2022.05.09
XML
今晩から現場仕事ですが、雨でちょっと肌寒いくらいの横浜。  

こりゃ先が思いやられるわ.. というか、週間天気予報を見ると雨マークだらけ。 

もう梅雨になりかけてる感じなんでしょうか(苦笑)  


そんななかで昨日整備した当鉄道の阪堺電車鉄道コレクションシリーズ、 



また被写界深度と闘いながら写真撮影して、自分用公式記録簿を作っておきますw  



阪堺電気軌道モ161形162号車(グリーン塗装) 2014年頃仕様   





模型要目 製品番号TR051   



阪堺電気軌道モ161形164号車(雲形ブルー塗装) 2018年頃仕様 





模型要目 製品番号TR052 TM-TR04で動力化済み  




阪堺電気軌道モ161形166号車(雲形グリーン塗装) 2014年頃仕様  





模型要目 製品番号TR041 TM-TR04で動力化済み   




阪堺電気軌道モ501形501号車(雲形イエロー塗装) 2010年頃仕様   





模型要目 製品番号TR099 TM-TR04で動力化済み  




阪堺電気軌道モ501形505号車(雲形オレンジ塗装) 2007年頃仕様  





模型要目 製品番号TR098 TM-TR04で動力化済み 




阪堺電気軌道1001形1001号車(堺トラム茶ちゃ) 2013年頃仕様   





模型要目 製品番号TR026 TM-LRT02で動力化済み C-PS27パンタグラフに交換済み  




阪堺電車、他にも塗装変更やラッピングする度に様々な製品が発売されていますが 

個人的には番号がカブる車両は要らないし、雲形揃ったのでこれでコレクション完成かなとw  

まぁ「定期運用される日本最古の電車」らしいモ161形は実車が現在4両。 

当鉄道ではステッカーの都合で予期せず162号が来たので、残すは161号のみ欠番。

なので161号の模型が出ればしれっと買うかもしれませんが(笑)  



あとはジェットクレーン車の工作も進めないと 



銅だか真鍮っぽい線を引っ張り出してきてサイズを計測  



適当な1.0mm厚プラバンに画鋲で印を付けて 



それをガイドに、線の太さである1.0mmの穴開け2箇所 



つまり結構適当なんですけれどこのヒンジ部分を作っていますw  

とりあえず1枚出来たところで出勤準備、予想最低気温は11℃の雨予報。

こりゃレインコートの下にヒートテック着ていかないとヤバいかも(失笑) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.09 18:06:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: