ぐるまんかーこのもぐもぐ日記。

ぐるまんかーこのもぐもぐ日記。

PR

Profile

かーこ♪

かーこ♪

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年03月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



昨日の午後、おにぎりニギニギして

バタバタと出掛ける準備をしていたら・・・


おにぎり



!!!???!!うわわわわ!!!!




突然の激しい地震っ!!!!!!








一体なにが何だかわからないまま

部屋の隅っこにぺたんとしゃがみこみ

激しい揺れに怯え・・・

人生最大級の恐怖を体感!!!




倒れ落ちたテレビを直したり

食器棚から落ちた食器等のガラス破片を片付けながら

怖くてこわくて・・どわーーっっと涙が・・・

こういうとき、独りって怖すぎる。





Buは先日の NZ大地震 を回避して

本日 オセアニアC から帰国したばかり。

もぅ既に横浜を出港して神戸へ航海中・・・




急いでテレビをつけたら

宮城県の衝撃映像× 大津波警報 !!!

怖ろしい現実を受け入れられず しばし呆然…。








余震が続く孤独な部屋に居る恐怖に堪えられず

ダッシュでマンションを脱出!

(エレベーター止まってたので)
11Fから一気に階段を駆け下りる・・・





夕方から新大久保で 友達の店 を手伝う約束していたので

新宿方面へ向かいたいのに

電車は全線運転見合わせ休止中。





偶然やってきた都バスに飛び乗ると

次の停留所でもう満員。

ギュウギュウすし詰め状態で息苦しくて

酸欠×貧血で倒れそうになりながら池袋まで移動。


降りたいお年寄りの方がいたら乗客みんなで
「降りる人いまーす!!!!」と場所を空けて助け合い






終点@池袋に着くとゾンビ状態の人・人・人の群れ。

タクシー乗り場?バス停?

一体何の行列なのかわからない長蛇の人・人・人・・

異様な光景。まるで映画みたい。





明治通りを新宿へ向かってひたすら歩き続ける。

でも、これじゃあ何時に新大久保へ着くのかわかんない。

咄嗟の思いつきで人生初のヒッチハイク大作戦。

すごく良い人が新宿エリアまで乗せてくれて大感謝!!

大久保通りから走ってお店へ。





17時出勤の約束だったのに、到着したのは19時半。

電話つながらないから状況全然わからないまま

自宅を出て3h以上経過中・・・






でも結局、(鍋料理専門店なのに)肝心なガスがダメで

電車も止まってるから予約のお客様も足止め中だし

営業できないよね、ということで閉店決定。






スタッフ全員で《命のおにぎり》 ※オーナーnariちん命名 もぐもぐしながら

お互いの恐怖体験を語り合う。

学生バイトのMちゃんは江東区から3hかけて

歩いて出勤してきたと聞き驚愕っっ!!!!!

厨房長Munさん&Nariちんは

店の備品を身体張って死守したとのこと。





そんな語らい中も余震は続いて怖かったけど

ひとりじゃない  って本当に心強い(;_;)






ありがたいことにnariちんのI子姉様が

車で迎えに来てくれる、とのことで店で待機。





大渋滞の中3hかかってお迎え来てくれた姉様

ありがとうございました!!!!!感謝感謝!!!!!





JRは終日見合わせ決定とのことで

幹線道路は本当に大大大渋滞。

いつもは30分で行ける距離も3h以上かかってしまう。





空腹でコンビニに寄っても

帰宅難民が押し寄せた後なので

弁当、惣菜、パンは売り切れ状態。

いつもは24h営業のMacやファミレスも閉店続出。





Mちゃんを自宅へ送り届けて

浅草で唯一空いてたお寿司屋さんに寄り道して

地元に着いたのは午前4時。





高層階×築年数古いnariちんの部屋は

我が家よりも酷い壊滅状態。

大きなテレビも食器棚も倒れ、鏡は割れ、

床に逆さで突き刺さった電子レンジ。

「部屋に居なくて良かったよー(>_<)
 こんなんパニクっちゃうし危なかったよ」





また独りになるのは不安だけど、

I子姉様にお礼を告げ、無事帰宅。

朝もやのスカイツリーを見上げ・・・



「キミも無事だったのね」

スカイツリー

世の中で地震がいちばん苦手な私は 精神的ダメージかなり大きかったけど・・・

ケガもなく無事1日が終わったことに感謝☆







階段を上って、部屋に帰って、テレビをつけると

「うそでしょ?!?」と目を覆いたくなる

怖ろしい現実に愕然・・・。





北海道も揺れたのね・・
お母さん&妹たち即近況報告ありがとう。
まだ津波警報でてるから太平洋側は心配だよね。


仙台のTちゃん、寒いでしょう・・怖かったでしょう・・・
想像を絶する境遇の中、連絡ありがとね。
ほんとに本当にみんなで心配してたから
無事だとわかって安心したよ。



長野のTomoちんご両親、あい☆たいさんのご家族、
岩手のShuちゃんご家族、
栃木のsaicuccioさんご家族、
群馬のUちゃんお母さま、

壊滅的被災地で救助待ちの皆様
皆々様 無事でありますように!!!!!



福島のBu義母様のお墓も心配。。。

飛鳥IIは無事で良かったぁ・・・
本社のSさん、緊急留守電メッセージありがとうございました!!!

心配して電話してくれた千歳のKa君&S美ありがとね。
ケータイ繋がったのミラクルだったよね!!!






東北地方太平洋沖地震

報道番組見てると涙と恐怖とかなしみがこみあげてきます。

地震02

どうか、どうか、これ以上、

日本中悲しみが拡がりませんように。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月13日 14時48分19秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: