【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2022.04.29
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​日本が「ウクライナ感謝国リスト落ち」していた理由、“千羽鶴カルチャー”で空回り​ ​​
 窪田順生 2022/04/28 06:00 
応援してきたのになぜディスられ、感謝もされない!?
日本人がこんな気持ちになる背景
「これだけ支援しているのにナチスと同じ扱いだわ
感謝もしないってのはちょっとひどいんじゃない?」
 ウクライナの「塩対応」にネットやSNSではそんな憤りの声があふれている。
きっかけは、ウクライナ政府の公式Twitterがおよそ1カ月もの間、
「ファシズム」の象徴として昭和天皇をヒトラーなどと並べた動画を投稿していたことだ。
 日本政府が正式に抗議をしたことで昭和天皇の画像の部分は削除されたが、
さらに驚くようなツイートがあった。
なんと今度はウクライナ外務省の公式アカウントが、
ウクライナを支援している31カ国への感謝を述べる動画をアップしたのだが、
何度見てもそこに「Japan」がなかったのだ。
 ご存じのようにこの2カ月、日本はロシアへの制裁に力を入れてきた。
「人殺し」「日本から出てけ」などと在日ロシア人が脅迫や嫌がらせにあうほど、
政府や国民が一丸となってウクライナを応援してきた。
 にもかかわらず、「感謝する国」の中に入っていない。
この事実を前に、「打倒プーチン」「国際社会で協力してロシアを叩きのめせ!」
と叫んでいた人々がなんだかビミョーな空気になっているのだ。
​ウクライナ大使館によれば「武器提供してくれた国に対する感謝」だそうだ。
​​
「軍の認識不足」を指摘するウクライナの方も多いが、
これらの釈明にしっくりきていない人も多い。
「感謝国」の中に、武器や弾丸の支援を拒否しているブルガリアや、トルコが入っているからだ。
 トルコはNATO(北大西洋条約機構)に加盟をしているにもかかわらず、
ロシアへの制裁を拒否しており、
現在まで良好な外交関係を維持している。
民間企業はドローン兵器をウクライナに売っているが、
国としては「武器を提供していない」というスタンスだ。
また、4月18日にロイターが報じたところによれば、
ウクライナ侵攻開始以降、10万人以上のロシア人がトルコで住民登録を申請している。
その中にはプーチン政権を支える新興財閥・オリガルヒもいて、
経済制裁の抜け穴になっているのだ。
 そんなロシアを支えるトルコに「感謝」が述べられているのに、
ロシアへの制裁を強めて、ロシアの外交官を国外追放にまでした日本は、
元ファシズム国家とディスられ 感謝もされない。​
愛国心あふれる方でなくとも、モヤモヤしている人も多いのではないか。
 では、なぜこんなことになってしまうのか。
千羽鶴カルチャーのせい?
「思い」を尊重しがちな日本の文化
 憲法9条が悪い、日本の外交力・発信力の弱さのせいだ、
などいろいろなご意見があるだろうが、
本質的なところでは、
先日大きな論争に発展した“千羽鶴カルチャー”が大きいのではないか
と筆者が考えている。
 ご存じのない方のために説明をすると、
ある団体がウクライナに千羽鶴を送る計画を公表したところ、
「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏(西村博之氏)が
自身のTwitterでこんな問題提起をしたのである
​<千羽鶴とか『無駄な行為をして、
良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』​
というのをそろそろ理解してもらいたいと思ってるのは
おいらだけですかね?>(4月16日)
 これを受けて、
​​​「戦争で逃げ回っている人たちが千羽鶴もらっても困るだけ」 ​​ ​​
「相手の立場に立って、お金を送るのが一番」
と共感する声も多くあった。
筆者も東日本大震災の時に、避難所へ物資を届けにいったことがあるが、
千羽鶴が山積みで放置されていたのを見たことがある。
​被災者の方たちが「気持ちはありがたいけど 正直、迷惑 」​
と困惑していたのをよく覚えているので、
ひろゆき氏の言わんとしていることはよくわかる。
 その一方で、ひろゆき氏の意見に異を唱える人たちもいた。
ワイドショーのコメンテーターの中には、
「お金を送れというが、お金のない人でも何かしてあげたいと思ってはいけないのか」とか
「平和を祈る気持ちは尊いものなので、それを否定するのはいかがなものか」
などと擁護する人たちもいた。
​ わかりやすく言うと、これが“千羽鶴カルチャー”である。​
日本には相手が何を欲しがっているとか、
どんなことに困っているとかよりも、
自分たちの「思い」を尊重しがちな文化がある。
「もらう側」ではなく、完全に「あげる側」の論理が強いのだ。
そんな“千羽鶴カルチャー”こそが、
日本の国際貢献がイマイチ相手に伝わらない理由のひとつではないか。
「オレやってやったよ!」
日本の支援がウクライナの印象に残らない理由
 例えば、今回のウクライナ支援を振り返ってみよう。
防弾チョッキを送るのも、市販のドローンを送るのも、
日本側からすればかなり頑張ったという自己評価だろうが、
周辺のNATO加盟国はそれ以上の手厚い軍事支援をしてくれている。
ロシア軍を最新兵器で駆逐したいと願うウクライナ政府の立場になれば、
日本の支援は正直それほど印象に残らない。
 ロシアに経済制裁をして外交官を国外追放にしたのも、
日本からすれば「西側諸国のみんな、見てくれた?オレやってやったよ!」
とドヤ顔になるような英断だが、
ロシアの天然ガス輸入禁止も議論されている欧州と比べると
どうしても霞んでしまう。
​​​「あげる側」の達成感・満足感ばかりが重視されているので、​ ​​
「もらう側」にはイマイチありがたみが伝わらない。
厳しいことを言わせていただくと、
口では「ウクライナのため」と言いながら、
「日本のため」になることしかしていない。
もちろん、どんな国でもそういう側面はあるのだが、
日本の場合はそれが露骨で出てしまい、バレバレなのだ。
 本来、日本がウクライナの人々の命を救うためにできることは、
トルコのようにロシアとの「対話」を続けて、
避難ルートを確保しながら戦争終結の道筋を模索することだった。
西側諸国のように軍事支援が法律的に不可能なので、
トルコのような「仲介」で貢献できたのである。
 しかし、日本は西側諸国にくっついてロシアを追い詰める方にまわる。
​もっともらしいことを言っているが、これは「保身」ということが大きい。​
中国とロシアの脅威に晒されている日本は、
アメリカとNATO側にくっついて貢献と忠誠をアピールしておいた方が安心だ。
軍事支援ができないくせに、
軍事支援をするグループに入るという中途半端な立ち振る舞いは、
​すべて「日本のため」のポジショニングである。
 そんな「あげる」側の自己満足的な支援なので当然、
「もらう側」であるウクライナの人々の心には刺さらない
ミサイル攻撃の恐怖におびえる人々が、
千羽鶴を受け取っても「ありがとう」とならないのとまったく同じ構造である。


​​  ―――― 私の感想と意見 ――――
​​
この筆者は、せっかくここまでいい事を書きながら
これ以降、千羽鶴センチメントに人間たちに忖度して
これ以降、あまり意味の無い事をグダグダ書いているので
意味が無いので、端折ってしまうこととする

本当に日本人の自己満足って、すごいよね
戦争中にも軍人に送る千人針とか、似たようなものがあったが
千羽鶴なんて、日にちが経つと、汚らしくなってきて、捨てられるだけなのよ
とにかく、完全に、勘違いの自己満足

被災者や、ウクライナ国民からすれば
「その気持ちをお金で!」とか
「その気持ちを戦車で!」とか
言いたくなるのが当然じゃないの
もう、自分の満足感のための千羽鶴なんて風習はやめようよ
そんな無駄な労力と時間を浪費するより
千円でいいから送金したらどうなの?
3.11の時は、私は五万円寄付した
少額の年金受給者だから、五万円も大きかったのだ(涙)
(その割には浪費ばかりしているが)
ウクライナには、未だ、何もしていないけれど・・・
金は無い
だから、千羽鶴でも折るかな?(オイオイ)
​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.29 13:28:21
コメント(0) | コメントを書く
[🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

今日激しじゃなくて… New! ぼちぼち7203さん

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: