真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

コメント新着

吉廻敬子@ Re:J SPORTSが「ありがとう クリス・ジョンソン」特集を11月に放送!(09/29) 寡黙な表情でサムライのようにバッターに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年06月04日
XML
カテゴリ: 2022交流戦

1回戦@マツダ 広島1-4オリックス 打線11安打しながら1得点のみの10残塁の拙攻。対オリックス10連敗。

kozono.jpg



6/3(金) 22:27
配信
デイリースポーツ

 8回、ファウルチップを川口球審(右)に猛アピールするも空振り三振の判定は覆らず、ベンチへ引き揚げる小園(左)と佐々岡監督(撮影・立川洋一郎)

 「広島1-4オリックス」(3日、マツダスタジアム)

 広島は初回に3番に抜てきした中村奨の適時打で先制したが、エース大瀬良が踏ん張れなかった。

 二回には伏見に2ランを浴びあっさり逆転を許すと、四回2死一、二塁では太田に左前打、このとき1度は堂林の好返球で本塁アウトの判定されるが、坂倉の走塁妨害が認められ生還。五回2死二塁では杉本を申告敬遠、マッカーシーと勝負するが、適時打で追加点を奪われた。

 打線は田嶋に対して5回まで9安打も1得点の拙攻だった。

 佐々岡真司監督は先発の大瀬良について「うーん。球を見ても、スピード、制球。良くないなというところですね。真っすぐ、キレもスピードもないし。コースにしっかり投げ切れていない。(疲れ?)う~ん、どうなんですかね。疲れ…。理由はちょっとわからないですけどね。前回、今回、良くないという風には見えていますね」と首をひねるしかなかった。

 予定通りなら10日・西武戦(ベルーナドーム)で交流戦最後の先発が見込まれるが「う~ん。それを含めて明日1回考えて」と明言は避けた。

 打線は11安打放ちながら1得点に終わった。12球団で唯一、交流戦の本塁打0と長打力不足が響いている。

 「11本打った中でね。まあつないであと1本。やっぱ長打が出ないとね。なかなかつないで、つないでっていうのは。まあ今まで点が絡んでたっていうのもありますけど。やっぱりつないでつないでも、あと1本が出ないというのはまあ、今日みたいな試合になるという。象徴的なもので。なかなか1発が出ない。長打が出ないと点が入らないという現実だろうし」

 西川が欠場する中、3番に中村奨を抜てき、小園を8番に下げる改造を施したが。

 「(小園の)状態が上がったときもあったし、打撃コーチと本人もいろいろ話しながらやっている面もあるんだろうけど。壺に入るとなかなか抜け出せないのが今年の小園でもあるし」

 中村奨は抜てきに応えた。

 「ファームでしっかり結果を残してここに上がってきた。チャンスを自分でものにしている。キャッチャーじゃなくても外野でもね。結果を出しているので」

 これで対オリックスは10連敗となった。

 「そうなの。まあ3連敗、去年しているんで。僕はその前は知らないですけど。明日あさってなんとかね。交流戦マツダが最後なので」

 今季初めて欠場となった西川については「(4日は)練習してみてでしょうからね。そこまで、というのではないので。様子みて」と軽傷を強調していた。


何もいうことはありません。試合の運び方が下手くそとしか言えません。今日の試合も勝てる試合だったと思います。

そして、佐々岡監督のコメントは、いつも何を言いたいのかよくわかりません。支離滅裂なコメントで、我々ファンには話の要点が見えてきません。頭の中も支離滅裂なのでしょうか。今日の試合、2度審判に抗議する場面がありましたが、もっとアクティブに、必死に抗議する姿を見せて欲しかったです。

今日ポジれる点は、中村奨成選手がライトスタメンで3番に入りましたが、猛打賞で1打点を挙げました。明日もスタメンで使って欲しいですね。それと、リリーフ陣が無失点リレーをしたところでしょうか。それだけに、先発の大瀬良投手が4失点したのはいただけませんね。

明日あさってはデーゲームです。明日のカープの先発は森下投手、オリックスは山本投手です。昨年のオリンピックの盟友対決です。ロースコアの試合になるのは間違いないですが、カープの対オリックスの連敗を止めるべく、明日は全集中で戦って欲しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月04日 00時29分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: