PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.02
XML
寿司っぽいものが食べたいけど、なまものじゃなく、ちょっとお洒落で・・・。
おぉ~ライスサラダをつくろう!実はつけあわせにもいいんですよ~。

アルデンテに茹でて、野菜のようにつくるのもありなんだけど
簡単に冷ご飯で!洗って水気を切るのが面倒なので、そのままです。

好きな具を用意しますが、食感の違うものや、彩を考えると
食べるとき楽しい
えびやハム、ツナなど動物性はいっこいれるといいかも。
今回は、えび、ソーセージ、プロセスチーズ、きゅうり、たまねぎ、
まいたけ、にんじん、冷凍ごぼう、冷凍コーンをいれました~。

061002_1.jpg

茹でる具は塩をきつめにして茹でます。混ざりやすい大きさにきります。
ご飯は簡単にドレッシングを混ぜて味見をして足りない味を
補うのが簡単です(塩味や、酢、ミックススパイスなど)
今回はレモン汁とオリーブオイル、サラダエレガンスをミックスした
ドレッシングもどきで味付け。味見をしながら好みの味に仕上げてくださいね。
ハムやツナの塩分が濃い場合は注意。具も別のボウルで軽く味付けしておきます。
しみこむ速度が違うので、混ぜてから味付けすると、ぼや~っとした味に。

ご飯の味が決まったら具を好きなだけ混ぜます。
乾燥バジルなどをぱらっとかけてできあがり。

食欲無いけど、しっかり食べたいときにいいです。
私はがっつり食べましたけど

「きょうの料理」買い始めた高校生のころ、はまった料理です。
なんだか懐かしいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.02 19:57:23
コメント(4) | コメントを書く
[その他レシピや食べ物について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きれい!!  
Qちゃんのは ほんとうにキレイです。
この色合い、嫌いなものが入っていても 暫く眺めていたいですよ!!

塩味ってこういう料理には重要ですね。控えると味がボケちゃうし、ちょっと過ぎると塩辛いし。

お酒の肴にこういうのもいいなあ。イタダキです。 (2006.10.02 22:59:16)

高校生で・・  
yumam115  さん
「きょうの料理」読んでいたなんて!
私はみそ汁くらいしか作ったことのなかった学生時代・・
あらためてQちゃんさん「スゴイ!」
サラダピラフ?いいですよね~夏にモリモリたべました (2006.10.03 23:41:59)

皿一杯だんなも食べてました  
ハナちゃんのママさん
ちょこっとつまみつつワインに合うのですが
わっしわし食べてました。チャーハンじゃないってば!
(-_-;)
塩梅とはよくいったもので塩って本当に大切ですね。 (2006.10.03 23:47:30)

Re:高校生で・・(10/02)  
yumam115さん
当時は料理よりお菓子作りが好きだったのですが、とんでもない失敗料理&お菓子をいろいろ作りました(^^ゞ
うちは母とふたりだったので自然と料理をするようになったんです。今となっては感謝しています。

この料理はサラダなんですよ~。
ご飯をね、マカロニかなにかと思ってもらえれば
わかりやすいかもしれません。
ごはんには火は入れなおさないので簡単ですよ~。
寿司のように熱いうちに切るようにまぜて、うちわであおいで、などが必要ありません(^^)v (2006.10.05 01:15:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: