おはようございます。

そういう活動があるのですね・・いい事ですね。

我が家の絵本・・孫たちが・・ビリビリに 破いています・・(/ω\)

   応援ポチ×2 (2024/05/16 07:18:36 AM)

2024/05/16
XML
カテゴリ: ほっこりする話



世界には生まれてから一度も
絵本を読んだことのない子供がいます。
シャンティ国際ボランティア会が実施している
【絵本を届ける運動】は
日本の絵本に現地語の翻訳シールを貼って
海外の国々に送る活動です。

紛争や貧困など、さまざまな理由から
絵本を一度も読んだことのない子どもたちに
絵本を手にする機会を持ってもらうための
ボランティアです。

上記の画像は絵本に翻訳シールを貼る作業を
しているところです。
それほど難しい作業ではないですよ。

この本はどんな子が読んでくれるんだろうと考えながら
ちょっと嬉しく楽しい気持ちで
現地語のシールを貼る作業をしています。

申し込みをして3000円の参加費を払うと
絵本・翻訳シール・説明書が送られてくるので
日本語の上に現地語のシールを貼り付けて完成させます。

できた絵本を返送すると
世界の子ども達の元へ届けられます。

⇨ 申し込みはシャンティ国際ボランティア会です。
こちらに詳しいことが掲載されています ⇦





ランキングに参加しているので応援クリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹ランキング



・ + ・ + ・ + ・  暇があったらあんずの本館にも寄って下さい  ・ + ・ + ・ + ・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/16 12:33:04 AM
コメント(46) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

今、自分が目標を手放してしまえば、
別の誰かにチャンスを与えることになります。
新しい自分と出会うための向上心は、
くじけそうなときでも強いエネルギーを
与えてくれるでしょう。

さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/16 03:42:09 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
こんなボランティアがあるんですね。
外国後の勉強にもなるのかな?

この絵本を手にして喜ぶ子どもたちの顔が見たいいですね。 (2024/05/16 05:45:39 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
 おはようございます。スロバキア首相銃撃、命関わる容態。どうせなら、プーチンが銃撃されれば良いのに、ざんねんですね。
 シールを貼ると翻訳本が完成するのですね。
今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/16 06:38:41 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
お早う御座いま~~~す♪

ボランティア活動、海外の子供
が楽しめるように翻訳するって
良いことですね(o^-')b

世界中の子供達が同じ様に
絵本を読んで幸せになって
欲しいですよね!!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2024/05/16 06:41:56 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
マスク人  さん

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
この国は生まれ平和な暮らしをしていることに感謝ですね

応援🌸 (2024/05/16 08:45:50 AM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
いつも心に響く箴言をありがとうございます。
笑顔の大切さを心に刻みながら生活できることを
本当に有り難いと思っています。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 09:58:15 AM)

こんにちわ♪  
パパゴリラさん、こんにちわ♪
ボランティアには色々な方法がありますね。
被災地で汗を流して被災者のために手を貸す方法もあるし
現地までいけない者は自宅でできる方法で
役に立たせてもらうなど選択肢が沢山あることは有り難いと思います。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 10:03:44 AM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
今回のスロバキア首相銃撃は政治的な動機なのでしょうね。
ロシア寄りと言われていますから
それに対抗する者がいるのだと思います。
どうせならプーチンが銃撃されればと思う人は多いと思います。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 10:13:03 AM)

こんにちわ♪  
matumo5523さん、こんにちわ♪
日本にいると、当たり前のように本を読むことができますが
それが叶わない人々がいることに
少しでも思いを馳せたいと思いますね。
お金を出さなくても図書館で好きなだけ借りることが
出来るって本当に幸せなんですよね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 10:18:35 AM)

こんにちわ♪  
マスク人さん、こんにちわ♪
うちも同じですよ。
子供達が幼い時には沢山の絵本を買いましたが
乱暴に扱って破けてしまった本も沢山ありました。
子供にとっては絵本のある生活が当たり前だったのですが
一度も絵本を見たことがない子供がいることなど
想像もできなかったと思います。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 10:23:46 AM)

こんにちわ♪  
ハピハピハートさん、こんにちわ♪
世界のあちこちで争いが頻発している情勢で
平和に暮らしている自分たちの生活が
どれほど有り難いことが身に沁みますね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 10:29:22 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
いいですねえ

言葉が分からなくても絵本なら楽しめますが・・
翻訳シールを張るならより一層役に立ちますね

誰かの笑顔を想像しながらのお仕事ですね (2024/05/16 02:35:54 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
素敵な取り組みですね。
応援📣p
いいね完了です。 (2024/05/16 06:58:11 PM)

こんばんわ♪  
5sayoriさん、こんばんわ♪
現地語に翻訳しますが、幼児ようの絵本は
絵をみるだけでも内容が分かりますね。
絵本の楽しさを知ってくれる子供達を想像すると
楽しい気持ちになりますね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 08:59:48 PM)

