全118件 (118件中 1-50件目)
先日、ケーキコースのお教室で習いました。シトロンはレモンのこと。酸味のきいたレモンクリームにイタリアンメレンゲを載せたタルトです。ほんとは もっとイタリアンメレンゲをびっしり載せるのだけど、あま~~いので控え目に載せました。イタリアンメレンゲって作り方知ってます?まず卵白を泡立てたら、そこへ 砂糖と水を煮詰めて115度になったものを、泡立てている卵白にたらして、さらに卵白が冷めるまで 泡立て続けるのです。そうすると艶々としたメレンゲができます。私は 捏ね器があるので簡単に作ってしまいますが・・・。
2008.09.29
主人が 大好きなカレーパンです。ヘルシーな仕上がりにするために、オイルをスプレーしてオーブンで焼きました。こうすれば胃もたれすることもなく 安心して食べられます。カレーパンの中に包む餡は、カレーライスの残りでは いまいち美味しくないんですよ。だから カレーパン用にあんを作らないといけないですよ。カレーパンの隣は 餡ドーナツです。これは 揚げないと美味しくないですね。
2008.09.19
ご無沙汰しておりました。やっと パンやお菓子を焼く気になってきました。今年も暑かったですねぇ。先日、娘と横浜でお茶した時にワッフルを食べたんですよ。いまいち、そんなに美味しくなかったですね~。バナナやアイスや生クリームが載ってて とっても美味しそうだったので誘われましたが、メインのワッフルがいまいちでした。そこで 自分で焼きたくなりました。このワッフルには、スノーボールシュガーが入っていて、噛んだ時の食感がカリッと面白くて美味しいです。ところで、このワッフルにはイーストが入っているので、パン(?)の部類ですかね?イーストの入らないワッフルも勿論ありますが、どちらが美味しいでしょうかね?
2008.09.15
息子がビデオ屋さんに行った時に、私の携帯にかけてきてくれたんですよ。「お母さん、ジョニー・デップの新作出てるよ!」って。息子は、そのビデオが1本しかないので、姉が迎えに来てくれるまで、どこかに隠しておいたとか・・・。そうやって、借りてきてくれました。優しさも一杯あるのですが、時々 甘やかして育てたばかりに出る横暴さも出るんです。うまくいかなくなると、文句言ったり、イライラしたり、どこかの壁を殴ったり・・。家では、お弁当を各自で洗ってもらうことになっていますが、息子は 今まで部活が大変だったので 見逃していました。だけど、部活もなくなった今は、帰宅したらゲームやったりマンガ読んだり 自由にしているので、お弁当くらいは洗って貰わないとと思って、昨夜も、寝る前に、何度も、「洗っておかないとお弁当は作らないよ」と私は言って寝床についたのです。それでも、今朝 起きたら 洗っていませんでした。心を鬼にして、今朝は、お昼代もあげずにお弁当も無く、学校へ行きました。お小遣いをあげているから、それで食べるのかな・・・。それとも、お義母さんに お昼代をせびっていったのかな・・・。お義母さんは、息子の言いなりですから・・・。息子の将来は ホントに不安です。育てたのは私だけど、時々 放棄したくなることもあります。でも 子供の事はあきらめられませんね・・・。ところで、スウィニー トッドですが、このタイトルは、主人公の名前だったんですね。(恥)悲しい物語でした。実際 描写もグロかったけど。私は スウィニー トッドと同じく、最後まで あの老婆(?)が奥さんだったことがわかりませんでした。しかし、ジョニー・デップという人は、無表情な演技(?)が上手い人ですね。
2008.07.08
久々にフランスパン焼きました。何か月ぶり? 1年ぶり?くらいに。フランスパンは 粉を仕込んでから4時間くらいかかるんです。しかも 一度に2本しか焼けません。しかも、2次発酵の間30分も、250度でオーブンを空焚きするんですよ。シンプルなパンほど 難しくて手間暇がかかるんですね。なんか焼き色が薄い?クープも全然ダメです。まぁ、味は フランスパンでしたが・・。
2008.07.06
昨日、あんぱんを作ったのですが、その餡の残りがあって、さぁ、何を作ろうと思ったら、このケーキになりました。ケースが、マフィン小ですが、ほんとは、平たいケースに入れて焼くんですよ。でも、そのケースが高くて・・・。この小さなケーキには、いろいろと入っていますよ。まず、バター砂糖、卵、小倉あんアーモンドプードルウォールナッツ京大納言薄力粉にベーキングパウダーをほんの少々。だから、なんか 深みのある美味しさになります。バターが沢山入ったケーキは しばらく置いた方が味がなじんで美味しいですよね。あっ!! トッピングには松の実です。だから、今は 食べられるまで まつのみ・・・・。なんて。
2008.06.28
材料1、きゅうり 5~6本 3等分して、切り込みを入れて3%の塩でまぶしてしんなりさせる。しんなりしたら、水を切る。2、大根 適宜 (10cm~15cmくらい) 細く千切り3、人参 適宜 (5cmくらい) 細く千切り大根、人参も2%~2.5%の塩をまぶしてしんなりさせる。しんなりしたら水を絞る。調味料 A にんにく 1かけをおろす。 しょうが汁 1かけ分 とうがらし 1本を輪切り だしの素粉末 少々 すし酢 大さじ1作り方 胡瓜に大根、人参をはさむ。 容器に並べて、調味料Aを上から振る。押しをする。午前中に作ったら、午後7時くらいには食べられる。感想なんか、一味足りないみたい。なんだろう?
2008.06.26
以下の4冊はRinrinから借りた本です。がばいばあちゃんは とっても評判になりましたから一度は読みたかったです。期待を裏切らずに楽しく読めました。今の時代には、がばいばあちゃんみたいな女性はつくられないだろうなぁ。細かいことで 毎日くよくよしている私にしたら、がばいばあちゃんみたいな女性はお手本だよ。佐賀のがばいばあちゃんいま、会いにゆきます母も、こんな風に降りてきて欲しいな。そしたら 言いわすれたこととか、言えなかったこととか、親孝行とか また出来るのに・・・。最後に会ったあの日が 忘れられない・・・。たったひとつのたからもの子供は ホントに宝物・・・。3人の子供を持てて、ほんとに良かった。ひょうたんから空力みのない、ほんわかした、すらすらと頭に入っていく本だった。癒される本。
2008.06.13
Rinrinが シフォンケーキの画像を送ってきたんですよ、写メで。そしたら食べたくなるじゃないですか・・・、だから作りました。だけど、卵白がうまい具合に泡立ちませんでした。卵の鮮度が落ちてたからかなぁ?それとも、コネ機の釜(パン捏ね機でケーキ羽を使って卵白を泡立てます)に油脂がくっついていたからかなぁ? メレンゲは、いつも 入道雲のようなふんわりと艶のあるものに出来上がるのですが、なんだか、ぼそっと 目の粗いメレンゲでした。でも、しょうがない、卵を7個も使いましたから、そのまま使いました。シフォンは、私はあまり得意じゃなくて、時々、すごい空洞ができてる時があるんですよ。だから、今回もカットしてみるまでわかりません。
2008.06.12
2008.6.12その5 いんげんのベーコン巻今日は、いんげんをベーコンで巻いて塩・こしょうしました。似たようないんげん料理が続いてしまってますね(^^;;) ・いんげんのベーコン巻・豚の角煮と卵・冷凍かにクリームコロッケ・冷凍から揚げ・ミニトマト2008.6.11その4 いんげんの豚肉巻きまたまたいんげんを豚肉で巻きました。今日は肩ロース薄切り肉を使いました。焼き色をつけて、3分くらい蒸し焼きにして、いったん肉巻を取り出し、砂糖、酒、しょうゆ、みりんを少し煮つめて、その中で転がしながら味付けしました。・いんげんの豚肉巻き・出汁巻き卵・ナスの揚げだし風・ミニトマト、・冷凍きんぴら2008.6.10その3 hirokoちゃんのいんげんの豚バラ巻きいんげんを下ゆでして、ただ単に豚バラ肉に巻いて焼きました。最後に塩・こしょうをしました。だけど、焼きあがってから塩・こしょうだけでは 味が薄かったらしく、息子は 焼肉のたれをかけて食べていました・・・(^^;;) 。肉に巻く時にも塩・こしょうをした方がいいのかな・・・。2008.6.10その2 「いんげんのじか煮」だし醤油をいい塩梅に水で薄めて みりんと薄口しょうゆを足して10分ほど煮ました。昨日は、いんげんの収穫のピークでした。2時間半、採り続けました。腰にきました・・・。・いんげんのじか煮・鳥のから揚げ・しめじのマヨネーズ炒め・冷凍カニコロッケ・ミニトマト2008.6.6その1 「いんげんの辛子マヨネーズ和え」いんげんが採れ始めて美味しい時期ですね!!いんげん大好き!! 私も嫁いで初めて こんなにいんげんが美味しいとは思いませんでした。いんげんの美味しい食べ方ありませんかね?今日は、お弁当の一品として、マヨネーズにからしを混ぜて、和えてトースターで少し焼きました。
2008.06.12
ブラウンシュガーが沢山残ってて、なんとか使えるパンがないかなぁ、と思ったらこのパンになりました。ブラウンシュガーと砂糖、バター、ブランデーでソースを作って、ベンチタイムが終わった生地を浸してクグロフ型に入れて焼きます。モンキーといえば、モンキーバナナとかあるでしょう。あんな風に、食べる時は、一かけずつつまんで?ちぎって?食べるらしいです。手がべとべとになるけど・・・。型から こんな風に飛び出て焼きあがりました。ちょっと焦げてるけど、しょうがないかな・・。二次発酵の加減がこんなもんでしょうかね。
2008.06.06
久しぶりにマンゴープリンを作りました。しかも、レシピだと5個分なのに、その3倍量作って○astelというプリン屋さんの容器に入れたら、6個しかできなかった!!!! ということは、1個は2個強の分量が入っているということ。ってことは、カロリーもそれなりってこと。濃厚ですから、1個食べたら飽きる・・・・
2008.06.03
Rinrinの小松菜のサラダです。小松菜をこんな風に美味しく食べられるなんて、嫁いで24年知らなかった!!!野菜を茹でて、イタリアンドレッシングで和えるだけ!!家にある材料でできるからいいですよね~。材料の分量は 適当なんです。材料<A>・小松菜 1/2把くらいかなぁ?・人参 10cmくらいかなぁ? 千切り・しめじ 1パック 房を分けるAを さっと茹でる。・玉ねぎ 1/2個くらいかなぁ? スライスして水にしばらく放す。その後 よく水を切る。・シーチキン 小1缶・イタリアンドレッシング 適宜・塩・こしょう作り方茹でた小松菜、人参、しめじと玉ねぎのスライス、シーチキンをボールに入れて混ぜ、塩・コショウ少々を振って、イタリアンドレッシングを適当にかけて和える。
2008.06.02
最近、活字が読みたくなって、お友達から借りた本です。どれも 心に響く本でした。お友達から本を借りるというのは、本を通して その人の求めてるものとか志してるものとか心の糧にしているものとか、ほんのりと察することができて、非常に楽しいと思いました。以下の本は、hirokoちゃんに借りたものです。女性の品格この本は、もっと早く読むべきだったと思いました。この本を読んでいれば、人間関係も失敗せずにすんだかも知れなかったです。この本は、これからの人生のバイブルとして、時折読み返して、なるべく品格を持てるようにしないといけないと思っています。鈍感力この本もショッキング~~~でした。まさに、息子は、この鈍感力が無くてこの2年間辛かったなぁ、と思いました。渡辺淳一の本は初めて読みましたがとてもわかりやすく、他の本も読みたくなりました。求めないこの本も、確かに家族にもお友達にも先生にも求め続けていたと反省できる本でした。母親として子供には、無償の愛とかいうものを与え続けていますが(いるつもり)、家庭から一歩外を出たときにも、やはり他人にも、求めてはいけないということを知らされました。ゲーテ格言集改版この本も、心に響く言葉が沢山ありました。最初は、ゲーテ?!!!!! そんな哲学書みたいな詩(?)みたいなものは私には無縁かと思っていましたが、触れてみると なかなか心にとめておきたい言葉が沢山ありました。最初に目に飛び込んだ言葉は、「石の辛抱 鉄の忍耐」でした。まさに 子育てや家庭はそのものです。
2008.06.02
今日は 昨日と打って変って良い天気でしたね。今、家では 毎日のように秋作の葱植えをしています。今日は、息子と長女が手伝ってくれて、ホント助かりました。息子は 初めて耕運機を操作しました。溝を掘るのに、往復耕運機を動かします。溝は細いので、その細い溝を重たい耕運機を動かすのは、腰がふらついてしまうので結構難しいんですよ。初めてやった割にはしっかり出来るもんですねぇ。さすが男の子だと、近年には無い感動がありました。
2008.06.01
いちごのワルツといっても、全然 ワルツっぽくないですよね・・。実は、焼きあがって冷めてから、トップにホワイトチョコとドライイチゴとひまわりの種でトッピングをするのですがね・・・。↑カットしてみると、中には ドライイチゴとホワイトチョコチップが散りばめられて、バターーもたっぷりのケーキのようなパンです。クグロフ型の小で焼きました。この焼き型にもお金がかかってますね~。 家は パンとケーキの型がどっさりです。長女? 二女? 誰か私の後継ぎを頼むよ~。↑二次発酵の具合で、こんな風に高さが出ました。↑二次発酵の具合ですが、このぐらいでいいのでしょうかねぇ~。
2008.05.31
チョコシートが危なくなってきたんですよ。単にチョコシートを織り込んでパンを焼いても 誰も食べてくれないので、この際、自分が大好きなパンを焼こうと、デニッシュにチョコシートを織り込んで、その上に コーティングチョコをかけました!!↓これが、コーティングチョコをかける前です。テーブルに並べて置いておいたら、めずらしく 息子が食べてました。部活を引退して、定時で帰ってくる息子は、部活をやっているときより食欲があるんですね、これが。部活をやってるときは、帰りが遅いし、食事は摂らないし、ほんとに苦労しましたよ・・。
2008.05.29
生地にココアを入れて、バターシートを織り込み、成型時にチップチョコをばらまいて巻いて、パネパッソ型に入れて焼きました。今日は 室内の気温が25度もあって生地がべたべたとして扱いにくかったのですが、生地を冷却した後に 粉をはけで薄く塗って(?)伸ばしたりの作業をしました。出来上がりは、いまいちでした。60点くらいかな? 致命的なのは、5cmの幅にカットしたものをくるくる巻くのですが、その幅が 伸びたりしてずれていくんですね。そうしたら 焼きあがりの山が でこぼことなってしまったんですね。2台焼いたのですが、もう1台は なんと真ん中が陥没してるし・・。
2008.05.20
そら豆が採れはじめました!!息子は そら豆が嫌いみたいですが、入れちゃいました。今日のアイテム・豚肉の味噌漬け 「栗原はるみの料理教室」別冊ESSEの本にあった、味噌だれに一晩漬けて焼きました。 味がいいので、家では 豚肉の味噌漬けは定番になってます。鳥もも肉の時もあります。 みそだれ みそ 大さじ8 みりん 大さじ3 酒 大さじ2 トンカツソース、ケチャップ、醤油 各大さじ1 砂糖 大さじ1~2 以上の調味料をよく混ぜる。出来上がりは 約1/4カップ。 この調味料は長期保存可能らしいので、この分量を作って、いつでも使えるようにしてま す。・スパゲティナポリタン スパゲティを前夜に茹でておいて、今朝、塩・こしょう、トマトケチャップ、ウスターソー スで味付けました。・そら豆の塩ゆで・冷凍ポテトできんぴら 一品足りなくて、急に思いついて冷凍ポテトを炒めて、砂糖、みりん、しょうゆで味付けま した。・冷凍食品のえびかつ(?)・ミニトマト
2008.05.15
こちらも昨日焼いたロールケーキです。中には、カスタードクリームと生クリームを巻きました。カスタードクリームもバニラビーンズを入れた真面目なカスタードクリームです。随分、上手くなりましたよね~~? (笑)味は どうだかわからないけど・・・。
2008.05.14
小嶋ルミ著書の 「とっておきのチョコレートのお菓子」から「ルーローショコラ」を作りました。この本からは、初めての試みです。先日、ケーキ教室で、モカ味のロールケーキを習ってお持ち帰りしましたが、そのロールケーキは あまり家族には人気が無くて復習するにも躊躇していて、結局このチョコレート味のロールケーキを作ってみました。スポンジをロールするときが 一番難しい気がします。今回のローリング(?)は、80点くらいです。自分としては かなり上手くいきました。カットしてみないと綺麗に巻かれているかわからないけど・・。
2008.05.13
先日、二女の20歳の誕生日だったのですが、居酒屋で誕生日パーティー(?)をしました。(二女が居酒屋に行きたいと言ったので。なんと サワーなどを飲んでへべれけになって、嫌な酔っ払いになってました。普段は 嫌な酔っ払いは主人ですが、その主人も絶句してました。)そこで息子が アスパラの肉巻を頼んでいたんですよ。(こんなのが好きなんだ)だから 奮発して国産のアスパラを買って作りました。いやにトマトがでかい。今日のアイテム・筍ご飯・アスパラの肉巻フライ・ウィンナーのケチャップいため(からし入り)・ほうれん草のソテー・さやえんどうのマヨネーズそえ・ミニトマト
2008.05.02
先日、フィグデニッシュの時にカスタードを作ったでしょう。あのカスタードが 残っていたのよ・・・。しょうがないから、パイ生地を作って、カスタードを入れて、その上にバナナを置いて焼いちゃいました(笑)。いい加減さが出てるね。でも 真面目に作ったんだよ。9時から始めて出来上がったのは12時半でした。焼きたてを食べてみましたが、まぁまぁかな。食べられないことはない。
2008.04.15
お弁当では 初の筍ご飯を入れました。味はどうだろうねぇ、私はわからないんだ・・・。・筍ご飯・鳥の照り焼き・南瓜の味付けてんぷら・きゅうりの浅漬け・筍とさつま揚げの煮物昨夜、この煮ものを作りました。子供たちは バラバラに帰ってくるので、その度に、この煮ものを出しました。どの子も、「このたけのこ、うめ~~~!!!!」そんなに美味い?!!!(笑)採りたての筍は やっぱり美味しいのかな。あと、昆布と煮干し出汁だったからかなぁ?
2008.04.15
4月12日(土)南瓜を植えました。主人とお義父さんと3人で植えました。南瓜の苗です。植え終わりました。ビニールのトンネルをかける準備です。ビニールトンネルをかけ終わりました。はぁ、やっと終わった。その後、株間には ツルがからむようにと、雑草が生えないように畳を敷くそうです。
2008.04.14
・ソースとんかつ キャベツ敷き・筍の煮物・生しいたけの マヨネーズ炒め 5品目が決まらなくて 苦肉の策。・きゅうりの浅漬け・ミニトマト・ご飯は のりを2段に敷く。ゆかり。決まったような内容なんだよね・・。もっと 下準備を充実させて 気合を入れて作らないとね。これから暑くなるから お弁当の内容も悩むね・・・。
2008.04.11
フィグ=いちぢく のデニッシュです。ですが、手間が多かったです~~。完成品なんか ショックなんだけど~~~!!グロテスク。あんなに手間暇かけたのに、こんなん?ホントは、トユ型に入れて焼くのを パウンド型に入れて焼いたの。まずいよ~~、これ。もう 二度と この型で焼かない。初めて作ってみたのになぁ。ショックだよぉ。下準備↓まず、カスタードクリームを作りました。卵黄たっぷりで、バニラビーンズも入れました。↓フィリング、生地に挟むクリームです。このクリームの中にカスタードクリームやアーモンドプードルなど入れて練りました。↓そして 肝心のフィグ。ドライのものを煮直して戻しました。
2008.04.10
昨日からクロワッサンを練習してるのですが、どうも下手なんですよ・・・。成型がいけないですね・・・。このクロワッサンは、300gの粉量で 10個しかできませんから、結構大きめでボリュームありますよ。何をはさんで食べようかな~。材料費:1個 34円
2008.04.10
・揚げギョーザは 昨日の夕飯。昨夜の夕飯をお弁当に入れられると ホント 楽。・かぼちゃの煮物昨夜煮て、冷蔵庫に入れておいて、今朝温めて入れた。・冷凍ポテトのきんぴら 砂糖、みりん、しょうゆ・きゅうりの浅漬け・ミニトマト私は、最後の一品は ほとんど冷凍食品を入れていたんだけど、最近は 冷凍食品もね・・・。でも 4割、5割引きなんて聞くと、やっぱり買っちゃうよ・・・。新学期が始まって、みんな どういうお弁当作ってるのかなぁ。
2008.04.10
今日は 枝豆を定植してきました。障害者授産施設に働いてる長女が手伝ってくれました。農業は 趣味だそうです。 この子が長男だったらよかったかもなぁ。ところで長男は、今頃なにしてるんだろう?苗が ちょっと大きくなってしまって 定植が遅いくらいです。マルチの穴に2本ずつ植えるんです。植えた後には 水もタンクに入れて持ってきてますから撒きますビニールを張る準備です。まず細い棒を刺します。その上からビニールを張ります。その上から 抑えの棒をまた刺します。暖かくして 成長を促すのと、ビニールを張らずにいると、カラスやハトが いたずらして 苗を引っ張ってしまうんです。農業は 害鳥との戦いでもあります。鳩、カラスなどには ホントに困っています。
2008.04.06
材料費 1個 407円
2008.04.05
材料費 1本280円
2008.04.04
テレサ・テン/テレサ・テンエッセンシャル・ベストカラオケで「別れの予感」を歌ってたんです。歌詞がとっても情熱的なんですよ。それを聞いてから 私も思わずベストを買ってしまいました。ジャンルは演歌でしょうか? 演歌を初めて買いました。テレサ・テンて あの声といい素敵だよね~。
2008.03.20
ふわふわのロールケーキが作れることは 私にとって大きな課題です。ロールケーキのスポンジは 木枠で作ると 端っこも固くなくて美味しいんですよ!!!!ここまでは 上手くいってるでしょ?この先です、問題は・・・。今まで 上手くいったためしがありません・・・。早く 上手くなって、ひと様にプレゼントできるようになりたいよ~~。
2008.03.20
キャラクターパンのワンちゃん。中身は 栗餡です。 こっちは きつね。キャラクターパンにすると 差し上げる時もなんか楽しいよ。喜んでくれると信じてるから・・・(笑)。
2008.03.19
12日に本番のアンパンマンを作りました。依頼主のお友達に 顔を書いてもらいました。園児たちが とても喜んでくれたそうです。
2008.03.15
今週の12日にキャラクターパンを頼まれたんです。パンダパンは、クッキー生地を作らないといけないので 結構手間ですから、アンパンマンにしたいと思っています。でも なかなか ほっぺと鼻の感じが難しいです。
2008.03.09
バナナシートが半分余ってて、チョコチップを入れて焼いてみました。食べてないけど、結構 甘いかもね~~。
2008.03.07
今、7月ごろに採れる長ネギを植えてます。品種は 「夏扇」で、苗1本がねぎ1本になる葱です。というのは、苗を1本植えて それが大きくなる時に分岐する葱があるんです。だから、今日植えた葱3本分が、だいたいねぎ1把ぶりの量ですね。何把できるのかな~。
2008.02.29
やっとこのアルバムを手に入れました。ずっと前から 「What I've Done」の曲が良くて、いつかアルバムを手に入れたいと思っていたんですよ。早速、愛車D:5に入れて聴きますよ!!
2008.02.28
3月1日、某高校の卒業式なんです。卓球部では、卒業式後に3年生を送る会を開きます。私は、「栄光の架橋」を合唱してもらおうと、カラオケをネットから買って録音し、歌詞もプリントしました。まだ 飽き足らず、当日は焼き肉屋さんで会を開くのですが、パンも食べてもらいたくてハートのパンを焼きました。たまたま袋が無くて、閉じることができないので、シールで止めることにしました。シールも作りました。33個です。ハートのパンはね、息子の中学の卒業式の日にも クラスメートに配ったの。なんか、ハートが焼きたくなるんだよね・・・。
2008.02.28
昨日、今日とじゃが芋植えです。私は、お義父さんが一直線に畝をクワでさくったところに、じゃがいもの種(種といってもじゃが芋ですが)を間隔をあけて 置いていきます。中腰になったまま、下を向いたまま種を置いて行くのですが、これが 一直線上なので、腰の筋肉を使うんですよ。今 筋肉痛なんです。お義父さんの具合があまりよくないので、もしかしたら 最後のじゃが芋植え?なんてね。 このじゃが芋は 6月ごろの収穫です。
2008.02.23
2008.02.15
卓球部の部員にあげたくて焼いたんだけど、グラスアローをかけ過ぎて、甘そう~~なカップケーキになっちゃった。ケースが、一応 ハートの絵なんだけどね。あんまり ピンとこなかったな。金のケースで焼けばよかったかな。総数29個です。30個を予定していたんだけど、最初59gずつ入れてたら足りなくなって、次に焼いたのは50gと、少々少なめ。よく見ると多少の差があるのがわかるね。でも、まぁ、勘弁してもらおう。
2008.02.12
19歳二女が 2月4日に障害者施設に実習に行ってて、昨日一時帰宅してきました。でも また今朝行きました。今度の帰宅は 2月27日なんです。かなり長期。今朝、このハートのサンドを食べて行きました。中身は、クリームチーズ、キャベツのドレッシングあえ、焼き豚です。美味しかったです。
2008.02.10
朝食に食べるパンを、何を焼こうかなぁと思って、バレンタインも近いし 可愛いハート型でリッチ生地のロールパン風な「バタークーヘン」を焼きました。ホントは、このパンは、甘いトッピングが載るのですが、馬鹿息子は 甘いパンは見向きもしないので、単なるロールパン風に焼きました。明日の朝、このハートに何を挟もうかなぁ。”あたしの愛” なんちって、キモイ。
2008.02.09
わらび粉が買ってあって、やっつけないといけないと思って、とうとうわらび餅になってしまいました。初めて練りましたが、6分くらいでしたが、結構大変でしたね~。汗が出てきそうでした。でも 美味しかったです。長女も息子も食べてくれました。
2008.02.06
パイシートからアップルパイを作りました!!!!しかも 一気に2台。レーズンは 子供たちがあまり好まないので入れなかった。私は入れたかったけどね。あみあみが、上手くいったんだ。あみあみを上手くやるには、あみあみ用のローラーがあるんだけど、生地に粉をまんべんなく振ったら きれいに出来ることがわかった!!というか、先生がそう仰ったのでした。ハートは、つなぎ目を隠す為に2か所やってあるんだけど、どこがつなぎ目だかわからないでしょ。
2008.02.06
朝に食べるパンがなくなって、何を焼こうか迷ったあげく、このマフィンにしました。何を挟むかなぁ?↑の画像は、焼きあがったところです。まぁるい型に生地を入れて2次発酵をさせた後、シートを載せて、天板を載せて焼きに入れます。すると ↓こうなる。
2008.02.04
今日はケーキ教室だったんです。パンと同じ先生に習ってます。受講料は3150円で、試食があって、22cmのアップルパイ1台お持ち帰りです。パイシートを最初から作って、リンゴのフィリングは 教室で扱ってるアップルブレザーブをレーズンやシナモンで煮て入れたんです。小麦粉の生地に シートバターを織り込むのですが、そのシートバターも、無塩バターに対して1割の小麦粉を入れれば すぐにできちゃうんですね。美味しかったな~~~~!アップルパイは みんな好きだね~。
2008.02.01
全118件 (118件中 1-50件目)