キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2015年03月29日
XML
カテゴリ: 自転車
昨日は前々から長女が言っていたサイクリング。ところがタイヤとか自分で直していったかなり古いパナレーサー、リアの変速ギアのハブがおかしいのか?、逆回転がどうもうまくいかない。漕ぎ続けなければならない。調べてみたが分解には専門工具が必要、しかし、そう何回も使わないはずなので、これは買うよりプロに任せようと、サイクリングを兼ねて総社の専門店まで行くことにした。ニョーボ、長女は自転車で、店に着くころを見計らって車で出ることにしていた。たぶん1時間半くらいかな?と計算。大犬を連れ出発。しかし、途中で電話。自転車店の数キロ手前の洋菓子店で休憩するらしい。ちょうどこちらもそのあたりを走っていたので、そこに行ってみた。しばらくして現れた。休憩後再出発。こちらが当然先に自転車店着。しばらく待っているとあらわれた。
さて、中堅店員の見立てでは、フリーハブの固着で、CRCをして1日置くと動き出すことがある、詳しくは分解が必要だが、もしもダメな場合、この時代のリアの幅に合う現在のパーツが無いので、交換は無理だろう、とのこと。そこに中堅社員は予約客の来店で、店主さんにバトンタッチ。店主さんはさらに、規格と言ってもおおよそ合えば装着できる可能性はある。ただ、専門店として規格外のものをお客さんの自転車に無理やり装着するには、ちょっと抵抗がある…様な話。フリーハブが直らない場合、大体合いそうなパーツを見立ててもらい、持って帰って自己責任でするのは可能な感じだ。
さあ、とにかく預けてきた。予約の仕事がたくさんあり、すぐには取りかかれないかも?とのことだったが、漕ぎ続けなければいけないこのままでは、ここに来るまで2回もこけたニョーボは、乗るのが難しい(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月29日 09時08分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: