キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2019年02月17日
XML
カテゴリ: グルメ?
昨日朝、6時15分、11時までに来いという長男の指令を受けて、一人ノアに乗り、一路伊勢に向かった。大学の寮を2年の満期で出るのだが、荷物を普通は下宿が空くまで預かってくれるはずが、改修工事があり、全部出してくれとのこと。仕方なく日帰り弾丸計画を決行したのだ。当初長女も同行するはずだったので、昼は鰻と言われており、新しい店を調べてあった。これまた評判のいい店で、楽しみにしていた。長女は結局受験勉強をするということになり、一人になった。
さて、最小限のトイレ休憩のみで、山陽道、中国道、名神、新名神、伊勢道というルートで、378キロ、10時11分に到着した。相変わらず頑固に追い越し車線を走り続ける車がいる。後ろを見ていないのか?規則を知らないのか?。最近は自分が規則を守らず頑固に走り続け、それに怒る後ろのドライバーをドラレコで撮って、ネットにアップする自分が悪いことに気付かず訴えるようなおかしな人たちもいる。結局自分が原因をつくり出しているんじゃないの?とそういう動画を見ると思う。
私は紳士的なので、そういう誘いには乗らず、紳士的に走る(笑)。
さて、長男と会い、荷物を積み込んでみると、フロント2席以外はすべて荷物で埋まった。長女来なくてよかった。
そこから計画通り、20キロほど先のうなぎ屋に向かった。11時7分に、なんけ、といううなぎ屋に到着。少し早いが、10時半から営業しているようだ。



ずっと運転していたので、自分へのご褒美にうな重の上、長男は2切れ乗ったうな丼梅と肝焼きを注文した。伊勢ではご飯にたれをまんべんなくまぶした全体に色付きの店が多かったが、ここは白ご飯部分もある掛けた感じ。自分的にはこの白ご飯部分があるほうが、味の変化があってすきだ。背開きで、皮がパリパリだ。このパリパリ感はかなり独特。これ以上固くなるとなんだが、絶妙な感じだ。肝吸い付きで、大変美味しくいただきました。5切れ乗った「上」は、ご飯部分が全く見えないぜいたくさ。さらに上の1本丸ごとの「極み」とかいうのもあるそうだ。満足です。


松阪から伊勢道に乗り、帰りは名阪国道で少し節約することに。いくら節約できるのか?よく調べていないが、名阪国道が無料なので、安くなるはずと走る。途中ふとバイクの聖地化している、針テラスに一度も行ったことがないことを思い出し、寄ってみることにした。大きな道の駅みたいなもので、たくさんの車とたくさんのバイクが止まっていた。これは仲間好きなバイク乗りにはいい場所だろう。昨日は気温も少し上がったので、よかっただろう。


帰りは、松阪から伊勢道、関から名阪国道、西名阪、近畿道、中国、山陽と乗り継ぎ、397キロだった。
伊勢を10時半に出て、松阪11時7分。昼食後11時35分発、針テラス午後1時から30分休憩。もう一度休憩はさみ、ご飯部分後4時12分自宅着。
775キロ、10時間の旅は終わった。料金はあとから調べると同じ休日価格だと、行きのルートのほうが安いことが分かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月17日 07時21分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: