真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

コメント新着

吉廻敬子@ Re:J SPORTSが「ありがとう クリス・ジョンソン」特集を11月に放送!(09/29) 寡黙な表情でサムライのようにバッターに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月26日
XML
カテゴリ: 選手


ファームで赤マル急上昇中の3選手に注目!


1000003360.jpg



4/26(金) 14:10配信


高校野球ドットコム

佐藤 啓介(広島)

 2軍戦が開幕して1カ月以上が経過した。1軍が開幕する前は、ベテラン選手や開幕ローテーションの調整なども多くあったが、すでに落ち着いてきた感がある。今回は広島の有望選手を確認しておきたい。

★佐藤 啓介内野手(中京大中京→静岡大→2023年育成2位)
20試合 打率.410(61打数25安打) 1本 6打点

 育成のルーキー野手が打ちまくっている。打率.410、1本塁打、6打点、4盗塁、OPS1.048と圧倒的な成績で、ウエスタン・リーグの首位打者争いのトップを走っている。規定打席に到達して打率4割を超えているのは、イースタン・リーグを含めても佐藤ただひとり。

 二塁を守り、ここまでエラーは4つ。1軍の菊池 涼介内野手(武蔵工大二出身)や矢野 雅哉内野手(育英出身)と比べると見劣りするものの、圧倒的な打撃成績を残すことができれば、支配下登録も見えてくる。

★末包 昇大外野手(高松商→東洋大→大阪ガス→2021年6位)
14試合 打率.233(43打数10安打) 0本 4打点

 長距離砲としての期待が高い末包は、春季キャンプ前に故障したが、すでに実戦に復帰。一発こそ出ていないものの、4月20日のソフトバンク戦では初の長打となる二塁打を含むマルチ安打を記録。25日のくふうハヤテ戦でも二塁打を放って3打点をマークした。1軍の野手陣では外国人選手がふたり揃って離脱するなど、長打を打つことのできる打者が少ない。1日も早い1軍昇格が待たれる。

★玉村 昇悟投手(丹生→2019年6位)
4試合(26回)3勝1敗 防御率1.38

 投手では玉村が光っている。ここまで4試合に投げ3勝1敗と順調。防御率1.38はリーグ2位でもある。登板した4試合すべてでQSを達成し、4月19日のソフトバンク戦では8回1失点とHQS(7回以上自責点2以下)と圧巻の投球を見せた。もともとは1軍の先発ローテーションにも入っていた選手。1軍の投手陣に疲れが見えた頃に穴を埋める存在として期待がかかってくる。

※数字は2024年4月25日終了時点






「高校野球ドットコム」がファームで活躍するカープの3選手を取り上げています。

まずは昨年の育成2位で入団した佐藤選手です。佐藤選手はウエスタン・リーグが開幕して1番セカンドスタメンで出場していますが、打撃成績が半端ありません。ここまで20試合に出場し、打率.410、1本塁打、6打点と無双の活躍を見せています。ドリヨシも野球速報で佐藤選手の成績をチェックしていますが、いつ打撃成績が落ちるかを気にしながら見ていましたが、全くと言っていいほど落ちていません。この時期で規定打席に到達している中で打率が4割を越えているのはあまりにも尋常ではないと思います。なので首脳陣も熱い視線を送っているはずです。1日も早く支配下選手となって、1軍の試合に出場して欲しいですね。佐藤選手の課題は守備力だと思います。本業はセカンドという事ですから、菊池選手や矢野選手など、ハイレベルの守備力に割って入らないといけません。ですが、今の佐藤選手の打撃力はかなり魅力的なので、まずは支配下選手になり、1軍の試合を経験して欲しいと思います。

次に、長打力が持ち味の末包選手です。今年の春季キャンプ前に古傷である左膝を痛めて離脱していましたが、既に2軍で実戦に復帰しています。昨季はシーズン中盤から長距離砲としての頭角を現し始め、今季も末包選手に集まる期待は大きいものがあります。現在1軍は2人の新外国人選手がケガで離脱しているだけに、末包選手の早い1軍復帰が待たれます。

そして、ピッチャーでは玉村投手が無双しています。ここまでウエスタン・リーグで4試合に登板し、3勝1敗、防御率1.38と好調です。4月19日のソフトバンク戦では8回1失点の好投を見せ、1軍昇格へアピールしました。1軍では昨日、ハッチ投手が2回6失点と大炎上し、先発ローテーションから外れるものと思われますので、玉村投手にもチャンスが巡ってきそうです。「越前のドクターK」がその名を轟かせようとしています。

現在、1軍では若手選手が躍動しています。さらに2軍からの突き上げがあれば、1軍、2軍共にチームは活性化されます。まさに強いチームへ成長している我らが広島東洋カープに、我々ファンはますます目が離せませんね。

さて、1軍は明日あさってとバンテリンドームで中日戦です。広島の先発は森下投手です。前回読売戦では7回途中2失点の好投でした。明日も安定したピッチングに期待です。中日は梅津投手です。前回阪神戦では8回2失点ながら敗戦投手となっています。味方打線の援護がない状態が続いています。森下投手は中日打線を1点に抑えれば、十分勝機はあると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月26日 23時02分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: