真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

コメント新着

吉廻敬子@ Re:J SPORTSが「ありがとう クリス・ジョンソン」特集を11月に放送!(09/29) 寡黙な表情でサムライのようにバッターに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月26日
XML
カテゴリ: 2024春季キャンプ


大瀬良投手が術後対打者初登板!レイノルズ選手練習に復帰!九里投手、床田投手がシート打撃に登板し順調な仕上がり!


ohsera (1).jpg



2/26(月) 17:51配信


テレビ新広島

TSSテレビ新広島

カープです。沖縄キャンプも残すところあと2日。主力選手たちの調整も終盤に入ってきています。

26日と、27日を残すのみとなった沖縄キャンプ。汗ばむ陽気が続いていた沖縄ですが、26日は小雨も降る肌寒い中、練習がスタートしました。

野手では左肩の違和感で18日の練習試合を欠場、別メニューが続いていたレイノルズが全体練習に復帰しました。
午前中に行われた投内連携やノックにも参加すると、久しぶりのチームメイトとの練習に笑顔を見せる場面も。
ランチ特打でも柵越えを放つなど万全の状態をアピールしました。

【レイノルズ選手】
「肩の違和感もあったが、順調。どんどん仕上げてきたい。これからが楽しみ」

そして去年10月に右ひじを手術した大瀬良は、「キャンプでここまでこれたら」と目安にしていたシート打撃に登板。術後初めてバッターに対しました。

堂林との対戦では力強いストレートで空振りを奪い、追い込むとストレートを続けて4球連続のファール。
最後はフォークで三振にとり、手術の影響を感じさせない上々のピッチングを見せました。

【大瀬良大地 投手】
「まっすぐで空振りもファールもとれた。思ったより投げられている。やりたいことは十二分にできた」

その大瀬良から開幕投手を引き継いだ九里もこのキャンプ初めてシート打撃に登板しました。

打者11人に対しヒット6本と課題は出たものの新球種も試したという九里。
その詳しい内容については伏せたものの、開幕マウンドに向け、新たな挑戦も続けながら調整を行っていきます。

【九里亜蓮 投手】
「まっすぐに重きをおいてやってきたので、まっすぐに関しては変わらず投げられた。変化球は狙ったところにいかなかったり、投げにいくときの動作が早くなったり、甘く入ったり、そういうところがあった。しっかり結果を求めて、自分の意図したボールを投げられるようにやっていければと思っています。」

<スタジオ>
【TSS野球解説者・山内泰幸さん】
「大瀬良投手、投球内容はまったく気にしなくていい。これまで術後トレーナーとのリハビリがうまくいった証拠。確認したいのはあす起きてからの肘の状態。そこが確認できれば良いと思う」

広島ニュースTSS






昨秋に右肘の手術を受けた大瀬良投手が、術後初めて打者に投げて、順調な回復ぶりを見せました。実戦形式のシート打撃に登板し、打者4人に計23球を投げて、堂林選手から空振り三振を奪うなど、安打性の当たりは許しませんでした。右肘の手術は今季の開幕から逆算して受けており、プラン通りに進んでいます。ドリヨシ的には、絶対に無理にして欲しくありません。焦らず、じっくり出力を上げて行ってくれればいいと思います。シーズン後半は大瀬良投手の力が絶対必要になりますので、その時にMAXでピッチングできるように調整してほしいですね。

左肩の違和感で、別メニューで調整していたレイノルズ選手が練習に復帰しました。今日はシート打撃に参加し、3打席で2安打を放ちました。大瀬良投手には見逃し三振を喫しましたが、九里投手からはレフト前ヒット、床田投手からはレフト線に2ベースを放ちました。「いい当たりもあったし、感覚も良かったので、全体的にいい1日になった」と復調をアピールしていました。ドリヨシ的には、レイノルズ選手はどちらかと言えば守備専門の選手だと思っていましたが、打撃力もなかなかのものがあるかもしれません。3月からオープン戦も本格的になりますので、レイノルズ選手が実戦でどれだけ通用するか、注目ですね。

今日のシート打撃に、開幕投手に指名された九里投手と、左腕の床田投手がそれぞれ2度目の登板をしました。

九里投手は打者11人に6安打を許しましたが、「プラン通りにきていると思うので、あとは状態を上げていくだけ。自分の中では順調にきている」とコメントしました。

床田投手は打者12人に対して、3安打を許しました。チェンジアップと左打者へのインコースのスライダーを試しました。「左の内となれば、ツーシームを頭に入れてくると思う。逆にくる球(スライダー)があればいいなと思って投げた」と狙いを明かしました。

九里投手も床田投手も順調のようで、今季もしっかり投げてくれそうです。大瀬良投手はじっくり調整を進めてくれればいいと思います。開幕は九里投手、床田投手、森下投手の3本柱に、森投手、黒原投手、玉村投手、アドゥワ投手らの若手投手から調子のいいピッチャーを起用しながらローテーションを回していけば、先発投手陣は盤石のものになると思います。

明日は春季キャンプ打ち上げになります。広島に戻って3月1日からの楽天とのオープン戦に備えることになります。若手選手、外国人選手のレギュラーポジション争いはますますし烈になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月26日 23時47分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: