キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2023年05月05日
XML
カテゴリ: バイク
さて、先日の告白から、他人の事ではあるが、彼の次期愛車はどんなバイクがいいのだろう?と勝手に考察。
まず彼は160センチ台で、標準より少し太め、手足も長いとは言えず、ファットボーイも車高を下げていた。次はもう少しコーナーも普通に走ることができるほうがいいというようなことを言っていた。
足つきはいいほうがいいな、安定した車体、ハンドルは楽な位置。ピーキーで鋭すぎるものは合わないだろう。神経質な癖のある外車も気に入らなくなりそうだ。あまり高価すぎるのもきついかな。年をとってきているので、楽なほうがいいかも?。重すぎるといけないかな?。などと、それでも、高速ツーリングで置いていかれるのも嫌だろう、などいろいろ考えながら今どきのバイクを検索。間もなく、これならどうだというバイクが見つかり、ユーチューブなどで試乗動画やオーナーの声を聴いてみる。これが相当いいようだ。

発表しよう、その名はホンダレブル1100DCT。Tが付くフェアリングやサイドバッグ付きもあるが、このフェアリングの形、私が気に入らない(笑)。普通のを買って、社外のスクリーンを買ったほうがいいような気がする。
さて、このバイク、オートマティックだ。ハンドルにクラッチレバーはないし、チェンジペダルもない。と言ってもギアは普通にあり、クラッチ操作やギアチェンジをバイクがやってくれるという仕組み。もちろん手元スイッチで手動変速も可能。まずこの機能が、彼にいいのでは?と。さらにオートクルーズも付いているので、高速などはもう楽々になる。
アメリカンチックな車体で、姿勢は楽、それでいて、バイク角はある程度確保されているようで、コーナリングもそこそこ楽しめる仕様。シートもいいようだ。
他のアメリカンに比べ、車重も軽く、取り回しもそのお蔭で少しは楽。足つきは低いシート高でこれも楽。
これにスクリーンとサイドバッグを付ければ、長距離ツーリングも楽々こなしそうだ。
良いバイクを見つけたと、早速報告を入れたら、アフリカツインはどうかと。見た目から足つきが悪いのでは?と答えてはみたが、良く知らないので早速調べる。すると新しいやつは、日本仕様プラスローシートの装着で、79センチだったかに下がるらしい。あとはレブルに比べて高重心であること、車重が結構重くなる事で、取り回しがきついのでは?という点が引っ掛かる。走り出せば、たぶんレブルよりさらに快適で、純正スクリーンがいい仕事をし、メーターパネルにスマホの地図も映せるし、少々の悪路もバイク的には全然大丈夫だしで、値段がかなり高くなる事も許容できれば、良いかもしれない。
ただ彼は、これにすると、車庫から出すのが面倒になった、とか言い出しそうなのが怖い(笑)。

自分の好きなバイクに乗ればいいのだ。ただ、次車を決める際は、試乗くらいはしてからの方がいいとは思うが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月05日 06時20分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: