☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.09.11
XML
カテゴリ: メセン


フォーカリア・怒涛系は葉肉の歯牙だけでなく葉面の瘤等、食虫植物の
口を思わせる気持ち悪さを合わせ持っている、一種異様なフォーカリア。

DSC_2596.jpg
DSC_2593.jpg

フォーカリア・怒涛( Faucaria cv 'DOTOU'
色々なタイプが有るようです。下の様な、より気持ち悪いエイリアンの
様なのを「竜神の舞」や「獅子波」として区別しているようです。

DSC_2592.jpg

怒涛1タイプ
瘤に赤味の有る物や、短葉のだるまタイプもあるようです。
以外とゲテモノ好きな方が多い様で、最近の人気種です。

DSC_2591.jpg
DSC_2601.jpg

怒涛交配の我が家の実生2種
瘤が凸凹突起の優しい感じの雑種(上)と白い富士波と交配した中間種(下)
の様なのも。交雑して雑種が出来易いので品種混同のひどい種類でもある。

DSC_2597.jpg

フォーカリア・荒波( Faucaria tuberculosa )
怒涛の1タイプの様です、この名称で色々紹介されているが、
特定の難しい奴です。本個体は短葉のだるま形態の優しいタイプ。

DSC_2594.jpg

フォーカリア・星波( Faucaria superba )
葉裏に付く白点模様が綺麗で歯牙も長い優良種。
上の「荒波」と同様に、掻き子繁殖で維持している。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
 応援には1日1回 ポチを・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.11 08:24:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: