☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.10.13
XML
カテゴリ: 多肉植物


孫の学校に出すバザー用に多肉の寄せ植えをとの希望で、寄せ植え鉢を
木材で作成。ペンキ塗装をして乾燥させた鉢に試しに4つ植えてみました。

DSC_3184.jpg

ウエスタン・レッドシザー端材(1×4材)を9cm角に切り
作成した植木鉢。底板は同材質ではめ込み式にした。

DSC_3185.jpg

ペンキ塗装
白とこげ茶色に塗って乾燥中。手前の白いのはSPF1×4材。
底板は12mm構造用合板を4cmのスリムビスで固定。
排水穴は小さい穴を四隅に下穴用ドリルピットで空けた。

DSC_3187.jpg

同じ大きさの角鉢も乾燥中
もともと塗り鉢だったのに、ツートンカラーにするつもりか?

DSC_3181.jpg

水色に塗った角鉢、11月初旬までに必要なので
とりあえず2つ試しに作ってみた。

DSC_3182.jpg

ハオルチア・オブツーサ系寄せ植え。

DSC_3183.jpg

サボテン寄せ植え
白王丸とレプチアに四角ランポー、小さいのは獅子王丸。
他に、ハオルチアの硬葉2種とクラッスラ・紀ノ川メインの寄せ植えを作成。

・・・・・・・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・
コノフィツム・ブルゲリーに蕾が
DSC_3179.jpg
下部の傷は昨年のナメクジの食害跡
昨年開花した際、ナメクジに花を食われて2つあった1つが枯れ
てしまって1つに・・・。その後、小さい苗を2つ導入したがこちらも、1つ
が溶けてしまいチビ苗も単独に・・・。ナメクジ対策に吊鉢にしている。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
 応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.13 09:30:04
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: