キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2023年10月30日
XML
カテゴリ: バイク
先日の神戸ツーリングで、市営駐車場に変わったバイクがあった。電動バイクのようだ。マフラーもない。しかし造りは本格的。見た目もそうだが、ディアベルと同じマルゾッキのサスに、ブレンボのブレーキ、ピレリディアブロロッソのタイヤと本格的。走りもよさそうだ。車体のマークも見た事無く、エッセみたいな文字はあったが、これが何なのか?全然わからなかった。
家に帰り、改めて写真を参考に探してみる。国内やアジア辺りには見つからず、構成部品からイタリアのメーカーか?と探すとあった。energicaというメーカーのESSEESSE9というバイクらしい。
その諸元は、109HPに200Nーm、最高速は200㎞、0-100㎞は3秒ほど、航続距離は市街地で420㎞、急速充電で3~40分、普通充電で7~8時間ということらしい。
急速充電器のありかを探しながら、上手いこ゚とつながれば、2~300㎞ごとに3~40分の休憩でツーリングできそうだ。ただそんなに急速充電器があちこちにあるのか?よくわからないし、コース設定が急速充電器ありきのルートで制約が多い。他のバイクとともには楽しめそうにないな。走りは相当よさそうだが。
それとお値段が500万円!!。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月30日 06時20分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: