全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は晴れたり降ったりで何度も天気が変わる変なお天気でした。福原農園ではびわの植え付けを再開しています。この間は本当に日差しが強く、苗木が入っているポットや、スコップが熱かったです。長い時間作業するのが難しい時期になってきましたが、母も新しい苗木周辺の草取りなどをしてくれています。この間は妹家族が来て海に行ったり、花火をしたりしました。また昨日は東洋大学社会学部の学生さんと先生、合計15人がびわの栽培や販売についての話を聞きに来ました。多分農業を目指す学生さんはほとんどいなかったと思うのですが、それぞれが自分のテーマをもって質問をしていました。しっかりした学生さん達でした。福原農園では8月1日からびわの種のご注文受付を開始するので、しばらくはびわの種関係の事務仕事や発送作業を行う予定です。妹家族が来ました。 posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園夏休みになり、妹家族が泊まりに来ました。海に行ったり、カブトムシ、クワガタを捕りに行ったり、花火をしたりしました。セミの幼虫 posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園夜の街灯の下で道路を歩いているセミの幼虫を見つけました。セミの抜け殻はよく見かけますが、幼虫が動いているのは初めて見ました。ハウスびわの花芽 posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園7月終わり、もうハウスのびわの木には花芽がついています。もったいないですが、びわの木の成長のためにハウスのびわの花芽は全部とってしまう予定です。リバースカフェのサラダ posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園木更津市のリバースカフェに行ってきました。焼きカレーのサラダセットを頼んだので、メニュー的にはこちらがメインではないのですが、福原農園の地元、館山市神戸のレタスが使われています。レタス以外にもたくさんの野菜が入っていて、彩豊かで美味しかったです。袖ケ浦公園のホオジロカンムリヅル posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園袖ケ浦公園の池の近くで珍しい鳥に会いました。大きいので、遠くから見たときは鳥だとは思いませんでした。通りかかった親切なおばさんが、この鳥の名前と、この鳥が前日に来たばかりだということを教えてくれました。にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 日本ブログ村のランキングに参加しています。気が向いたら、上のボタンを押してやってください。よろしくお願いします。房州びわと山の幸 福原農園のHPはこちらからご覧いただけます。福原農園の嫁ブログ「びわ農家の気持ち」はこちらからご覧いただけます。
July 31, 2016
コメント(6)
今日は午前中雨粒が少し落ちてきたものの、午後からはいいお天気になりました。福原農園ではびわ山とその周辺部の草刈りをしています。しばらく草刈りをしていなかった土手などは細い竹などが出始めていましたが、刈り払い機で薙ぎ払い、だいぶスッキリしてきました。今日はカミキリムシの幼虫退治をしました。これが終わったら「谷津」にびわの苗木を植え付け、その後、「前山」の草刈り、整備、植え付けを行っていきたいです。植え付けたびわ苗木の新芽 posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園1か月ほど前にハウス内に受け付けた間伐樹にもう新芽が出ています。最近は苗木を植え付ける際に枝の先端を切り落として、葉が少ない状態にして植え付けているのですが、そのようにすると新芽が早く出てきて、その後の成長も早くなります。檻罠のエサ設置 posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園びわ山に檻罠を置いてあるのですが、びわの時期はびわ山全体を電柵で囲ってしまうため、罠は機能していませんでした。電柵の撤去、びわ山の草刈りが終わったので、エサの米ぬかを設置しました。この夏はエサになりそうなものがあったらいろいろ入れてみたいです。地表に落ちたカミキリムシの幼虫の糞 posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園カミキリムシの幼虫を探す際にはびわの木周辺の地表を探します。このような赤っぽい粉がある真上の枝にカミキリムシの幼虫がいます。粉が赤いほど新しいもので、粉が密集している場合は低い枝、散らばっている場合は高い枝に幼虫がいます。カミキリムシの幼虫によるびわの木の被害 posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園びわの木にはカミキリムシが卵を植え付けることがあります。そのままにしておくと幼虫が木の内部を食い荒らし、樹が弱ったり、枝が折れたりする原因になります。たまに見回って退治をしています。京やさんのお刺身盛り合わせ posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園京やさんは館山市の和食レストランです。土地改良区のご苦労様会などで使わせてもらっています。写真はイサキやアジなどの地魚のお刺身です。にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 日本ブログ村のランキングに参加しています。気が向いたら、上のボタンを押してやってください。よろしくお願いします。房州びわと山の幸 福原農園のHPはこちらからご覧いただけます。福原農園の嫁ブログ「びわ農家の気持ち」はこちらからご覧いただけます。
July 20, 2016
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1