こんばんわ♪  
MoMo太郎009さん、こんばんわ♪
ひとりの力は小さいけど、こうした取り組みが広がれば
子供たちに笑顔を届けられるように思います。
共感してくれる人が増えることを願っています。
ランキング応援ポチッ (2024/05/16 09:05:25 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
walkman2007  さん
あんずさん、こんばんはー♪💛


いつもあんずさんのお言葉は深いな~♪💛と感じておりましたが、ボランティアもやっておられるのですね…。

すごい~♪💛

視野が広いというか、行動力がありますね~♪💛

さすが!!! あんずさんだ~♪💛

応援🍓 (2024/05/16 09:33:32 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
 おはようございます。岐阜県瑞浪市でリニア新幹線の工事で井戸やため池の水位低下、一時中断を発表。色々な問題が出てきそうですね。
 絵本を届ける運動、世界の子供たちが読んでくれると思うと力がもらえますね。
今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/17 05:40:07 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
歩世亜  さん
お早うございます。

絵本は世界共通語ですね。 (2024/05/17 07:50:32 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

どれほど素晴らしいアイディアでも、
形として現れなければ意味をなしません。
成功する人とそうでない人の違いは、
その行動力にあるといえるでしょう。

さぁ、今日も笑顔で元気に張り切っていきましょう。
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/17 08:25:10 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
dekotan1  さん
ボランティアは国際交流に
5年間ほど所属していたので、

インド人、インドネシア人、シリア人、ロシア人が
我が家に遊びに来てました。

☆ (2024/05/17 09:57:38 AM)

こんにちわ♪  
walkman2007さん、こんにちわ♪
私は毎日淡々と仕事と家庭生活を送っているだけで
人様に褒められるようなことは全くしてないですよ。
walkman2007さんにこうした声を掛けて頂いて
とても嬉しいです。 (2024/05/17 12:04:44 PM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
水田の下を掘り進める計画なので
農家の人の不安はとても大きいですね。
農業に影響がでないような対策をしっかりしてほしいです。
ランキング応援ポチッ (2024/05/17 12:13:10 PM)

こんにちわ♪  
歩世亜さん、こんにちわ♪
子供は絵本が好きなので
どの子も絵本を読める環境を整えてあげたいですね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/17 12:17:14 PM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
毎日子供達のお弁当を作っていると
おかずのメニューに悩んでしまいます。
今はキヌサヤが沢山採れるので緑の鮮やかな色が
お弁当を彩ってくれて助かります。
ランキング応援ポチッ (2024/05/17 12:24:33 PM)

こんにちわ♪  
dekotanさん、こんにちわ♪
自宅で国際交流ができる環境、羨ましいです。
お子さんも自宅に遊びにくる海外のお客様と接することで
国際的視野が広がることと思います。
子育てにとてもいい環境ですね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/17 12:34:18 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 金曜日です。今日は朝から健康診断でした。ビジネスマン時代は、
会社主催の健診をずっと受けてきましたが、今回、初めて、
市が主催する健診に行き、先ほど戻りました。
地域なのに、知った人に一人も会いませんでした。(^-^)
この後、家内の面会に行きます。そして、ウォーキングです。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/05/17 02:51:21 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
エム坊  さん
シールを変えることで
どの国へでもプレゼントできるんだね~
子供にとっては、夢が膨らむ、大切な経験だよね~
いいね~いいね~
心豊かな大人に育ってほしいよね~

応援ポチ! (2024/05/17 08:12:38 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

失敗して投げ出したくなったとき、
そこに踏みとどまるためには強い精神力が必要です。
自分や周囲を信じられなくなれば、
将来の希望を見失ってしまうでしょう。
そのようなときに明るく努力を続けることは、
並大抵のことではありません。
しかし、その努力がいつかきっと報われると信じることで、
湧いてくる気力があるのではないでしょうか。

さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/18 05:44:57 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
 おはようございます。札幌市で、ギョウジャニンニクと間違え、イヌサフランを誤食し 2人死亡。毎年似たようなことが起きますね。
 今日はグラウンドゴルフの大会、準備が有りますので、挨拶のみで失礼します。 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/18 06:00:47 AM)

こんにちわ♪  
和活喜さん、こんにちわ♪
健康診断の結果がどうなのか気になりますね。
うちの会社も今月に社員の健康診断があるので
お酒を控えたり、体重を気にして食べるのを控えたり
みんな数値を気にしていますよ。
「付け焼き刃」だと分かっていても良い結果を出したいんですよね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/18 03:46:33 PM)

こんにちわ♪  
エム坊さん、こんにちわ♪
そうなの、日本語の上に現地語のシールを貼るだけで
その国の言葉の絵本が出来ちゃうのですよ。
どの国か、どの年齢を対象にしたいのかも選べるんです。
ボランティアなんて堅苦しく考えずに
楽しみながら作業をすることが出来るのもいいですよね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/18 03:51:31 PM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
今日は良いお天気というより夏を思わせる暑さですね。
車の中は29℃にもなっていたのでエアコンを入れましたよ。
こうして徐々に本物の夏になっていくんですね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/18 03:57:07 PM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
ギョウジャニンニクとイヌサフランの葉は酷似しているので
過去にも死亡例があるようですね。
そんなあぶない植物には手を出さないことですね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/18 04:06:39 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

毎日努力を重ねているのになかなか思うような結果が
出ないと、誰だって多少なりとも落ち込んでしまいますよね。
そんなときは、「やる気が出る言葉」を思い出してみてください。
きっと前向きな考え方に切り替えられるようになるでしょう。
何かの決断に迷っているというのは、やる気があるという証拠。
色々なことを慎重に考えるからこそ、迷いが生じるものです。
努力は裏切らない、努力は必ず報われると信じることが大切です。

さぁ、笑顔でのんびりしましょう。
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/19 06:28:33 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
 おはようございます。離婚後の「共同親権」導入。親の権利ばかりが先行し、子供にとっては、本当に良いことなのか疑問ですね。

  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/19 07:11:40 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
お早う御座いま~~~す♪

後進国などでは、絵本など気軽に入手出来ず
活字に慣れない子どもたちが多いでしょうね!
クメール語(カンボジア)に送られるんですね!
※Google画面翻訳より言語から調査しました(^^ゞ

昨日は、「子どもたちに言葉のシャワーを」の日
世界中の子供達が幸せに暮らせるようになって
ほしいと思いますね(o^-')b

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2024/05/19 09:02:01 AM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
昨日の夏ような暑さから一転
今日はちょっと肌寒いですね。
こういう寒暖の差が大きい時は
何を着れば良いのか迷ってしまいますね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/19 01:10:42 PM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
離婚後の「共同親権」を待ち望んでいた人だけでなく
DVや虐待を経験してきた人たちからは
不安視する声があがっていますね。
この導入が現在親権を持って子供達と穏やかな日々を
おくっている人に驚異となる場合もあるようなので
単に喜べない現実があると思います。
ランキング応援ポチッ (2024/05/19 01:27:52 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 日曜日です。昨夜が遅かったのと、
打ち合わせ会場の冷房が強すぎて、やや体調不良もあって、
今朝はゆっくり眠りました。
 この後、家内の面会に行きます。
ウォーキングは、貯金も相当あるので、控えます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/05/19 01:35:51 PM)

こんにちわ♪  
matumo5523さん、こんにちわ♪
シャンティのスタッフさんは、世界中の言語を翻訳して
それをシールにするという、途方もなく煩雑な作業を
されていて、私たちはそれを貼るだけの作業で
本を完成させることができます。
翻訳シールだけでなくあいうえお表も同封されているので
シールと付き合わせる作業も興味深いですよ。
ランキング応援ポチッ (2024/05/19 01:39:10 PM)

こんにちわ♪  
和活喜さん、こんにちわ♪
奥様はいらっしゃるのを首を長くして待っているでしょうね。
実家は77歳の父と71歳の母のふたり暮らしなので
仲良く過ごして姿をみるとホッと安心します。
高齢になって夫婦仲良くできるのは一番の幸せですね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/19 01:47:00 PM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

人の究極の幸せは、
「人に愛されること」
「人にほめられること」
「人の役に立つこと」
「人から必要とされること」
の4つなのでしょうか?
私たちはいろいろな場面で困った
出来事に出会い、悩んだり苦しんだりする。
にもかかわらず、
その時、心の底から笑えなくても、
意識して笑顔をつくるようにすると、
心はさらに軽くなる。
表情によって私たちの気持ちが変化するのです。

さぁ、笑顔で気合を入れていきましょう♪
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/20 03:33:08 AM)

Re:【絵本を届ける運動】絵本を読んだことのない海外の子供にプレゼント(05/16)  
 おはようございます。志茂田景樹氏、要介護5となり、リウマチとも戦いながら、執筆活動を続けている。がんばっていますね。
 こうした運動、どんどん広がると良いですね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2024/05/20 07:19:18 AM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
昨夜から朝方まで降り続いた雨があがり
陽もさしてきましたね。
今朝は寒くて久しぶりに暖房を入れましたよ。
上着を羽織って出勤しました~~
ランキング応援ポチッ (2024/05/20 12:34:19 PM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
志茂田景樹さんが認定された要介護5は
日常生活の大半にサポートが必要になるのですね。
そうした中でも執筆活動を続けて
SNSの発信もされているとのこと
そうした姿に同じ介護認定を受けている人が
励まされていることと思います。
ランキング応援ポチッ (2024/05/20 12:47:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: