全9件 (9件中 1-9件目)
1
いよいよ今年も残すところあとわずかですね。私はこれから食料品の買出しに行って元日まで引きこもる予定です。 二年前に昆太郎が児童館で作り持ち帰ったマカロニ門松 ペットボトルのキャップに油ねんどを詰め込み 着色したマカロニと水引をさしています。外側を覆う"ござ"風の巻物の出所は不明ですがプリティなので処分せずに毎年飾ってます 油ねんどの代わりにフラワーアレンジメント用の吸水スポンジやお掃除用のメラニンスポンジにマカロニをいけてもいいのではないでしょうか そして自家製しめ飾り 何が"自家製"ってそれは稲が自家製なのでしてバケツ稲の日記は コチラ 7月の様子 8月の様子 条件を変えて複数のバケツで育てた稲を ちょっきんとハサミで刈り取り干してました昆太郎は成育の良い稲藁だけを自分の材料にすると言って譲らず私は「日陰育ち」と名付けていた貧弱で縁起が良いとは言えない稲藁をつかまされました しかし縄を綯ってみると綺麗に細く仕上がり親亀・子亀・孫亀を模したしめ飾りを製作 昆太郎は私の作品に羨望の眼差しを注ぎながら太くて立派な かつシンプルな飾りを作りました リース風ではなく和風に したかったようです あまりにもシンプルに仕上がったしめ飾りを見て「あの大量の折り紙は何処へ」 の台詞をぐっと飲み込んだバウママでした。楽しむために作ってるんだから、まぁいいさね~ 今年もバウママと昆太郎のブログにお付き合いくださいまして有難うございました。それでは皆様どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
2008/12/30
コメント(6)
ポ~ニョ ポ~ニョ ポニョ"さかや"の子えっ!酒屋の子だったの?しかも、崖の上で!!・・・昆太郎が歌ってました。さて、表題に戻りましょう。やっぱり買ってしまいました。予約の段階で楽天ブックスになかったので前作につづき、取り扱いがないのか・・・と私は他社で購入しちゃいました私が"読む"息子・・・"眺める"・・・そしておもむろに組むという毎回の構図です。手作りレゴアドベントカレンダーの最終日に大きなおまけとしてプレゼントしました。レゴだとついつい財布のひもが緩んでしまいますね。アマチュアLEGOビルダーたちが協力して大きな街をつくり上げたBRICK FAN TOWN という企画があります。那須ハイランドパークまで行かないと見られないのですがこの本では解説を読みながらじっくりと鑑賞することができますよ昆太郎はそろそろ作り方の解説なしでも組み立てられるようになってきました。今まで商品の箱裏に作品例があったんです。"このパーツでこんなのも出来ますよ、説明はないけど頑張ってみてね"っていうようなニュアンスで・・・。本書を読んでいたら、そういう作品例がなくなったのはクレームが原因だと知り、著者同様とても残念に思っています。巻末のパーツ紹介コーナー、今回は目に毒でした。息子にねだられそうな カツラや道具がずらーーり ↑目を閉じているの図お城の作品も素晴らしいですね~ロードオブザリングのDVDを見て以来キャッスルシリーズの価値がぐーーんとあがった我が家なのですが案の定 息子の目は お城の作品に釘付けでしたね。電子パーツが使えるようになったらかっこいいな~などなど夢のふくらむレゴファンバイブルでした。昆太郎の最近の作品
2008/12/27
コメント(2)
とうとう念願の世界遺産めぐりが実現か??数ヶ月前、賞金をねらって応募した絵画コンクールの方はダメでした(笑)関連日記はコチラ さて、冬の休日ちょっと遠出しまして・・・昆太郎 凱旋門をくぐり憧れの自由の女神に到着 松林の中のマーライオンを見学して お寺の横のピラミッドに登りました。 世界遺産を見に行こう!!とドライブに誘い出し半分、詐欺みたいなお出かけでしたがミニチュアワールドも結構楽しかったです。訪れたのは姫路市の太陽公園http://www.taiyo-park.com/初めは小さな自由の女神に苦笑いしていましたがそれでもいろんな石像がずらりと並んでいるのを見るうちに調子があがってきたようで、、、「ピラミッドあるの?」 (ありましたよ!)「インディージョーンズに出てきた三日月渓谷とか聖杯のあった神殿の場所は?」(ヨルダンのペトラ遺跡のことなんです、そんなの人工的に造形するの無理だよ!!)な~んて走り回りまして疲れたのでしょうか。帰り道 本物の世界遺産・姫路城の横を通った時にはうたた寝していました(笑)来年は姫路城の修理工事の様子を一般公開するようなので今度は初めから本物の世界遺産目指して出かけたいと思います。 太陽公園は石畳の坂道がづづいています。ベビーカーでのお出かけはかなり厳しいと思います。急な石段の上に柵がないなど リアルな景観ではありますがちょろちょろと走り回る小さなお子様も目が離せません。パロディを笑いつつも、こんな福祉施設を考えた人ってすごいなぁ、と感心しに行って下さい。来年 白鳥城完成後の入場料がいくらに改定されるのかとっても注目しているバウママでした。世界遺産ふしぎ探検大図鑑増補版この図鑑↑我が家に遊びにくる子どもたちに人気がありますヨ。
2008/12/24
コメント(6)
クラスの係り活動による効果もあって、天体への興味が続いている昆太郎(小3)よし今こそ楽勉グッズの星座カルタだ!と購入しようと思ったら親野智可等先生のサイトでは売切れでした。以前は1800円で売切れ&リニューアル待ちだったから1200円は安いっ。 売切れは当然かも・・・他にも市販されてないようだし・・・一念発起して手作りすることにしました ↑この図鑑の 「全88星座図鑑」という部分をカラーコピーして厚紙に貼りました、 星座絵を表(おもて)に星座名を裏に…そうしないとどれがどれだか判らなくなってしまいます。三角座と南の三角座の区別はおろか私も名前が解る星座の方が少ないので星座名の頭文字をカルタ風に貼りつけて↓こんな感じに仕上がりました。 こちらのサイトを参考に読み札も作っています(現在進行形) 大わしに誘拐されたガニュメデス 空に昇ってみずがめ座となる星空に山があるとは驚いた 日本から見えないテーブル山座~どうみてもクラゲにしか見えないよ~ベレニケの髪かみのけ座になる昆太郎の考えた読み札も一枚あるんですよ↓ヘルクレス~カニを踏むなよ気をつけろ 次ははさまれるかも知れないこの読み札を作るために図書館大活躍目的があって自発的に読むと内容が頭に入って残りますね~藤井 旭さんの本が大活躍でした。今の所私の頭に星座神話が入っただけで息子の頭にはこれからカルタで入れる予定なかなか良い読み札が思いつかない20枚分の絵札はオテツキ用カムフラージュだと思えばお正月に間に合いますね細かいことにこだわらないO型デス 良い読み札を思いつかれた方は是非コメント欄にお願いします そして前述の我が家の読み札どうぞご利用下さい読み札募集中インディアン座・うみへび座・きょしちょう座・けんびきょう座さんかく座・たて座・ちょうこくぐ座・ちょうこくしつ座とけい座・ほうおう座・ポンプ座・みずへび座・みなみのかんむり座レチクル座・ろ座・さいだん座・とびうお座・はえ座みなみのさんかく座・ふうちょう座↑そんな星座あるんかいな?の連続でした↑小さいながら↑コチラにも全88星座の星座絵が載ってましたよ↑
2008/12/20
コメント(6)
12月のカレンダーの下に来年のカレンダーを準備しました。お天気の良い日に少しでも大掃除を進めておかないと休日に曇っていたから、ってそれだけで充分言い訳になっちゃいますよね・・・普段から拭いていない訳でもないのにすっきりしないのが「IHクッキングヒーターのこげ」水拭きしながら何気な~くIHのトッププレートに書かれてある文字を読んでみたらこんなことが書かれていました!トッププレートにこびりついた汚れはクリームタイプのクレンザーなどをつけてアルミホイルを丸めてこすり取ってください。あるみほいる~??今までメラニンスポンジとか耐水性のサンドペパー果ては金属磨きまで駆使してきたのに!!!それでもイマイチ汚れが落ちきっていない我が家のトッププレートさっそく指示通りに磨いてみたら・・・あ~ら不思議 簡単にきれいになりましたじゃぁ このお鍋も あのお鍋も・・・あっという間にピカピカ 気持ちいい!!汚れたアルミホイルはゴミ箱へポイっ灰色の汚れた液体からお肌をガードするためにゴム手袋の着用をオススメします。それにしても毎日お料理しながらIHクッキングヒーターを見ているのにこんな有益な情報を見逃していたなんてね~
2008/12/16
コメント(6)
今年もあと三週間をきりました仕事の面からだけみると今年のカレンダーの並びは最悪で少々お疲れ気味のバウママでございますさて、たったの二回目にして”恒例”の我が家の今年一年をふりかえる『重大ニュース!!』今年もあちこち出かけたり いろいろ観察したり楽しくすごして参りました。テーマを”ハプニング”にしぼってまとめてみました~最初は ”はずれた”ハプニング舞い降りるカモメに直接エサをやること想像して訪れた「かもめ」広場で一羽のカモメにも出会えず潮の香りをかいで終わりました。当時の心穏やかでない日記はコチラ次は ”あたった”ハプニングレゴ専門店クリックブリックのくじ引きで豪華商品をゲット当たりくじをひくコツを記載した日記はコチラ最後に ”ビックリ”ハプニング自宅で電話中に何気なく片手でメガネを外したら・・・ まだ一年半しか使ってないのに・・・画像では分かりにくいかもしれませんがレンズに直接穴をあけてフレームをつけるタイプのメガネでした(過去形)レンズ自体がバリリッと割れてしまいました今までで一番寿命の短かったメガネの最期はホントにびっくり・・・。来年は新しいメガネでスタートしますみなさんはどんな一年でしたか?昨年の重大ニュース 前半はコチラ昨年の重大ニュース 後半はコチラ
2008/12/12
コメント(8)
クリスマスです!お菓子の家を作りました!型紙どおりにクッキーを焼いて・・・と考えていたけど面倒くさい牛乳パックを土台にして作った時(2年前)の様子は→コチラいやいや、もっと空間のある家らしいものが作りたい。で、加熱したマシュマロの接着力に注目材料はこれだけ↓ プラス、我が家ではマシュマロ遊びの時のスプレーチョコの残りも使いました。 〇〇サブレ(〇〇、って思いっきり商品名写ってるじゃん)はナイフで綺麗に切ることができます。五角形に切ったものを家の入り口の壁面に利用。 フィンガー〇〇を丸太っぽく利用してます。すべてレンジで加熱したマシュマロで接着してます。 何度も加熱したマシュマロは新たな食感のスナックに変身しますヨ。 ↓はい、バウママの作ったお菓子のおうち~↓ マシュマロのウサギと人形(奥側)も作ってみました 雪崩なのか大雪なのか・・・マシュマロに埋もれた↓昆太郎の作品↓余った材料は即時 子どものお腹の中へ消えてしまいますので紙工作のようにゴミは出ません(笑) ぜひお試し下さい。
2008/12/08
コメント(2)
12月です、しわすです。昆太郎に古い月の呼び方(弥生とか皐月など)を教えている時しわすのことを『市バス??』と聞き返したので大爆笑でした。さて、我が家の手作り”レゴアドベントカレンダー”も始動しました。前置きの日記はコチラ↓こんな風に開封したセットを分けて↓ ↓袋に入れました。見えそうで見えないように半紙や古封筒を利用してます。↓ ↓階段上の空間にぶら下げて↓出来上がり↓ ↑これを踊り場からマジックハンドで捕まえる、という訳です。主人の実家の押入れから出てきたレトロなクリスマス飾りもつけました。 去年まで段ボール製クリスマスツリーを毎年製作して・・・そして毎年処分していたのですが(笑)今年は間に合いそうにありません。残していた段ボールツリー用の飾りもぶら下げちゃいました。で、初日の朝の昆太郎の反応は・・・『なんじゃこりゃ』それはないだろう!という冷たいコメント。市販のアドベントカレンダーなら毎日ちいさなものを形作れるようなパーツ達が現れるのに・・・なにも作れない→「なんじゃこりゃ」って事らしいです。だってセットを入れて欲しいって言ったのはあなたでしょうそれにパーツを24分割する前に組んでみる暇は私にはありませんでしたちょっとガッカリしていたバウママですが懐中電灯で透かしてみたり、封筒の上から触ってみたりしているようで中身についても質問攻めにしてきます。部屋に居ないな、と思ったら階段をうろうろしている昆太郎。まぁ、とりあえず合格点かしらね。12月に入って店頭では値下げされている”市販の”アドベントカレンダー↓いろいろ買い揃えたから手作りより↓こっちの方が安かったよ
2008/12/03
コメント(4)
私がときどき"明石大橋"っていうと必ず"明石海峡大橋"だと訂正してくれる昆太郎 舞子海上プロムナードの存在を知り、「行きた~い」と即決で出かけてきました。http://www.hyogo-park.or.jp/maiko/明石海峡大橋の橋脚の中にエレベーターであがるとこんな感じ↑いつかの昆太郎の作文じゃないけど「中国人がいっぱいで中国語がとびかっていました」それもそのはず すぐ近くに"孫文記念館"があるんですよね。私には"移情閣"の名称の方がなじみがありました。一駅となりの五色塚古墳に行きたかったのですが昆太郎が色よい返事をしないものですから強引に明石市まで引っ張っていきました。 山陽電鉄で舞子公園→人丸前日本の標準時となっている子午線上にある天文科学館を訪れました。シゴセンジャーなんてキャラクターも発信していますがとてもロマンチックな雰囲気で大学生カップルとかのデートにぴったりじゃないかな。 屋上の人間日時計を楽しんで"いない"昆太郎↑でも紙芝居や星座おみくじは楽しんでいましたよ。それにプラネタリウムの説明で、最近とっても気になっていた一番星が木星と金星だとわかり、私たち親子は大変スッキリしました。そのあとは徐々に難しくなるお話と快適なリクライニングシートでかるくお昼寝させて頂きました。学校の社会見学か遠足風のおでかけとなり私は童心にもどって楽しかったわどうせなら遠足のしおりとか作ればよかったかな おやつは300円まで バナナはおやつに入りません、とかね(笑)明石といえば・・・
2008/12/01
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1