立ち読みできないなら買うしかないですわな。

>古本屋へ立ち寄るとは文化人ですね(笑)

alex99さんがイメージしている古本屋とは全く違いますよ(苦笑)

小説や新書やハウツーものやビジネス書よりもコミック本の方が多く、ゲームソフトやCDやDVD等の中古品も扱ってる「ブックオフ」みたいなとこですわ(笑)

昨日も立ち寄って古本と中古CDをチェックしました。原寮(りょうは別の字ですがIMEではでないので当て字です)の小説「愚か者死すべし」の文庫本が150円で売っていたので買いました。この本、東京在住時に単行本で読んだのですが、引っ越し時に捨ててきたので又買いました。
あ~~~、引っ越し時に原寮の単行本数冊を近所の古本屋に売りにいったところ買い取り拒否でした。1円でも0円でも引き取れませんと言われました(号泣)。新品で買ってどこも痛んでないんですが、単行本は場所ばかりとってちっとも売れないので、引き取れないと店のにいちゃんに言われました。文庫本は激安買い取り価格でしたが、引き取ってくれましたけど・・・

今夜の「プライムニュース」は櫻井よしこ女史の出演なのでこれから観ます。

(2022.02.01 20:12:14)

Re[3]:【​小川榮太郎】真に読むべき文学とは【WiLL増刊号#473】(01/31)  
alex99  さん
ケルンコンサートさんへ

ふ~ん
文庫本ならいいが
炭鉱本は買い取らない

嫌な時代になりましたね



私の街の古本屋
未だ、一軒、残っていました


1円本
背中を押されたので、買いますわ(笑)


(2022.02.01 21:54:29)

Re[4]:【​小川榮太郎】真に読むべき文学とは【WiLL増刊号#473】(01/31)  
alex99さんへ

このスレッドをむやみにひっぱって申し訳ないですが、昔(16年前 笑)に自分が書いた記事があったので貼っておきますね。

内容は特に何もないのですが・・・(苦笑)

https://plaza.rakuten.co.jp/koeln/diary/200604120000/

今思いだしましたが、学生時代に本田勝一の「カナダ・エスキモー」や「中国の旅」とか・・・(思いだせない 苦笑)を読みましたが、ホンカツの嘘八百を一時的には信じていた自分が恥ずかしい・・・

あ~~~「カナダ・エスキモー」が嘘八百かどうか未確認ですが、「中国の旅」については中国共産党のプロパガンダをそのまま無批判に受け入れた「クソ本」、「国辱本」で既に確定済みでしょう。ようしらんけど(オイオイ (2022.02.02 01:10:21)

Re[5]:【​小川榮太郎】真に読むべき文学とは【WiLL増刊号#473】(01/31)  
alex99  さん
ケルンコンサートさんへ

本多勝一

あの頃は、よく本を出していましたね
・ ベトナム戦争関係
・ アラビア遊牧民
・ エスキモー関係もあったかな?

「中国の旅」は、全く知りませんでした
私が外国にいるすきをついて(笑)発行し書かな?


当時は私も日経と共に朝日新聞を定期購読して
出勤前に読んでいたような状態で
未だ、覚醒以前(笑)
批判的に読むような知見・思想を持ち合わせていませんでした

当時の日本は、未だ、保守派が未発達で
GHQに洗脳された左翼が全盛だったので
批判的な読書をするすべも無く(笑)


今は、オールド・ディアが、まだ左翼のまま
ヤフコメ・2チャンネルなどが、保守、または右翼
そういう分断の構図ですね
(2022.02.02 10:50:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

D 【談話室】

(161)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1806)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(135)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(250)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(463)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(71)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(325)

🔴C【中国】 尖閣 台湾有事

(143)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(291)

🔴D 【災害・温暖化・地震】

(131)

🔴E【英語】英単語 英語表現

(101)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(278)

🔴K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(288)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(429)

🔴M TROT GIRLS JAPAN

(4)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(98)

🔴 T 【THINK】

(62)

🔴S スマホ

(41)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(56)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(324)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【カメラ】

(179)

C 【CAR】車

(14)

C 【知的生産・情報カード】

(162)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(189)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(64)

G【ゴルフ】

(63)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(115)

H【健康・医学情報】

(204)

IL 【生活情報・実用情報】

(29)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(129)

L 【人生】【死生観】

(101)

M【メモ・サブノート】

(317)

M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(39)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【PC  パソコン】

(32)

OA【米国】での想い出

(9)

OE【東欧】および 東欧での想い出

(33)

OE 【英国】および 英国での思い出

(29)

OF【フランス】および フランスでの思い出

(6)

OF【外国】での想い出

(36)

OJ【日本】での想い出

(77)

OM【中東】での想い出

(34)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(20)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【スポーツ】 【武道】

(133)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

T【思考・知性】【心理学】

(23)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(134)

Y【野球 阪神タイガース】

(119)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(2)

日本のタブー

(5)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

B 電動アシスト自転車・自転車

(6)

Q 【疑問に思う事】

(0)

コメント新着

tckyn3707 @ Re:韓国人って やはり異常だわ(05/11) New! おばんです゜。 >>ー ホワイト国…
ケルンコンサート @ Re:韓国人って やはり異常だわ(05/11) New! >その割には、恩を仇で返す反日 >日…
tckyn3707 @ Re:米国製造業の米国回帰は絶対に不可能(04/26) 毎度様です。 ドル高というのは、米国の…
tckyn3707 @ Re[1]:ブログをやめよう(03/30) alex99さんへ おばんです。ブログは一方…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) ケルンコンサートさんへ 少なくとも あ…
ケルンコンサート @ Re[1]:ブログをやめよう(03/30) alex99さんへ >本来なら強気のネゴが…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) 私が指摘したように 極めて大量で多岐にわ…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) 予想通り 米国債売りが止まらない 外国…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) ケルンコンサートさんへ ブログへのお誘…
ケルンコンサート @ Re[1]:ブログをやめよう(03/30) alex99さんへ 書きたいこと、主張したい…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

多景島上陸 2023.11… New! トイモイさん

信じられない!? 昭和… New! tckyn3707さん

2025母の日 New! ぼちぼち7203さん

『旅ごはん』1 New! Mドングリさん

YouTube動画 "低レ… ケルンコンサートさん

やっぱり読書 おい… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: