キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2018年04月09日
XML
カテゴリ: レトロ

イタリア語で永遠の少年の心を持ち続ける大人、永遠の少年を意味します。

岡山県の西半分を舞台とした、日本最大規模の2Dayクラシックカーラリー。訪れる地域の方との観光交流と賑わいの創出、震災復興支援・交通事故遺児への寄付を目的としたイベントとして開催8年目の春を迎えます。全国各地から集った参加者が、訪れる岡山県内の各地域の皆さんとの触れ合いの中で双方が心から楽しんでいただける心のこもった観光交流イベントとなり、幼いころに憧れた夢のクルマに乗った大人たちが、ルールを守り力いっぱい遊ぶ姿が子どもたちのお手本となるように努力してまいります。春季大会は、2日間で県西部を南北にダイナミックに移動するコース取りで、例年一日の間に県北の山に残る雪と県南の桜をお楽しみいただいております。県内有数の観光名所を一行が訪れる様子は、新聞・テレビ・インターネット・公式パンフレットを通じ広く情報発信されることになり、地域観光資源情報発信イベントとして訪れる地域の皆様のお役にたてるよう綿密な計画のもと運営を行います。美しい自動車を愛する参加者はもちろんのこと、立ち寄り先のギャラリー、ボランティアスタッフの方々にも心から楽しんでいただけるイベントとなるよう努めてまいります。 」


ということらしいです。毎年当町づくりの会もボランティアで協力、私は今年はこの商店街出口の幹線への交差点で、ニンジンもって各車の誘導交通整理係をしました。唐沢寿明さんや稲垣潤一さんも参加とのことで、よく見ようと思っていたのですが、目の前2~3mを通ったはずですが、一般車や参加車の誘導で、運転手をよく見ることができず、どれが誰だか気づきませんでした。あとから写真をもらいました。
80台以上のクラッシックカーやスポーツカーは、一度に見る機会はそうはなく、好きな方にはたまらない感じでした。
その後も昼までの朝市を手伝って、この日は終了となりました。

rblog-20180409063139-00.jpg

rblog-20180409063139-01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月09日 06時48分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[レトロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: