真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

コメント新着

吉廻敬子@ Re:J SPORTSが「ありがとう クリス・ジョンソン」特集を11月に放送!(09/29) 寡黙な表情でサムライのようにバッターに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年06月09日
XML
カテゴリ: 2022交流戦

3回戦@楽天生命パーク 広島1-4東北楽天 九里投手6回2失点粘投も打線の援護なく敗戦。ついに借金生活に突入。

kuri.jpg



6/9(木) 21:29
配信
スポーツ報知

4回1死満塁、先制の中犠飛を打たれ、肩を落とす先発投手の九里。右は捕手・中村奨成(カメラ・関口 俊明)

◆日本生命セ・パ交流戦 楽天4―1広島(9日・楽天生命)

 広島が、楽天に連敗を喫した。0―4の9回、5月29日のソフトバンク戦(ペイペイD)以来のスタメンとなった長野の適時打で一矢を報いたが、力なく敗れた。最大で「7」あった貯金はすべて吐き出し、今季61試合を終えて初めて借金「1」を背負った。

 「つなぎの打線」が全く機能しない。0―0の3回は先頭・堂林が三塁線を破る二塁打を放ちながら、続く長野が初球チェンジアップを引っかけて三ゴロ。中村奨の右前打で1死一、三塁となったものの、1番・野間も初球チェンジアップを打って力ない一飛に倒れ、最後は菊池涼が捕邪飛に倒れた。5度の得点機で奪ったのは、たった1点だけ。過去11戦負けなしだった楽天・岸に対して初めて白星を献上した。

 交流戦前は12球団最多の202得点(1試合平均4・39)も、交流戦は15試合のうち12試合が3得点以下。断トツワースト26得点(同1・73)と貧打が深刻。これで交流戦は4勝11敗。18試合制になった15年以降、11敗以上したチームは延べ18チームあるが、シーズンAクラスで終えたチームは17年にリーグ優勝した広島を含めて3度だけ。12敗以上となると延べ10チームで、そのすべてがBクラスに沈んでいる。

報知新聞社


毎日毎日情けなくて、カープの試合を観るのがこんなに苦痛になるとは…。それでもカープが好きだから…。

打線は楽天先発の岸投手に手こずりました。3回表と5回表に下位打線からチャンスを作りましたが、ホームベースが遠かったです。1番から5番までのバッターが7回までの計15打席でノーヒットでした。

0-2で迎えた7回表には、連打と四球で2アウト満塁のチャンスを作りましたが、中村奨成選手が見逃し三振に倒れ、得点圏に進んだランナーを還せませんでした。

9回表に長野選手のタイムリーで1-4としましたが、反撃もここまででした。

上位打線が全く機能していません。情けないです。やはり、野間選手、菊池涼介選手が出塁してクリーンアップで還す形を作らないと、カープは苦しいですね。
今日も変な打順を組んでいました。3番に指名打者で松山選手を起用していましたが、松山選手の調子は悪いです。3番に入れる事自体が不可思議です。ドリヨシは中村奨成選手を3番で固定させるべきですね。そして、堂林選手を毎試合スタメンで出場させるべきです。

そして、今日の試合では、控え選手を1人しか使っていません。9回表、1塁ランナーを長野選手から宇草選手に代えただけでした。チーム状態が悪い中なので、メンバーをかえながら全員野球で相手チームと戦わなくてはなりません。

先発の九里投手は苦しいピッチングに終始し、試合の流れを引き寄せられませんでした。1回裏こそ3者凡退に抑えましたが、2回からは我慢のピッチングになりました。球数が67球を数えて迎えた4回裏、シングルヒット3本で1アウト満塁の大ピンチを招くと、楽天武藤選手にセンターへの犠牲フライを許し、0-1。続く楽天西川選手にライト前タイムリーを浴びて0-2とされました。

九里投手はプロ初完封勝利を挙げた2019年6月25日以来となる仙台での登板でしたが、今日は計114球と球数がかさみ、6回2失点で交代しました。調子は今ひとつだったものの、先発投手としての責任は果たせたと思います。

8回裏は3番手の薮田投手が楽天武藤選手にセンターへ2点タイムリー3ベースを浴びて0-4とされ、試合をぶち壊しました。

これでチームはまたしてもカード負け越しになり、交流戦開幕から未だにホームランなしという惨状で、交流戦単独最下位のままです。

投手陣も、リリーフ陣の整備をしっかりしなくてはなりません。しかし、打線の援護が期待できない現状では、リリーフ陣の整備のしようがありません。朝山コーチ、迎コーチの責任は重大です。一体何をしているのでしょうか。

何度も言ってますが、1軍と2軍の選手を大幅に入れ替えるべきではないでしょうか?特に1軍の活性化が急務ですから、入れ替えは早いうちにするべきだと思います。

さて、明日からは交流戦最後のカードで、ベルーナドームで西武との3連戦です。明日のカープの先発は今季初登板の野村投手です。ファームでは安定した内容だったので、明日のピッチングに期待しています。6回無失点のピッチングなら最高ですね。西武は髙橋投手です。一筋縄ではいかないかもしれませんが、野手全員の力で攻略しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月09日 23時37分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: