キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2018年03月08日
XML
カテゴリ: レガシィ
昨日午後、業界のお役目の関係で、県中央部に確認に行くことにした。2つ行くがグーグルマップでも最終行程の目的地すぐの道は出てこない。道が狭すぎるようだ。ディアベルで?とも思ったが、狭い山の中の道はかえっていやだ。5時ごろまでには帰りたいので、早く走ることができるし、このところ出番のないレガシィで行こう。次男が暇そうにしていたので連れて行く。
高速はレガシィはお手の物、途中から降りて山道に入る。バイク出来たらよかった、と思える良い道が続くが、途中いつ崩れてもいいような細い山道になる。そこを抜け、1つ目の目的地周辺着。道沿いに車を停め歩く。両側にイノシシ除けの電線が張り巡らされ、歩いていても怖いくらい近く。目的地を調べ、2つ目に向かう。
2つ目はそこから数キロ、また山の中。ここでいいのかという細い道になり、お墓の横の道から、苔むして折れた木の枝が散乱するギリ一車線の道に入る。つづら折れをクリアしたら目的地2。
調査を終え、帰途に就く。ナビに任せてきた時と違う道を選択。いきなり津山線の高架下をくぐれとなったが、この高架下、高さ1.8m横幅も1.8mくらいで、レガシィぎりぎり(笑)。
R53に出て南下、すぐ日本一のたい焼きやがあった。買わないわけにいかない(笑)。
最後に友人GSで給油、空気圧チェック。空気圧走ってきたのに0.2ずつくらい低くなっていた。しばらくまともに乗っていなかったからチェックを怠っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月08日 07時16分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[レガシィ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: