キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2024年02月10日
XML
カテゴリ: グルメ?
昨日は仕事で少し遠くへ行くことに。渋滞で遅れないように早めに出発。遅れなく現場近くを走っていると炭火焼、うなぎなどと書かれた看板を見かけた。この店は?と興味をひかれたがまずは仕事だ。現場で無事仕事を終え、着替えを済ませる。
さて、お昼近くになった。うなぎ好きとしては先ほど見かけた看板が気になる。初めて見た店、ロードサイドのチェーン店みたいな店構え。老舗とは違うと思われる。しかし炭火焼と書いてあるなら美味しいに違いない、と勝手に理屈をつけて行ってみた。
うなぎ専門店ではなく、夜は焼き鳥も他メニューもあるお店で、関西方面にあるお店のようだ。
写真のうな重で1500円ほどの設定。鰻としては安い。肝吸いはオプションで付けた。
配膳された。
炭火で焼いているのだろうか?、果たして焼かれているのだろうか?、肝吸いの肝は本当に肝なのか?、いろいろ不思議であった。まあ実際スーパーの中国産うなぎの特売品でも、買ってあたためて、ご飯に乗せるとこのくらいの値段になるだろう。
中国産のウナギは、なんだか舌に変な味が残るようなものがある。食べたら残念でショックを受ける。なので、最近はそういうリスクをなるべくなくすように、たまの贅沢でも国産を選ぶ。回数は減っても美味しいと思うほうがいい。
ということで後悔した話。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月10日 06時20分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: