2013.03.30
XML
カテゴリ: 阪急・阪神・神戸

最近の週末...

金曜の夜勤明けで帰宅→ 模型工作 ブログ更新→

他の方のブログを拝見→一通り拝見すると既に昼 →昼食

仮眠~起床すると夜平日撮り溜めた録画番組視聴→深夜

夕食(というより夜食か)→仮眠して早朝 模型工作 ブログ更新→

他の方のブログを拝見→一通り拝見すると既に昼 →昼食

仮眠~起床すると夜→仕事に備え準備(買出し洗濯掃除等)→深夜・・・

せっかくの休日なのに、2日合わせて工作時間1時間足らず、

これでは以前に比べて捗らないわけですね

問題はやはり PCに向かっている時間が長過ぎ ということ。

しかも元々寝不足状態なので、途中 “寝落ち” しつつだから

なおさら始末に悪い

? それでも訪問するブログの数は20数件程度なのですが...

一日に100件近いアクセスのある人とか一体

; 自分の場合、どうしてもじっくり系(特に小説とか平日読み切れないので)

他の方より、一人あたりの訪問時間がかかっているんでしょうね

! 一人数分で済ますには、 記事内容なんかすっ飛ばして、

とっとと[ランキング]や[アフィリエイト]クリックを済ませ、ポチ完了コメ残してハイ次

それでも100人なら300分(5時間)を毎日.... う~ん、とても真似できない

閑話休題

阪神8000系、いよいよ仕上げの側面行先ステッカー貼り

130330001.jpg

ミスしたら潔く車体分解して貼り直す方が効率良し

130330002.jpg

概ね30分で8233側3両完成

130330003.jpg

この勢いで8234側も..

 の前に、前回の前面光漏れ修正。

再度分解、黒で色差しなのですが

130330004.jpg

完成を焦る余り、逆に字幕側へはみ出したりして大苦戦

130330005.jpg

ティッシュで極小のコヨリを作り、ピンセットで摘んで修正中

何とか通電テストクリア

130330006.jpg

気合で8234側3両の側面ステッカー仕上げ

130330007.jpg

ようやく竣工です ヒャッホー!!

130330008.jpg

イメージとしては尼崎ですかねw

前回竣工した西大阪線(現なんば線)ローカルの7861・7961形との邂逅

こうして快走する姿を見ると今までの苦労が一気に吹っ飛ぶわけで

阪神電車、課題はあと2両 されど2両(かなり難題)...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.31 07:12:04
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: