2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全30件 (30件中 1-30件目)
1
朝のお散歩で珍しく大きいワンコに吠えた小太郎。わんわんわん! 大きいワンコはしっぽ振ってます。小太郎は一応、威嚇してるらしいのですが、あんまり怖くないですよ…。で、すいません~って言いながら大きいワンコとすれ違ったら、後ろから「わんっ」と一声。小太郎、それでビビってものすごい早足になって広場に向かいました。ほんっと弱っぴいです。そこがいいのだけどね。テレビネタ。ちょっと前ですが、「『正解はCMのあと』は逆効果」っていう調査結果が報道されました。激しく同感。やっぱりみんなそう思っていたのね~。最近、夜の早い時間のテレビ番組を全然見てないのですが、その原因って、『正解はCMのあと』的演出なんですよね。CMのあとに同じ場面が繰り返されてやっと正解がわかるっていう。分かったときにはすぐに次のCMだったりして、ほんとイライラします。1時間の番組、編集し直したら30分でまとまるんじゃないの?って思っちゃう。それとほぼ同じ現象が、みのもんたさんの“ファイナルアンサー”の溜め。あれも、ほんとイライラ。あの番組5分以上継続して見たことありません。なんであんなに人気があるのか不思議。もっとNHK的な上質な番組を作ってもらいたいなぁ。テーマ的には悪くない番組も、『正解はCMのあと』的演出で台無しになっていることも多い気がします。テレビっ子としてはテレビ番組の質がどんどん下がってゆくのは悲しいです。もうひとつ。最近大注目の女優さん、北川景子さん。DoCoMoのCMとかにも出てます。なんと、ポスト沢尻とかって記事。プロモーションも兼ねた記事かもしれませんが、あながち間違ってないかも。今日放送の「モップガール」というドラマ、主演です。かわいいです。そしてかわいいだけじゃないのです。ドラマ見て~。ついでに「SP」に出てる真木よう子さんも大注目です。素敵です♪ 1982年生まれだって。若っ。
Nov 30, 2007
すっかり季節は冬。チワワの小太郎も冬モードです。といっても冬だけロングコートチワワになるわけでもなく、寒い寒いとホットカーペットにもぐっております。 ↑書店で平積みされていたターシャ・テューダーのDVD。NHKで放送されたものらしいですが、ちょっと欲しくなりました。でもふたつ買うと約1万円かぁ。MANOR HOUSE 英国発 貴族とメイドの90日〈3枚組〉↑自分へのクリスマスプレゼントと称して、これを注文したばかり。ターシャはお年玉かしらね。(←なんでもいいらしい)Amazonから来る画像付きメールが相変わらず文字化け。メーラーはEudoraの最新バージョンのはずですがAmazonではなくメーラーの問題なのかなぁ…。以前、Amazonに連絡したらどうしようもない対応だったのでもう連絡しませんけどね。頼むから重要なメールはテキスト形式で送ってくれよ…。ちなみに、これを転送してWEBメールで見たら文字化けしてませんでした。そういう対応策はあるものの、その手間が面倒です。
Nov 29, 2007
帝劇で「モーツァルト!」観てきました。初演からほとんどキャストが変わっていません。新しく加わったのは元SPEEDのhiro。歌はうまかったけれど、セリフ棒読みでした。でも、あれば棒読みではなくて、沖縄弁なのかも…(フォローになってない?)。他のキャストは市村正親(いまが旬!)、山口裕一郎(ミュージカルの帝王)、高橋由美子(かつて“最後のアイドル”と言われてましたが…)、香寿たつき(宝塚出身、好き。)、中川晃教(通称アッキー。主役)、吉野圭吾(美味しい役。一番楽しそう)などなど。かなり、好きなメンバー揃いでした。でも席が二階の前のほう。なんとなく音響がイマイチ。二階だと、舞台全体が見渡せるので好きな人は好きなのでしょうが、役者さんのおでこ中心に見えるので私はあまり好きじゃありません。せっかく抽選で射止めたチケットですが、二階でがっかり。モーツァルトはマリーアントワネットと同時代。衣装がとっても好きなのです。このミュージカルでは音楽もちょっとロック調だったり、主役やそれに近い役は現代風の衣装なのですが、アンサンブルの人たちは当時の衣装です。ゴージャスドレスですよ。素敵。ああいう衣装はやっぱり輸入物の生地とかで作っているのでしょうか。けっこう近くで観てもゴージャスなんですよね。本物っぽいです。レースとサテン。ふわふわ。きらきら。一緒に行った友人はhiroはイマイチと言っていましたが、私はけっこう好きでした。同じ役(モーツァルトの妻・コンスタンツェ)をかつて松たか子、西田ひかるで観たのですが役のイメージ的にはhiroが一番合ってるような気がしました。ソロの聞かせどころがあるのです。私、実はSPEEDがけっこう好きだったのかも…とhiroの歌を聴きながら思いました。ソロで歌い上げるところはちょっとしたコンサート気分です。高橋由美子は初演からずっと出ていて、毎回彼女の歌が楽しみなのです。好きです。アイドル出身、あなどってはいけません。本田美奈子.もアイドルだったし。(←アイドル好き)観劇前のランチはまたしても「食彩健美 野の葡萄」。自然食ビュッフェです。すっかり常連。バイキング形式だと、メニューを見て悩む必要がない(食べたいものをちょっとずつ取る!)し、食べたい量を食べられます。このお店は旬のものを使っているので毎回ちょっとずつメニューが違うのが嬉しいです。前回、ものすごい人出だった東京駅のエキナカ「GranSta(グランスタ)」にも行ってみました。平日なので、前ほどではなかったけれど、やっぱりけっこうな人出でした。うまそうなスイーツいっぱい。見るだけで我慢。なんだかものすごく高かったです。ケーキひときれ800円ってどういうこと!?八重洲口の大丸もリニューアルオープンしたらしいので行ってみたら、シャッターが閉まっていてびっくり。いままでの場所から移動してたんですね。ちょっとうろたえました。1階のスイーツコーナーをぐるっと回りました。甘いモノばっかり。体に悪そう…。なのに、ものすごく混んでいました。こういうものを食べつつ、健康食品にも飛びつくという…。日本人っていったい…。【送料無料選択可!】終らないクリスマス / 中川晃教↑今年の大丸・松坂屋Xmasキャンペーンソングだって~。OFFICIAL PV発見。一曲まるまる聴ける! 贅沢。(この人がモーツァルト役です)【送料無料選択可!】BRIDGE / SPEED↑SPEEDのCDってもうあんまり売ってないのね。すっかり懐かしのアイドルに…。
Nov 28, 2007
横浜市営地下鉄が、エスカレーターでの歩行をしないように呼びかけるポスターを貼りだしたそうです。もともと、エスカレーターは歩かないで済むように作られたものなのだから、あたりまえといえばあたりまえ。でも最近では歩く人のために片側を空けることがすっかり定着してしまいました。そしてそれがマナーだという勘違い。歩く人を邪魔するように立とうものなら非難の目で見られる始末。さて、どっちがマナー違反なのでしょう。エスカレーターの片側を空けることに疑問を持ったのは、体調が一番悪かったとき。筋力がなくて階段の上り下りが大変なのでエスカレーターの存在はとてもありがたかったです。エレベーターがあれば一番いいのだけど、駅のホームを延々と歩いてエレベーターまで行くのもまた大変でした。だから、エスカレーターに乗るのですが、片側を開けているために乗れる人数が限られてしまいエスカレーターの前に長蛇の列。体力がないから人の波に押し流されてしまってうっかり歩く人用のほうに乗ってしまったら最悪。歩けないからエスカレーターに乗っているのに、階段よりも段差のある段を上らなければならないのです。歩かない人のほうに移動したいと思っても、そちら側にも人がびっしり乗っているから移動できません。後ろからはどんどん人が来るし、ほんと、恐怖でした。高齢者や病人がエスカレーターを歩いて上るのって危険です。そのため、事故も多いと、記事では紹介されています。この時の経験から、エスカレーターを歩いて上れるくらい元気な人で先を急いでいる人は、階段を使うべきだと強く思いました。エスカレーターで歩かない人を非難するなんて論外です。歩く人のために片側を空けるのは、歩かないで乗っている人たちの親切だと受け止めて謙虚に、空けてくれている人に気を遣って歩いて欲しいものです。階段が併設されている場合は、エスカレーターは全面的に歩行禁止にすべき。でも、最近では階段が併設されていないエスカレーターも多いので、そういう場合は片側を空けるのもしかたないのかなとも思います。というか、エスカレーターの幅を一人用にしてでも階段を併設するべきだと思います。急いでいる人は階段を上りなさい。と言えるように。東京では、駅だけじゃなくてショッピングエリアでも片側空けるんですよね。一度、丸ビルでわざと友人と横並びになって乗ってみたんですけど、下から上ってきた丸の内OLに非難がましく見られたので避けました。OLよ、そんなに急いでどこへゆく。広場から見える山がやっと紅葉してきました。きれいです。
Nov 27, 2007
早朝のお散歩に行ったら、まだ月が出ていました。朝とか夕方って、ほんの数分の間に一気に明るくなったり、暗くなったりします。空の色が劇的に変化したりするとちょっと感動。どちらかと言うと、暗くなる変化よりも、ぱぁっと明るくなってゆく朝のほうが好きです。昨日の英訳の話のつづき。一応、翻訳ソフトというものを持っているので、確認してみたら「Playing chihuahua」を日本語訳したら「チワワ再生中」と訳されました。「遊んでいるチワワ」を英訳するとちゃんと「Playing chihuahua」になります。そして試しに「チワワ再生中」を英訳したらやっぱり「Playing chihuahua」になりました。小太郎、再生されているのか…。あながち間違っていないような気がするのはなぜでしょう。「返事するチワワ」は「A Chihuahua to answer」。ちなみに、日本語では「小太郎くん『はーい』」というタイトル。「盗んだ靴下をとられまいとして怒って噛みつこうとしているチワワ」は「The Chihuahua which gets angry and which tries to bite it supposing that it won't have stolen socks taken」。日本語では「怪盗小太郎」なので、英語のタイトルは「Chihuahua,the phantom thief」でもいいかな。ファントム、かっこいい。ちなみに、「怪盗」は辞書引きだと「phantom thief」なのに翻訳だと「Mysterious thief」。どっちでもいいのだろうけど、両方併記はしないのですね…。使い勝手悪いかかも。翻訳ソフトは、英語の文章を日本語にする場合には怪しい日本語でもこちらで意味をくみ取ることができるけど、日本語を英語にする場合はそれが正しいのかどうか(意味が通じているのかどうか)分からないのであまり使えません。そんなことを考えていたら、今朝の朝刊に、校閲の方のコラムが載っていました。テロの犠牲者について報じるときに「無実の市民が…」という表現はおかしいという内容。“「無実」とは「罪を犯していないのに罪があるとされること」(明鏡国語辞典)を意味し「冤罪(えんざい)」のニュアンスが含まれるので、この場面での使用はピント外れ”なんだそうです。たしかに、ちょっと違和感あります。そしてこういう表現がされる原因について“これまで何度も「無実」や「無垢」が紙面化された背景のひとつには、英語から日本語への「言葉の移し替え」の問題もあるかもしれません。「罪のない/無辜の/無実の/無垢の」はどれも英和辞典で「innocent」の語義として挙げられているからです。”という見解が述べられていました。そうそう、この逆もあるのでしょうが、英語の単語で、日本語にすると多くの意味を持つものって結構あります。それを適切に訳すのって難しいですね。英語も勉強したいけど、同時に日本語についてもっと勉強しなければと思ったのでした。匂いをかがれるかぐや姫↑翻訳ソフトで「日本語→英語→日本語」と訳したら、こんな昔話になったようです…。読んでないんですけど、すごいことになってそう…。【送料無料】ロゴウ゛ィスタ/型番:LVKIW700MR0/4948022141089 コリャ英和!一発翻訳 2007 for Mac ↑これ使ってます。2008版がもうすぐ出るとか、もう出てるとか…。
Nov 26, 2007
つくづく向き不向きがあるなぁと思うのが、語学と運転。というか、両方とも“私には”向いていないらしい…。方向音痴で反射神経が鈍いので運転は危険。語学のほうは過去にそれなりに努力したはずなのに全然ダメ。「あたしゃ日本から出ないから日本語だけしゃべれればいいの!」と開き直ってみたものの、その日本語もかなりアヤシイ…。語学が苦手な理由は耳が疎いからです。聴力が弱いんじゃなくて、耳からの情報処理能力が低いのです。聞いた音を覚えられない。。。このことに気づいたのは大学生くらいのとき。語学が堪能な人って、聞いた音をちゃんと覚えていられるんですよね、たぶん。だから音楽をやっている人が語学も堪能だというのは納得です。「のだめカンタービレ」の主人公、のだめもアニメのビデオでフランス語覚えちゃったしね。私は聞いた音を自分で再現できません。だから発音とか苦手。音楽のフレーズとかもちゃんと覚えられないから、音痴なのです。これが、努力ではなくて向き不向きの問題だというのは、高校生までピアノを習っていたのにまったくモノになっていないという事実からもわかるのでした(キーボードのタイピングには大いに役立ちました)。美術は子ども時代から適当にやっていたのに大学まで行っていまだに続いているのだから、音楽や語学が苦手というのはやっぱり生まれつきの何かが関係しているに違いない。しかし、一番の原因は必要に迫られていないということかも。ほんとに、日本でのほのほと暮らしている分には英語も他の外国語も必要ないですから~。そんな私ですが、せっかく小太郎の映像をYouTubeにアップしたのだから、世界の人に見てもらおうと思って、タイトルやタグを英語でつけてみることにしました。意味が通じればいいのよ~と思って始めたのですが、かなり怪しい英語になってしまいました。まずは「歌うチワワ」。他の方のタイトルから借用して「Singing Chihuahua」。これはいいですね。この応用で、「走るチワワ」も行けそう。「Running Chihuahua」、これもなんとなくよさそう。意味、通じてるのかな。そして、最後に「咬みつくチワワ」。「Biting Chihuahua」にしてみたんですが、ひょっとしてこれって、「チワワに咬みつく」? ホラー? 虐待?翻訳ソフトによれば「歌うチワワ」は「A Chihuahua to sing」。なるほど。でもこれは「Singing Chihuahua」のがいいな。「噛みつくチワワ」は「The Chihuahua which bites it」。そうか。こうなるのか。しかし、この二文の「A」と「The」の違いはなんなんでしょう。適当?「盗んだ靴下をとられまいとして怒って噛みつこうとしているチワワ」っていうのはシンプルな一文にするとなんていうんでしょうね…。適当といえば、タグで、「Chiwawa」というのも結構ありました。単純に日本語をローマ字に変換しただけなのかもしれないけど、これでも通じそう。適当バンザイ。ついでにプロフィールも英訳しようと思ったのですが、「のほほん」が訳せないのでやめました。「slow life」ですかね…。
Nov 25, 2007
ドラマの「医龍2」を見ています。前回(第7話)は、6年(5年だったかな?)前に生体肝移植のドナーとなって娘へ肝臓を提供したお母さんが食道癌にかかるのだけど、移植の影響で肝臓が通常よりも小さいから手術が難しい…というような内容でした。ドラマだから脚色されているのだろうけど、やっぱりドナーのリスクっていうのはかなり高いのだなと思いました。移植によって直接的な不利益はあまりないとしても、別の病気になったときに普通の人だったら受けられるはずの治療が受けられなかったりすることってかなりありそうです。癌になったときですら、できるだけ臓器は取らないほうがいいという話をよく聞きます。生体移植では健康な人の健康な臓器を切り取ってしまうのですから、あとあと問題がまったくないとは言えません。それでも、娘の命が助かるのなら…と提供する気持ちもよくわかります。ドラマの中では、「お母さんが病気になったのは私のせい?」と娘さんが医師に問いかける場面がありました。病気になったのは誰のせいでもないけれど、移植の影響でできる治療ができないってのはあるんですよね。ドラマの中では美談にまとまってますが、現実問題として、こういう場合に親族間の確執に繋がってしまうことってないんでしょうか。親子ならまだいいとして、兄弟とか叔父さん叔母さんとかちょっと遠い関係だったりしたら溝ができ易そう。親切心からドナーとなったのに、移植された本人よりもドナーのほうが先に亡くなったりしたらドナー本人や家族は複雑な心境でしょう。しかし、ドナー本人やご家族はそういうリスクも承知でドナーとなっているのでしょうから、仕方がなかったと受け入れるしかないのかもしれません。日本の移植医療では欧米に比べてメンタルな部分のケアが十分ではないらしいです。臓器移植法を改正する動きがあるようですが、個人的には、今の法律のままでもっとやれることがたくさんあると思います。法律だけ改正しても、移植に対する国民全体の理解度が上がらなければ問題は解決しないような気がしています。逆に、国民の意識が高まれば、今の法律のままで、脳死での臓器提供者が増える余地は十分にあるはず。臓器提供の意思表示カードを持っている人の数をもっと増やせばいいのに。私の行動範囲の中で、意思表示カードを配っているところって皆無。もっと身近で配布すればいいのに、といつも思います。臓器提供を「する」にしても「しない」にしても意思表示することが大事。欧米のどこの国だったか忘れましたが、20歳(18歳だったかも)になると提供の意思を確認する書類が全員に届くんだそうです。日本も法改正の前に、そのくらいのことをすればいいのに。脳死での提供者が増えれば、生体移植は少なくなって、健康な体にメスを入れる必要もなくなります。私自身は、最近は臓器はもらうのもあげるのも怖い気がしています。なんとなく、人間の臓器を切り刻んで他人に移植するっていうのは神の領域という感じです。そのうち、ホラーマンガみたいに首だけすげ替えるなんてことも出来てしまいそう。そうしたら、その人の本質は頭のほうなんでしょうか、体の方なんでしょうか。「医者が癌にかかったとき」という本に臓器移植について少しだけ書かれています。脳死の方の体からまだ動いている臓器を取り出すのは抵抗があるというような内容でした。移植というと、どうしても受ける側(死に直面している患者さん)に注目が集まってしまいますが、提供する側のことももっと考えなければいけないのではないかと思いました。生体移植のドナーは命を削って自分の臓器を提供し、脳死移植のドナーの家族はまだ暖かい体から臓器を取り出されるという心の痛みを味わっています。日本での脳死移植が増えないのって、理解度の低さもあるかもしれませんが、欧米との文化の違いっていうのも大きいのではないかとも思います。脳死を人の死ととらえられない人が多かったり、臓器を移植すること自体に抵抗があったり。法律の問題ではないのではないかなぁ。ついでなのでペットの医療も高度化しているという記事。ペットよりも人間だ、という意見も聞こえてきそうですが、これはもっとやればいいのにと思います。ペットの医療の高度化は人間の医療にもそのうち反映されるような気がします。人間にはできないけれど動物にはできる治療もあるでしょう。そういう治療のデータが積み重なれば将来的に人間に応用できたりしそう。ま、それも倫理的な問題でどこまでが許されるのかっていうのは難しい問題ではあるのですが。クローンとかね。【関連サイト】日本臓器移植ネットワーク/トランスプラント・コミュニケーション/NPO法人 日本移植者協議会/臓器移植情報センター
Nov 24, 2007
寒いです。お散歩行きたくありません…。でも行きました。なのに小太郎さん、ウンチしたらくるっと回れ右して猛スピードで帰宅。やっぱおうちが一番ね。コタさん、おうちのなかで大暴れです。動画撮ってみましたが、そんなに面白くありません。ぴょんぴょん飛び回ってます。(今日はYouTubeにリンクしてみました) ↑ロングバージョンとショートバージョン。しばらく遊んだ後なので、半分飽きてます…。 ↑超ショートバージョン。せっかく遊んであげているというのに、食べものの音がしたとたんに台所方面に走り去る小太郎。寂しい…。 ↑いつものムービーキャスターで見たい方はこちらからどうぞ。アニマルフェイス★小さいワンちゃんに噛みやすいサイズ!↑安くてかわいいおもちゃ。Vida=Felizキャンドルづくりの本↑今日、本屋で見つけた手作りキャンドルの本。すごくかわいいです。欲しくなってしまったのだけど、今は買えないのでメモ代わりに貼り付け。【重版予約】キャス・キッドソンへようこそ↑これもかわいい。かわいいエコバッグがおまけでついてます。楽天では重版予約。待ちきれないのでAmazonで注文しちゃった。えへ。(ブリブリ)
Nov 23, 2007
小太郎ももう5歳。そろそろ小学校入学の準備をしなければいけません。まずはお返事からですね。食い意地のはった小太郎さん。毎日ご飯の前に教え込んでいたら、右手を挙げてお返事ができるようになりました。はいどうぞ。 私の変な声(←こう書くと怪しい…)が入ってますが、気にせずに。小太郎のかわいい声も入ってます。…えっ。犬は小学校に入学できないってホントですか!? せっかく練習したのに残念ですね…。「ワザとらしいデスヨ」(by小太郎)プレビューでは表示されたのでYouTubeのタグが貼れるのかとびっくりしたのですが、ダメだったみたいです。初めてYouTubeにも投稿してみました。打倒ねこ鍋(ウソ…っていうか無理)。YouTube、あんまりよくわかってません…。どうなってるんだ? これでいいんでしょうかね。リサとガスパール◇しっとり生地がきもちいい~♪LGぬくぬくカドラー↑このカドラー欲しいです。ふた付き!
Nov 22, 2007
やることが多くていっぱいいっぱいなのに、ついつい別のことをしてしまう…。そしてまた追い込まれる~。頼まれてることがいっぱいあるのにちっとも終わりません。すみません。。。もうちょっと待って…。ごめんね、ダメ人間で。(と言いつつあまり気にしてない…だから進まない…そこがダメ人間。ぎゃぼ~ん。)カキフライが食べたくなってカキを買ったのだけど、作る段になってフライは胃がもたれそうな気がしてきたので急遽スープに変更しました。白菜とニンジンと牡蠣(カキ)を鍋にぶち込んで、コンソメスープの素で味付け。そこに牛乳を入れただけ。手抜き料理完成。その割にうまいです。いっぱい作ったら、父に「またいっぱい作ったねぇ」と嫌そうな顔されました。父は二日目に食べるのが嫌なのです。そしてスープより味噌汁が好きなのです。ミルクスープ、美味しいのに。母には好評でした。【業務連絡】大学で、版表現IIIの授業を受けていた皆さま。案内状いただきました。お時間あればお運びください。画廊るたんのサイトでDM画像見られます。もう航空写真じゃないのですね。古川 仁史 展11月26日(月)~12月1日(土)11:00~19:00(最終日17:00まで)画廊るたん (銀座6-13-7 新保ビル2F)※版画作品の展示です。
Nov 21, 2007
寒い、寒い。灯油が高いというのにファンヒーターフル稼働です。一番恩恵にあずかっているのはもちろん、チワワの小太郎。うっとり。至福の表情です。今日の毎日新聞の朝刊に「ゲームと子ども:/上 依存の陰に空虚感」という記事が載っていました。「やりすぎは人間関係に支障」という見だし。ゲームをよくする子としない子の差をアンケート調査した結果では、「『困った人がいたら助けるか』の問いに『助けない』と答える率が、4時間以上ゲームをする子は、あまりしない子に比べて3倍以上も高かった。」のだそうです。また、「ゲーム時間が長くなるほど、『傷つけられたら復讐(ふくしゅう)したい』『人の輪に入っていくのが苦手』『毎日が楽しくない』と答える子の割合が高くなる傾向があり、注意散漫も目立った。」のだそう。ゲームばかりやっていると生身の人間とコミュニケーションを取ることが苦手になってしまうというのは想像できます。私自身は、子どもの頃はテレビゲームも少しはしましたがあまりのめり込みはしませんでした。今はゲーム機自体持っていません。たまに携帯のゲームをしますがすぐ飽きちゃいます。テレビゲームってやってるときはそこそこ楽しいけど、やり終わった後にものすごく虚しくなってしまいます。その時間をもっと有効に使えば良かったって思うことが多いです。でもこれはたぶん性格の問題だから、ゲーム自体が悪いとは思わないんですけどね。面白いゲームも多いですし。基本的に私は勝ち負けのあるものが苦手みたいです。スポーツなんかもあまり見ません。ゲームもパズル系のものが好きなのです。それはともかく。子どもとゲームということを考えたときに、テレビゲームもいいけれど、人間と対戦するゲームを今の子はあまりやらないのでしょうか。囲碁、将棋、オセロ、UNO、人生ゲーム、ダイヤモンドゲーム、ドンジャラ、トランプ。こういうゲームだったら、コミュニケーション能力が育ちそう。義務教育で武道を取り入れるとか云々っていうニュースがありましたが、小学校の授業で囲碁将棋を教えればいいのに。ルールさえ分かれば子どもは勝手に遊ぶでしょう。昔は親や祖父母に教わったのでしょうが、今の親は囲碁将棋のルールなんて知らない人も多そう。実際、私もよくわかりません。将棋は父に少し教わりました。囲碁はなぜか大学の授業で教わりました(一定数勝つと単位がもらえました)。囲碁は面白かったのでその後もやりたいと思ったのですが、身近にできる人がいなくて、誰も遊んでくれません。ネットでやろうと思ったけれど、相手の顔が見えなくて怖いので断念しました。碁会所に行くのもちょっと気後れ。囲碁将棋って、相手を待つ忍耐力がつくし、理論的にものを考える力もつきます。相手のあることなので、ある程度の礼儀作法も必要。「ヒカルの碁」効果で子どもの囲碁人口が増えたみたいですが、その後はどうなんでしょう。もっと普及すればいいのにな。今日の夕刊には「キレる中高年激増」っていう記事。その原因のひとつにセロトニンという物質の不足が挙げられていました。昼夜逆転の生活が続くと体内のセロトニンが不足してキレやすくなるんだそうです。たぶん、大人に限らず子どももそうなんでしょう。「早寝早起き囲碁将棋」で、社会に適応できる子が多く育って欲しいものです。パソコンソフト アンバランス【税込】最強の囲碁 2006【でんき1001】↑Winのソフト。Mac用の囲碁ソフトってあまりないんですよね…。前に買ったのがあるけど、もう新OSに対応してないんだろうな…。■囲碁初心者向き、合成皮製の9路囲碁セット■ ソフマット碁盤セット 9路(ブラウン)石付きセット↑まずはこのくらいで十分かも。マグネット式は石が小さくて打ちにくいです。これはなんか良さそう。 ↑なんか懐かしいおもちゃたち。人生ゲーム、ルービックキューブ、ジェンガ、UNO。ルービックキューブは最近また流行ってるのかな。
Nov 20, 2007
闇ルートからトラ皮を入手しました。しかし、正規ルートではないため、サイズが大きいです。中身が何なのかわかりません~。なんか小さい生き物が入ってますヨ。ぶかぶかでしわしわな感じがティガーっぽいと言えばティガーっぽい…。びよんびよん跳ねるのが好きなのよね。でも小太郎は身動きできずに敷物になってしまいました…。この画像、二年後の寅年の年賀状に使えるかなぁ。うっ。二年後、年女か…(←寅年生まれ)。 ↑クラフト・ラッピング素材のお店「いちごのしっぽ」に消しゴムはんこのページを作りました。手作り年賀状もいいですね。 【お得なスタンプパッドセット】 ツキネコ バーサクラフトS こまけいこセレクション 憧れの全色セット♪(30色入り)↑インクセット欲しいです…。ディズニーペットコレクション◆くまのプーさん◆ティガーなりきりコスチューム【3S】↑小太郎が着ているのとはちょっと違いますが、ティガーの着ぐるみ。
Nov 19, 2007
セコムの最新のCMに大ウケ。おじさんが「だれ、だれ、だれ~!!!」って叫びまくってて、なんだこりゃ。と思って見てたのですが、最後まで見て爆笑しました。小太郎そっくりだよ。しかし、うちの母は一度見ただけでは意味がわからなかったらしくて、ぽかんとしていました。なので、見終わったあとに解説してあげたんですが、反応はイマイチ。うーむ。ちょっと高尚すぎたか…。CMではセコムが入れば番犬も安心という内容でしたが、小太郎はセコムを入れても番犬はやめないと思います。だから、あんまりCMの意味ないデス。(のだめ風)セコムのサイトで見られるはずのCM、なぜか.asxという拡張子なんですけど、これってMacでは再生できないんですか~? 見たかったのに。今日は動物病院に行ってフィラリアの薬をもらってきました。小太郎さん、ちょっとだけ体重アップ。やっぱり…。冬用のお洋服がキツキツだったもんね。エサ、減量だな…。「ヤメテクダサイ」(by小太郎)獣医さんに、「これくらいなら問題ないですよ」と慰められました。いやいや。このまま上向きに上昇するのが怖いのですヨ。冬は寒いからお散歩もさぼりがちですからね。「ソレは飼い主のモンダイデスヨ」(by小太郎)一応、近所の公園で殺鼠剤らしきものがまかれたかも、っていう話をしてみたけれど、この病院ではそういう被害は聞いていないそうです。やっぱり、故意にまかれていた訳じゃなくて、たまたま何かを食べてしまったのかなぁ。どちらにしても、ほかに被害がなくてよかったです。毒物中毒で一時は瀕死の状態だったご近所のワンちゃんも無事退院したそうです。今日はまだお散歩してなかったけれど、もう少しすれば元気な姿を見られそうです。よかった~。【予約】 のだめカンタービレ 2008年カレンダー↑のだめを1巻から読み返しています。こっそりと「ガンダム」とか「火垂るの墓」とか「ベルばら」とかのネタがちりばめられていて、ネタ元が分かってしまう自分が怖いです。のだめカンタービレ(#19)↑最新刊。今回、おまけがつかなかったのは前回のおまけの評判が良くなかったからでは…というのは本屋バイト仲間の憶測。ぎゃぼーん。やっぱマングースじゃなきゃ。のだめカンタービレ(#18)限定版↑プリごろ太、撃沈。この限定版、あまり人気なかったらしいです。
Nov 18, 2007
どこぞのおばあさんが、我が南足柄市に10億円寄付したそうな。財政難を見かねて…って訳でもなさそうですがこの金額にはびっくりです。これって全国ニュースになってます? なってるみたいですね…。10億円いただいても、市が有効に活用できるかどうか、かなり不安です…。なぜうちの市なのか…(生まれ育った場所だということですけども…)。もっと分散していろんなところに寄付すればいいのに。ちなみに、10億円あったらどうするか考えてみたんですが、あまりに金額が大きすぎて思いつきませんでした。庶民だわ~。寄付するとしたら、あしなが育英会に半分。あとの半分はユニセフとパンダのマークのWWFかなぁ。地雷対策にも使って欲しいかも。そういえば、「地雷ではなく花をください」という絵本は“対人地雷廃絶キャンペーン絵本”だそうで、売り上げの一部(全部?)が地雷廃絶のために使われているということです。本を買って啓蒙に努めるのもとても有効だとは思いますが、本の代金分を全額寄付したらもっといいのにね、っていつも思います。 ↑絵本の内容はとてもよいのでおすすめです。なぜか二冊目だけ画像なし。絵本全般に言えることですけど、けっこう高いのですよ…。砂漠の緑化とか、貧困地域の子どもを救う活動とかも興味あります。もし、自分に子どもができなかったら、こういう子どもたちを援助する里親制度に登録してみたいなぁ。自分の子どもを育てるはずだったお金で、別の子が助かるんだったら嬉しいかも。
Nov 17, 2007
長年の夢がひとつ叶いました。小太郎の後頭部の富士山と、本物の富士山の共演! ちっちゃい夢ですけどね。一昨日はいい天気だったので箱根ドライブにおでかけ。もともとは、近所のざる菊園を見に行くのが目的だったのですが、ついでに箱根をぐるっと一周してきました。ざる菊というのは、ざるを伏せたような形に咲く菊です。これを個人で栽培しているお宅が、この時期に毎年無料でお庭を公開しているのです。年々ざる菊の数が増えて、最近ではすっかり観光スポットとなりました。けっこうな数の方々がかなり遠くからもいらっしゃっているようです。一般の民家にもかかわらず、なんとバス停の名前まで「ざる菊園前」なんです。すごい。で、でかけたついでなのでそのまま箱根へ……と思ったら平日なのに、道路が混んでました…。みんな暇なのね。って私たちも同類なんですが。箱根湯本から国道一号線を登ってゆきました。これは箱根駅伝のコース。今年の初めに、小田原から東京の大手町までの駅伝コースを車でドライブするという企画(?)をやったのですが、今回は箱根方面へ向かいました。温泉街を抜けて、芦ノ湖方面へ。紅葉シーズンですが、今年の紅葉はあまりきれいではありません。まだ時期が早いのか、色づきが悪いのかよくわかりませんけど。芦ノ湖畔のスタート・ゴール地点には「箱根駅伝ミュージアム」ができていました。入場は無料かと思ったら、500円だったそうです。父が先に入ったのですが、そんなにたいした物は無かったと言うので私は入りませんでした。ユニフォームなどが飾ってあったそうです。帰りは箱根・芦ノ湖スカイラインを通りました。ものすごく景色がいいです。富士山もよく見えます。小太郎の後頭部の富士山の模様と本物の富士山を一緒に撮るために、四苦八苦。ごめんね、アホな飼い主で…。こんなアホ企画に協力してくれる父も父ですけども、そのおかげでなんとか撮れました。「よっ。日本一!」仙石原のススキは見頃。車から降りて歩きたかったけれど、駐車場がちょっと遠かったのでやめました。車の中から写真だけ撮りました。主要道路はかなり混雑していたので、途中から林道を通って帰りました。くねくねくねくねくねくね…。ちょっと気持ち悪くなりました…。でも渋滞にはまるよりはよかったかな。写真たくさん撮りましたが載せきれません。「チワワの小太郎 photo album 2007」に載せました。もっと見たい方はこちらで見てくださいね~。 ↑ガイドブックいろいろ。
Nov 16, 2007
ご近所のワンちゃんが、毒物中毒で瀕死の状態になってしまったそうです。どこで食べたのかは分からないらしいのですが、いろんな状況から推測するとどうやらお散歩の途中の公園で拾い食いしたのではないかとのことでした。小太郎も毎日のように行く公園です。そのお宅では、5kgくらいの小型犬を二頭飼っています。二頭は親子(子犬のほうも成犬です)。夜のうちから下痢っぽかったらしいのですが、朝起きたら二頭とも下痢と嘔吐したものの上でぐったりしていたそうです。子犬のほうはもう冷たくなりかかっていて、だめかと思ったと言っていました。幸い、駆け込んだ獣医さんが手を尽くしてくれて、二頭とも一命は取り留めました。母犬のほうは3,4日で退院しました。子犬のほうはまだ入院中だそうですが、やっとミルクを少し飲めるようになったので、近々退院できるかもしれないそうです。二頭は別々に散歩させているのですが、場所は同じ公園。いつも公園の草を食べてしまうので、飼い主さんは管理している市に除草剤などを使っていないかどうか確認していたそうです。市ではそういうものは使っていないということだったので、公園の草は食べさせてしまっていたそうです。しかし、二頭とも同じ日に同じ物を食べるというのは不自然なので、母犬が食べた毒物がフンとして出てきて、それを子犬が食糞したのではないかと言っていました。いつも食糞してしまうそうです。子犬のほうはもともと体質的に免疫力が弱かったらしくて、中毒症状がひどく出てしまったようです。何を食べたかは分からないのですが、獣医さんによると殺鼠剤(のような毒物)ではないかということでした。周囲で同じような被害は聞かないのですが、もし、公園で食べてしまったのだとしたら誰かが故意に撒いた可能性が高いです。殺鼠剤が偶然落ちているというのも不自然ですので。そんなわけで、飼い主さんが散歩中のワン友たちに注意を呼びかけていました。小太郎もすぐ拾い食いしてしまうので気をつけなければ。小さいから、一発であの世行きですよ…。よく新聞でそういうニュースを聞くけど、まさかこんな近くでそんなことが起こるとは驚きです。被害が拡大しないといいのですけど…。さて、気を取り直して。昨日のディズニー、ジブリアニメタイトル当てクイズの答え。*印がついているのがスタジオジブリ(宮崎駿)作品です。Q.登場人物、キャラクターから作品名を答えてください。1.ジャファー、ジャスミン、ジーニー → アラジン2.アリエル、セバスチャン、アースラ → リトルマーメイド3.ベル、ビースト、ルミエール、チップ → 美女と野獣4.ジジ、キキ → 魔女の宅急便*5.ティガー、イーヨー、ピグレット → くまのプーさん6.湯婆婆、釜爺、ハク → 千と千尋の神隠し*7.ポルコ・ロッソ、ジーナ、フィオ → 紅の豚*8.アシタカ、サン、モロ、ジコ坊 → もののけ姫*9.カルシファー、マルクル、カブ、荒地の魔女 → ハウルの動く城*10.チシャ猫、ハートの女王 → 不思議の国のアリス11.クルエラ・デ・ビル、ポンゴ → 101匹わんちゃん12.パズー、シータ、ドーラ → 天空の城ラピュタ*13.ジル、アスベル、ユパ、クシャナ、王蟲(オーム) → 風の谷のナウシカ*14.シンバ、プンバァ、ティモン、スカー → ライオンキング15.ネコバス、まっくろくろすけ、サツキ、メイ → となりのトトロ*16.ジミニー・クリケット、ゼペット → ピノキオ17.エスメラルダ、カジモド、フロロー、フィーバス → ノートルダムの鐘18.ティンカーベル、ウェンディ → ピーターパン19.レディ、トランプ → わんわん物語20.おとぼけ、おこりんぼ、ねぼすけ → 白雪姫ウィキペディアのスタジオジブリ作品、ディズニー作品の項目に詳細が載っています。気になる方はチェックしてみてください。今回も、知ってる人は知っている…というレベルの簡単なものです。これ以外には「バンビ」「おしゃれキャット」「ジャングルブック」「メリーポピンズ」なんかも好きです。ディズニーランドのスプラッシュマウンテンの元ネタになっている「南部の歌」も楽しくておすすめ。↑編み物用品のページ作りました。お時間ある方は寄り道して行ってくださいませ。
Nov 15, 2007
「東京ディズニーリゾート写真展」というのを、東京ミッドタウンのFUJIFILM SQUAREで11/28までやっているというので、先日サントリー美術館に行ったついでに見てきました。FUJIFILM SQUAREは、富士フイルムのギャラリーで、喫茶・イベントスペースがあったり、一般の人が使えるような小さなギャラリーがあったり、古いカメラなどを展示したスペースがあったりして結構楽しかったです。ディズニーランド、ディズニーシーの写真の展示はメインのギャラリーでやってました。写真だけ見てなにが楽しいのかと思われるかもしれませんが、楽しかったです。東京ディズニーリゾート、行きたくなりました。(←まんまと罠にはまっている人。)それよりも。この写真展に出品しているのは、ディズニーリゾート専属のカメラマンの方々。専属カメラマン…そんな職業があるのですね。やりた~い。楽しそう! ディズニーランド出入り自由!? プロフィール見たら、みんな写真の専門学校などの出身のようでした。私には無理か…。っていうかそんな体力ないし。展示自体は写真撮影禁止でしたが、ちゃんと撮影スペースも設けてありました。ひとりで行ったので、近くの人にシャッター押してもらおうかなぁと思っていたのですが、ちょっと恥ずかしいのでやめました。…そのあとやってきたおばさんが、ギャラリーのお姉さんにシャッター押してもらってました。私はまだその域には達してないです。修行が足りません。ディズニー映画もディズニーランドも大好きです。大学時代(10年以上前)はかなりよく見てました。でも最近のは見てないのでわかりません。ディズニーランドも毎年行っていたんですが、病気してからは体力ないので行けてません。ディズニーシーも行ったことなし。行きたい。ホテルミラコスタ(の景色のいい方の部屋)に泊まりたい。そんなわけで、今日はディズニーアニメのタイトル当てクイズ。ついでにジブリも。Q.登場人物、キャラクターから作品名を答えてください。1.ジャファー、ジャスミン、ジーニー2.アリエル、セバスチャン、アースラ3.ベル、ビースト、ルミエール、チップ4.ジジ、キキ5.ティガー、イーヨー、ピグレット6.湯婆婆、釜爺、ハク7.ポルコ・ロッソ、ジーナ、フィオ8.アシタカ、サン、モロ、ジコ坊9.カルシファー、マルクル、カブ、荒地の魔女10.チシャ猫、ハートの女王11.クルエラ・デ・ビル、ポンゴ12.パズー、シータ、ドーラ13.ジル、アスベル、ユパ、クシャナ、王蟲(オーム)14.シンバ、プンバァ、ティモン、スカー15.ネコバス、まっくろくろすけ、サツキ、メイ16.ジミニー・クリケット、ゼペット17.エスメラルダ、カジモド、フロロー、フィーバス18.ティンカーベル、ウェンディ19.レディ、トランプ20.おとぼけ、おこりんぼ、ねぼすけ ↑わかりにくいものもあるので、とりあえずヒントです。答えは明日!
Nov 14, 2007
ふと見たら、チワワの小太郎がふわふわベッドのマザーボールから垂れてました…。ぐったりしているのかと思って焦りましたが、熟睡してただけみたいです。ネコちゃんワンちゃん用 おやすみベッド 11/15以降の出荷楽天最安値に挑戦!マザーボール 45↑おなじみマザーボール。今はここが一番安いみたいです。昨日のスポ根アニメクイズの答え~。1.矢吹丈、力石徹 → あしたのジョー2.星飛雄馬、花形満 → 巨人の星3.岡ひろみ、お蝶婦人 → エースをねらえ!4.桜木花道、流川楓 → スラムダンク5.上杉達也、上杉和也、浅倉南 → タッチ6.山田太郎、岩鬼正美 → ドカベン7.鮎原こずえ、早川みどり → アタックNo.1これは超簡単でしたね。あ、でも分からなくてもまったく恥ずかしくありません。知ってると話のタネになりますよ。ジブリとディズニーアニメ編も作ろうと思ったのですが、今日は頭が回らないのでそのうちやります…。のだめカンタービレ(19)↑今日、のだめの最新刊買ったら、中にのだめ(マングース)グッズのチラシが入ってました。いろいろあるんですね。バンダイ のだめカンタービレ ナチュラルマングース ノダメナチュラルマングース↑これかわいい♪ ↑マングースがいっぱい!
Nov 13, 2007
アニメ特撮タイトル当てクイズ第二弾の答えは文末です。問題を見ていない方は答えを見る前に昨日の日記(の最後のほう)を見てくださいませ。今日はいい天気なので小太郎さんは日向でくつろいでおります。日光の動きに合わせて日の当たる場所に移動しています。日時計みたいです。ところで、アニメ特撮タイトル当てクイズ(長い…)、いままで合計40問作ったのですが、スポーツ系マンガが少ないことに気づいてしまいました…。名作が多いのに~。キャラがかわいいものばかりが記憶に残っているみたいです。なので、ちょこっとだけスポ根マンガ編。Q.登場人物、キャラクターから作品名(番組名)を答えてください。1.矢吹丈、力石徹2.星飛雄馬、花形満3.岡ひろみ、お蝶婦人4.桜木花道、流川楓5.上杉達也、上杉和也、浅倉南6.山田太郎、岩鬼正美7.鮎原こずえ、早川みどりあんまり詳しくないので、めちゃめちゃメインキャラクターばかりですが…。あと、「YAWARA!」「テニスの王子様」なんかもありますが、コミックもアニメも見ておりません。4番も、雑誌連載では読んでましたがアニメは見てないです。5番は当時大好きで映画も見に行って、主題歌だけでは飽きたらずサントラ(当時はレコード)まで買ってました。あの熱狂はいったいなんだったのだろう…。例によって、答えは明日です。で、昨日のクイズの答え。Q.登場人物、キャラクターから作品名(番組名)を答えてください。1.鉄郎、メーテル → 銀河鉄道9992.ヒロシ、ピョン吉 → ど根性ガエル3.ショッカー、本郷猛 → 仮面ライダー4.大空翼、日向小次郎 → キャプテン翼5.風大左衛門、ニャンコ先生 → いなかっぺ大将6.ロビンマスク、ラーメンマン → キン肉マン7.ロイ・マスタング、アルフォンス、賢者の石(物語のキーワード) → 鋼の錬金術師8.カネゴン、ピグモン → ウルトラマン9.009、001 → サイボーグ00910.冴羽?、海坊主 → シティーハンター11.峰不二子、銭形警部 → ルパン三世12.コナン、ラナ、ラオ博士、ジムシィ → 未来少年コナン13.スナフキン、ミイ、ニョロニョロ → ムーミン14.ウラン、お茶の水博士 → 鉄腕アトム15.古代進、イスカンダル(地名) → 宇宙戦艦ヤマト16.ムサシ、コジロウ、ニャース → ポケットモンスター17.瞳、泪(るい)、愛、内海俊夫 → キャッツ・アイ18.ニコちゃん大王、スッパマン、オボッチャマン → Dr.スランプ アラレちゃん19.銀、赤カブト → 銀牙・流れ星 銀20.ルフィ、ウソップ、チョッパー → ワンピース21.テンちゃん、ラム、諸星あたる → うる星やつら22.かごめ、七宝、殺生丸 → 犬夜叉23.ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー、ドクロベー → ヤッターマン24.星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝 → 聖闘士星矢25.工藤新一、毛利小五郎、毛利蘭 → 名探偵コナンムーミンのアニメは、私が子供の頃に見ていたものの他に最近(と言っても1990年だそうですが)放送された「楽しいムーミン一家」があります。決定的な違いは、ムーミンの彼女(?)のノンノンが、原作に忠実なフローレンという名前に変わっているところでしょうか。「楽しい…」のほうは見ていないのでよくわかりません。リンクはかなり適当です。アニメの公式サイトがある場合はそちらにリンクしています。公式サイトがないものはウィキペディアにリンクしてます。ウィキペディアには大抵の作品は載ってます。かなりカルトな内容。読みふけってしまいました…。なんかこう、アニメについて調べていると、芋づる式にいろんな作品が出てきて困ります。そういえば、こんなのもあった、あんなのもあった…って。リンクを辿りすぎて泥沼にはまりこまないようにご注意を(私がはまってるのか…)。「ヤッターマン」は2008年1月に放送開始だそうです。かなり見たい! あのちっこいロボットが行列作って出てくるところが好きでした。あんなの、今はCGでちょいちょいなのかな。本当は今日はジブリ、ディズニーアニメ編をやりたかったのですが、それはまた今度にします~。(って、まだやるのか!?)
Nov 12, 2007
寒くなったのでファンヒーターをつけました。今年は灯油が高そうなので節約しなければいけないのだけど、寒さには耐えられません。…一番耐えられないのはチワワの小太郎。さっそく温風直撃の特等席に陣取って動きません~。後ろ姿がなんとも悲哀を帯びています。ペネロペミニボウル↑小太郎の水入れ用にペネロペの食器買いました。人間用ですが、大きさがちょうどいいです。さてさて、アニメ特撮クイズ第二弾。あ、第一弾は特撮はなかったですが、子ども向け教育番組が混ざってました。とりあえず第一弾の復習。Q.登場人物、キャラクターから作品名(番組名)を答えてください。1.ジャイアン、しずかちゃん2.ドン・ガバチョ、ハカセ3.じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり4.ヨーゼフ、クララ、ペーター5.電ボ、アオベエ、アカネ、キスケ6.アムロ、シャア7.イクラ、タラ、ワカメ、カツオ8.アンソニー、テリー、アニー9.オスカル、フェルゼン10.ブルマ、亀仙人、ピッコロ11.永沢君、ハマジ12.アン、ダイアナ13.紅緒、少尉14.のっぽさん、ゴン太くん15.タキシード仮面、うさぎ答えは昨日の日記の文末です。カルトクイズではありません。かなり簡単です。国民的アニメも混ざっています。これ、基本ですよね…。分からなくても恥ずかしくはありませんが、全部分かっても自慢できるほどのものではありません。きっと。。。で、第一弾には男の子番組が少なかったので、第二弾は特撮ものもラインナップ。番組名は覚えていてもキャラの名前はうろ覚えのものもあって、調べてしまいました。さて、わかりますか。Q.登場人物、キャラクターから作品名(番組名)を答えてください。1.鉄郎、メーテル2.ヒロシ、ピョン吉3.ショッカー、本郷猛4.大空翼、日向小次郎5.風大左衛門、ニャンコ先生6.ロビンマスク、ラーメンマン7.ロイ・マスタング、アルフォンス、賢者の石(物語のキーワード)8.カネゴン、ピグモン9.009、00110.冴羽?、海坊主11.峰不二子、銭形警部12.コナン、ラナ、ラオ博士、ジムシィ13.スナフキン、ミイ、ニョロニョロ14.ウラン、お茶の水博士15.古代進、イスカンダル(地名)16.ムサシ、コジロウ、ニャース17.瞳、泪(るい)、愛、内海俊夫18.ニコちゃん大王、スッパマン、オボッチャマン19.銀、赤カブト20.ルフィ、ウソップ、チョッパー21.テンちゃん、ラム、諸星あたる22.かごめ、七宝、殺生丸23.ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー、ドクロベー24.星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝25.工藤新一、毛利小五郎、毛利蘭15問のつもりが、25問になってしまいました…。あと、「まいっちんぐマチコ先生」とか「Theかぼちゃワイン」とかも思いついたんですが、登場人物から作品名を答えるのは難しそうなのでやめました。繰り返しますが、カルトクイズではありません。同年代の方にはきっと「そういえばそんな番組もあったねぇ」と言ってもらえるはず(ちなみに、ワタクシ、野球の松井秀喜選手、SMAPの草なぎ剛さんと同じ学年です)。なので、脇役だけでは分からなそうなものは主人公の名前も問題に入ってます。同じ理由で地名と物の名前も入ってます。そうは言っても、かなり最近のものも混ざってます。7番、22番はアニメは見てないのですが、コミックは読んでます。7番、最近のコミックではイチオシ。面白いです。お子様と一緒にやってみて、年代の差を確認してみるのも面白いかも~。答えは明日です。
Nov 11, 2007
サントリー美術館で開催中の「鳥獣戯画がやってきた!」という展覧会を見てきました。「鳥獣戯画」というのは美術の教科書に載っている、水墨の、ウサギやサルやカエルがお相撲とったりしてる、あの絵巻物です。隣で見ていた女性が連れの男性に「巻物だって知らなかった」と言っていましたが、巻物です。展覧会に来ている人の会話って面白いです。巻物は普通は右から左に見るものだと思うんですが、「これ、(絵の中の動物の動きが)左から右に向かってるから、左利きの人が書いたんじゃない?」という鋭い指摘をしているおばさまが。なるほど~。言われてみればそうかも。真偽のほどはわからないけれど、そういう見方もあるのかと感心しました。原本を模写したものもたくさん出ていたんですが(模写と言っても狩野探幽など達筆な方の習作なのでそれだけで作品としての価値あり)、それを見て「もとの絵のカエルのほうが生き生きしてて断然いいよなぁ」としみじみとつぶやいている方もいました。ふむふむ、そうだねぇ。数々の写本があるということは、その原本が相当に質の高いものだということ。でも、作者不詳なのです。平安時代に書かれたものらしいです。「紙に書かれたもので、そんな古いものが残ってるもんかねぇ」と半信半疑のおじさんもいました。たしかに、千年年も前に書かれたものを今の私たちが見ているって不思議ですね。そしてその価値が今も変わらず認められているというのもすごいことです。今見ても新鮮で、人々を魅了する作品です。シンプルな線で生き生きと動物たちが表現されていて、今のマンガのルーツともいえる作品。同時に関連する巻物が出品されていましたが、中には絵の隙間に文字がびっしり書いてあって、ほんとに今のマンガにそっくりなものもありました。絵の上に四角い枠を書いてそこに説明の文字が書いてある物とかもありました。セリフの吹き出しみたいです。やっぱりマンガって日本の文化なのだなぁと思ったのでした。会場のなかで展覧会グッズをいろいろ売っていたのですが、出口の売店でも買えるかと思って出てしまったら、なかにあったグッズで置いてないものもあってがっかり。買い損ねました。巻物類はデリケートなので、長期の展示に耐えられません(照明などで劣化します)。なので、会期中に展示替えがあります。今回の展示は巻物の前半部分だけ。後半部分は展覧会後期に見られるみたいです。もう一回行こうかなぁ。グッズ買いに。展覧会のカタログはエコバッグ付き。デザインもかわいい。ビニールのバッグよりこっちのがいいです。最近の展覧会カタログはバッグに凝る傾向があるみたいです。無添加のおやつ アルメント馬アキレス 110g【送料無料】↑カタログと一緒に小太郎さん撮影。モデルのお駄賃は馬のアキレスです。さて、お待たせしました。昨日のアニメクイズの答えです。問題を見ていない方は、まずは昨日の日記を読んでくださいませ。答えは文末に載せておきます。だいたい、公式サイトにリンクしましたが、ネットの辞典ウィキペディアで調べるとかなりマニアックな内容まで書いてあります。男の子マンガが少なかったので、第二弾をやろうと思ったのですがスペースがなくなってしまったのでまた今度。明日かも。“みなさん、ついてきてくださいね!!”とは言いません…。ひとりで暴走します~。興味のない方は遠巻きに見ていてください…。私なんて、全然オタクじゃないと思ってたんですが、やっぱりオタクの域なのでしょうか。オタクが嫌なんじゃなくて(というか、むしろ褒め言葉?)、この程度でオタクを自称しては本物のオタクの方々に失礼なのではないかと…。私、セーラームーンの美少女戦士の名前、全員言えないですから。Q.登場人物、キャラクターから作品名(番組名)を答えてください。【解答】1.ジャイアン、しずかちゃん → ドラえもん2.ドン・ガバチョ、ハカセ → ひょっこりひょうたん島3.じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり → にこにこぷん4.ヨーゼフ、クララ、ペーター → アルプスの少女ハイジ5.電ボ、アオベエ、アカネ、キスケ → おじゃる丸6.アムロ、シャア → 機動戦士ガンダム7.イクラ、タラ、ワカメ、カツオ → サザエさん8.アンソニー、テリー、アニー → キャンディ・キャンディ9.オスカル、フェルゼン → ベルサイユのばら10.ブルマ、亀仙人、ピッコロ → ドラゴンボール11.永沢君、ハマジ → ちびまるこちゃん12.アン、ダイアナ → 赤毛のアン13.紅緒、少尉 → はいからさんが通る14.のっぽさん、ゴン太くん → できるかな15.タキシード仮面、うさぎ → 美少女戦士セーラームーン
Nov 10, 2007
いやはや。ガンダム、知ってる人は知ってるけれど、知らない人は知らないのですね。私も、「ケロロ軍曹」というアニメがあることは知ってるけど、どんな話なのか知らないし。そういう世界なのかなぁ。ほぼ日(ほぼ日刊イトイ新聞)に「野球とガンダム」というコンテンツがあると教えてくれた方がいました。「知らない人は知らないものだ」。まさしく、そういう世界なのだ。たぶん、ここの読者は「機動戦士ガンダム」は知らないけれど、「アルプスの少女ハイジ」は知っているでしょう。ハイジの公式サイト、アクセスすると“あの”テーマ曲が流れます。わくわくします。ハイジもガンダムも分かってしまう私っていったい…。そんなわけで、ちょこっとクイズ。Q.登場人物、キャラクターから作品名(番組名)を答えてください。1.ジャイアン、しずかちゃん2.ドン・ガバチョ、ハカセ3.じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり4.ヨーゼフ、クララ、ペーター5.電ボ、アオベエ、アカネ、キスケ6.アムロ、シャア7.イクラ、タラ、ワカメ、カツオ8.アンソニー、テリー、アニー9.オスカル、フェルゼン10.ブルマ、亀仙人、ピッコロ11.永沢君、ハマジ12.アン、ダイアナ13.紅緒、少尉14.のっぽさん、ゴン太くん15.タキシード仮面、うさぎ昔見ていたテレビ番組を思いだして挙げてみました。普通の人は、どのくらいわかるのかしら~。全部分かったらすごいです。っていうか、全部分かる私はやっぱりテレビっ子なんでしょうか…。答えは明日!
Nov 9, 2007
みかんゼリー作りました。みかんを半分に切って、搾って粉寒天で固めただけです。みかんって、食べるときに皮をむくのが面倒で気づくと果物カゴに残ってしまっています。まとめてゼリーにしたらあっという間に片付くのでした。今回は甘味はなにも入れずにそのまんまのみかん味です。チワワの小太郎も食べられます。そのまんまでもあま~いです。さてさて。昨日のガンダムネタの続き。予想通り、ほとんど反応なかったです…。しょぼーん。でもアクセス数はいつも通り。ひっそりと読んで帰った方がたくさんいたんですね…。同じ記事を投稿した某サイトでの反応は、「科学技術(インターネットやGPSなどを含む)の軍需から民生への転用またはその逆について」→「日本人の危機管理意識。平和ぼけ」→「ソニーのSDR、ホンダのアシモなどのロボット技術の展望」→そこで論点がずれてるかもという話になり→なぜか「男女の脳の違い」の話に。または、ガンダムに戻そうとする勢力も。そして最終的には「女性(というか私のことだけど)は地図をぐるぐる回す」という話になり車のカーナビの設定は男性の場合「鳥瞰モードで北が上」というのが多いという発言が。うちのカーナビは常に進行方向が上なので、これにはびっくり。我が家はマイノリティなのですか…。ガンダムからそこに行くかという展開になっております。面白いです。さて、本家「機動戦士ガンダム」のアニメを現在、アニマックスで放送していまして、毎週2話ずつ録画して見ています。これがほんとうに面白いです。そこらの連ドラより面白い。昔見ていたはずなのですが、今見ても普通に楽しめます。今思えば子供の頃はこのストーリーをちゃんと理解してなかったのかも。戦争によって軍人はほとんど死んでしまい正規のパイロットがいないガンダムを15歳のアムロが操縦して戦場に繰り出し宿敵シャアと戦うわけです。でもアムロはヒーローじゃないのです。嫌だ、怖い、行きたくないと文句たらたら。全然男らしくない。一方のシャアはスマートで知性派な雰囲気。自分の目的に向かってまっすぐに突き進むのです。これはもうシャアのほうが人気あるはずだわ。それでもアムロはガンダムに乗り込むと必至で戦って勝利してしまうのでした。アムロはかっこよくないけど、ガンダムのデザインってスマートでかっこいいのよね。シャアのほうは、中身はかっこいいけど、外見のザクはちょっと鈍くさいデザインで、そこが面白いです。友人に、「ガンダム面白い」と言ったら、「シャアのシャワーシーン見た?」と聞かれました。確かに、最初のほうでシャアが全裸でシャワー浴びてるシーンがありました。あれはマニアの間ではお宝シーンなのでしょうか。…で、シャアのバスローブ付きのDVDボックス発見。残念ながらYahoo!店限定ですが、マニアな方は是非。機動戦士ガンダム DVD-BOX 1〈先行予約特典セット版〉(DVD) ◆20%OFF!↑TVアニメ版のDVDボックス。機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス(期間限定)(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!↑劇場版のDVDボックス。劇場版だと話がカットされてるのかなぁ。 ↑「シャア専用」で検索するといろんなものが出てくるんですけど…。香水とか椅子とかって、ほんとにシャア専用なんでしょうか…。
Nov 8, 2007
とうとう毎日新聞にも記事が載りました。防衛省のガンダム。写真入り。ガンダムとはかけはれているけれども…。「防衛省技術研究本部が7日から東京都内で開く研究発表会の展示品」だそうで、「問題の展示品は、陸上での戦闘時に着用する「先進装具システム」。モニター装置付きヘルメットなど電子機器が内蔵された防弾スーツ型の形状で、すでに03年度から研究中」なんだそうです。「同本部は「昨年も展示したものなんですが」と驚いている」んだって。“ガンダム”という単語の持つ力っていったい…。ところで、“人間の動作を補助するロボットスーツ”「HAL」。これのほうがよりガンダムっぽいのだけど、この開発に携わる方の記事も新聞に掲載されていて、興味深かったです。「身体障害者や高齢者、介護者の役に立ちたいという思いからの研究」にも関わらず、各国の軍事関係者からの接触が後を絶たないようです。科学者の「技術の悪用を防ぐ責任」について書かれていました。ガンダムとかそういう単語でなんとなくワクワクしてしまうのだけど、結局は戦争に使う道具となってしまうことを考えるとちょっと怖いですね。カーナビや携帯についているGPSも、どっかの国が軍事目的に打ち上げた衛星を使っていると思うとなんだか複雑な気分になります。「HAL」はガンダムというより宇宙刑事シャイダーに近いかも。---------------------------------というような記事を、某コミュニティサイトで投稿したら、男性陣からのコメントが多くて(そこはかなり男性比率が高いのですけど)面白かったです。そもそも、このブログは(実際の閲覧者はどうかわからないけれど)コメントつけてくれる方は圧倒的に女性が多いです。だから、前回のガンダムネタもいまいち反応がにぶくて、興奮してちょっぴり熱くなってしまっていた私は世間との温度差を感じてしまったのでした。ひゅるるる~。そんなわけで、この記事はひっそりと別の場所にアップしたのですけど、意外に反応が多くて面白かったので、同じ記事をこちらに載せたらどうなるのか興味が出てしまいました。たぶん、温度差は健在だと思いますけど、誰かコメントつけてくれるかしら~。某サイトのほうでは思わぬ方向にコメントが発展していってしまったのですが、ここではどうなるのか興味津々です。(←それ以前にここ読んでる方々はガンダムに興味ないんだってば)
Nov 7, 2007
チワワの小太郎5歳(オス)。なんだか一段と動かなくなってるような気がするんですけど…。以前は、ホットカーペットの中に入っていても「おやつだよ」と呼べば3秒くらいで走って来たのですが、最近は15秒くらいしないとやってきません。来年は30秒になるのかなぁ。以前は、ソファーに軽々と飛び乗っていたのですが、最近はときどき失敗して“べちゃ”ってカエルみたいな格好になるときがあります。笑えますが、体力の衰えだと思うとちょっと切ないです。二頭目として若い犬を飼うと、年老いた先住犬が若返るという話を聞くので、小太郎も若い子と遊ばせたらちょっとは元気になるかもしれません。小太郎の「老い」を感じる度に、二頭目が欲しいなぁと考えてしまいます。ま、まだ「老い」というほどのことではないのですけど、将来的には真剣に考えないとな、と思っています。飼うか飼わないかということも含めて。我が家の両親に二頭目の話をすると、即答で「死んでからでいいよ」と言われます。シュールな答えです…。小太郎、とりあえず長生きしておくれよ…。参考上代の20%オフ!●2008年壁掛け型カレンダー2● 仔犬/チワワ↑このカレンダー、とってもかわいいのですが、我が家には小太郎がいるのでそれで我慢することにしました。チワワ↑これも気になります。でも輸入盤って、日本の祝日が入ってないから不便なんですよね…。【購入者全員にプレゼント付き!】THE DOG 国内版2008年カレンダー 『チワワ』↑THE DOGのカレンダーは定番かな。【08年カレンダー】ラブパンダ ウォールカレンダー L↑で、実際に買ったのはパンダのカレンダーです。チワワは本物が家にいるけど、パンダは飼えないので…。その他にもパンダカレンダーがいくつか出ていますが、写真の内容と、サイズ的にちょうどいいのでこの「ラブパンダ」カレンダーが気に入っています。今年掛けてある場所に来年も~と思って購入しようとしたら、地元本屋とかAmazonとかで売り切れ。慌てて楽天で買ったのでした。
Nov 6, 2007
東京駅の“銀の鈴”が新しくなったというので、見てきました。正式名称は「銀の鈴待ち合わせ場所」というみたいです。しかし、あまりの人の多さにげんなり…。こんなに人が多くては、待ち合わせしても出会えなそうです。普段は観劇は平日に行くことが多いのですが、今回は珍しく日曜。劇団四季の「ウェストサイド物語」を観てきました。観劇の前のランチはお馴染みの「食彩健美 野の葡萄」。本当は、“銀の鈴”周辺にできたお店で食べようと思ったのだけど、スイーツなどのお店ばかりで食事ができるようなお店はあまりありませんでした。なので、駅の外で食べることにしたのでした。「野の葡萄」、いつ行っても美味しいです。有機野菜などを使った自然食ビュッフェです。いろいろなおかずをちょっとずつ食べられるのがいいです。食べ過ぎて、劇場に着いてからちょっと眠くなってしまいました。でも舞台が面白かったので観ていたら眠気は吹き飛びました。古いミュージカルですが、オリジナルに忠実な演出。レトロな味わいがあって新鮮でした。映画も観たことがなかったから余計にそう思ったのかも。出ている人たち、みんな踊りまくってました。楽しかったです。こういうミュージカルを、今、日本にいて生で観ることができるってすごく幸せなことだなぁと思います。ブロードウェイに行ったことがないけれど、なんとなくその頃の雰囲気を感じることができました。今ブロードウェイに行ったって、この作品は観られないんですよね。たぶん。それが日本で観られるって、素敵です。帰りの東京駅は人でごった返していました。いつも平日に来るときはこんなに人がいないので、「ひょっとして、電車が止まってるのかなぁ」「え。それは困る~」なんて言っていたのですが、電車は平常通りに動いていました。ただ単に人が多いだけ。友人がお土産のお菓子を買うというので、また“銀の鈴”に行ってみたら、さっきよりもさらに人が増えていました。どこからこんなに湧いてくるんでしょう。田舎から出てきた人が、東京のあまりの人の多さにお祭りだと思ったという笑い話がありますが、ほんとにお祭りみたいでした。お菓子を買うのにも、各店の前に行列ができていました。インターネットでなんでも買える時代だけど、やっぱりみんな実物のお店を前にするとそこで買って帰るのですね。ネットで買えばクール宅急便ですぐ届いて、大きな荷物も持って帰らなくて済むんですけどね。友人が並んでお菓子を買っている間、その周辺のお店をうろうろ見ながら待っていたのですが、ほんとうに人が多くて、なんだか気持ち悪くなってしまいました。なにが疲れるって、人混みが一番疲れます。新幹線に乗る頃にはへろへろ。幸い、座れたのですぐに復活しました。 ウエスト・サイド物語 / ナタリー・ウッド↑映画も見たくなりました。ペットパラダイス野苺しっとりペットハウス赤【3kg】↑ピンクは売り切れちゃってるみたいです。小太郎さん、暖房入りのいちごハウスから出てきません。顔だけ出して、きょろきょろしています。
Nov 5, 2007
チワワの小太郎、かわいいハチさんに変身しました。むきゃぁ。なんて似合うのでしょう。なにこの触角! 電波出そうです。ぴぴぴぴ……。毎度アホな飼い主に付き合わされる小太郎さん。すんませんのう。それもこれも地球征服のためです。諦めてください。この衣装は買ったんじゃなくて、巡り巡って我が家にやってきました。チワワにスティッチとかパンダとか着せているアホな飼い主がいると聞きつけた方が貸してくださいました。そんなわけで、サイズがちょっと小さいです。ぴちぴち。着たのはいいけれど、脱がせるのがちょっと大変でした。かわいかったからいいのだ。おしりにハリもついてます。民間療法で、ハチの鍼治療ってのもあるんですよね。小太郎さん、そのハリでちょっと治療してくれませんか~。ペットパラダイスハチになりきりベロア【3S】↑小太郎が着ているのは4Sサイズ。 ↑そのほかのハチさんシリーズ。もこもこベスト・プーさんのつなぎ・ファー付き着ぐるみ。どれもかわいいなぁ。
Nov 4, 2007
防衛省がガンダム作ってるらしいですよ。誰と戦うために!?防衛省のオフィシャルマガジンなんてものもあるんですね。表紙にでかでかと「ガンダムも夢じゃない?」なんてコピーが。「GPSなど先進的な機器を装備する個人用の最新の装具のこと」をガンダムと表現しているらしいとの記事もありました。いやはや。ガンダムという単語が入っただけで、なんかこうワクワクしますな。日本の防衛省がガンダム作ってるってことは、どこか他の国ではザク開発中かも!? チワワ星ではチワワ専用モビルスーツを研究してるらしいです。小太郎はチワワ星では王子らしいので、専用モビルスーツがあるのかな。ピンクのいちご仕様でしょうかね。頭に緑のヘタがついててね。かわいい。【予約】 もやしもん 6巻限定版ぬいぐるみ付き↑ガンダムとまったく関係ないけれど、もやしもん予約するとオリゼーのぬいぐるみがついてくるらしいです。本屋で本物見たけど、けっこう大きくて、悩み中。1000円くらいでストラップ付きとかのが買いやすいが…。ぬいぐるみもちょっと欲しい…。機動戦士ガンダムシリーズ 元気なハロお風呂でグラデーションライト グリーン↑ガンダムとハロ、作るのはどっちが難しいかな。
Nov 3, 2007
小さい頃は(今もだけど)、鍵っ子でテレビっ子でした。学校から帰って、両親が帰って来るまでテレビ見放題。夕方のアニメの再放送ばっかり見てました。その頃よくやっていたのが「アルプスの少女ハイジ」や「機動戦士ガンダム」。どちらも繰り返し何度か見ているのですが、ガンダムのほうはあらすじをほとんど覚えていません。というか、当時、理解できてなかったのかも。ガンダムは、とにかくシャアとアムロがモビルスーツでいつも戦っている、というイメージ。アムロが“いいもん”でシャアが“わるもん”。でも最近知ったストーリーでは、シャアが属しているジオン公国というのは地球連邦からの独立を目指しているんだそうで、それって、地球連邦のほうが悪いんでは…なんて思ってしまったのでした。まぁ、そういう複雑な背景を持ったストーリーなのでいまだにファンが多いんでしょうね。15才のアムロ少年が、偶然にガンダムに乗り込んで操縦して敵をやっつける…という第一話はかなりよく覚えていました。でもなんで戦ってるのか、わかってなかったのでした。ガンダムって、SEEDとか∀(ターンA)とかZガンダムとかいろんなシリーズがあるのですが、私が見ていたのは最初のガンダム。ファーストガンダムというみたいです。これの再放送を見たい見たいと思っていたのですが、なかなか一話から見られず悶々としていたら、なんと、スカパー!でガンダム祭り開催。アニメ専門チャンネルアニマックスで「機動戦士ガンダム」の再放送が始まりました。そんなわけで、毎週二話ずつ放送されるのを見ております。いやはや。今見ても面白い。しかし、やっぱりなんで戦ってるのかはよく分かりませんでした。裏設定がいろいろありそうなところがまたいいのでしょうな。とにかく、昔はシャアが大好きでした。若いときって、ちょっと不良っぽい人に憧れません? 今見たらなんかもうどうでもいい感じでしたけど。現実的に考えたらブライトさんとかのが堅実でいいわよね…なんて思いながら見ています。はぁ。年取ったなぁ。昔の手書き感のあるアニメって好きです。今のアニメはなんだかコンピューターが描いたみたいな線や色であまり好きじゃないです。デッサン狂ってるし、なんか声優さんも、必要以上にアニメ声(というか芝居が不自然にアニメっぽい)だったりして、思わずチャンネル変えてしまったことが何度かあります。昔の世界名作劇場みたいなアニメってもうないのかなぁ。そんなこんなでガンダムに浸っていたら、ソフトバンクがシャア専用ザク仕様の携帯を発売するそうな。ちょっと欲しい…。ガンダムじゃなくてシャアっていうところがマニア心をくすぐるのでしょうねぇ。メガブロックのガンダムシリーズも欲しいです。 ↑ガンダムメガブロック。ミニアムロ、ミニシャアもついてくる!友人と、好きになった人がオタクだったとして、何オタクだったら許せる? と話していたことがあります。友人はテツ(鉄道マニア)は許せると言っていましたが、私がアニメ、フィギア系は大丈夫と言ったら引いてました…。引かれるのか…。メイド系美少女フィギアとかかわいくて好きなんだけど(持ってないが)。トミカとかガンダムとかもいけるぞ。しかし、そういう人と結婚とかしたら二人で集めまくって散財しそうなので、危険かもしれません。気をつけねば。「世界征服」は可能か?↑この本の話を書こうと思っていたのに、ガンダムネタに終始してしまいました。この本に、ガンダムの対立の構図が図解されていて分かりやすかったのです。「ドラゴンボール」とか「仮面ライダー」とかいろんなヒーローものやアニメに登場する悪の軍団についてその性質とか世界征服のビジョンとかが解説されていて面白いです。世界征服するためのマニュアル本としても役立ちます。世界を征服しようと思っている方は是非ご一読を! でも世界を征服するよりも、普通にお金儲けする方が簡単なようです…。 ↑機動戦士ガンダムのDVD-BOX。
Nov 2, 2007
風邪が治り切りません。午後になると頭痛がするのはなんでだろ~♪(懐かしい)午前中は調子よくて、かぼちゃのスープ作りました。午後は力尽きてバタンキューです。バタンキューって死語ですか? バタンはわかるけど、キューってなんでしょうね…。作り方は昨日のスープと同じです。かぼちゃは、茹でて冷凍してあったものを使いました。なんとなく、タマネギも入れてみました。ふふふふん~♪ と鼻歌まじりで作っていたのですが、最後に、衝撃的な間違いに気づきました。ローリエ、抜くの忘れた…。そう、昨日のレシピには書かなかったのですが、蒸らし炒めの途中でローリエを入れるのです。そして、ミキサーにがける前に抜かなければいけないのに、今日はすっかり忘れてました。食べても害はないと思うけど、味はどうなんだろう。うーん。私のアバウトな味覚ではその違いはよくわからず…。かぼちゃの甘みと、微妙にぴりぴりとした後味。このぴりぴりはローリエなのだろうか、タマネギなのだろうか…。ま、いいか。牛乳を多めに入れてごまかしてみました。気がつけば11月。木々も紅葉してきました。秋ですね~。今年は紅葉が少し遅いような気がしますが、どうなんでしょう。
Nov 1, 2007
全30件 (30件中 1-30件目)
1