☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.10.29
XML
カテゴリ: エケベリア


エケベリア・白鳳( Echeveria cv.‘Hakuho'  )の交配種を
頂きました。交配相手は何か聞かなかったので分りません。

DSC_3435.jpg

白鳳Hyb
頭をチョンパして発根管理中。下画像の苗を貰い受けた日に切り
取って発根。再度最近2回目をチョンパした3段切りの頭部です。

DSC_3430.jpg DSC_3427.jpg

白鳳Hyb
実生苗で頭が重く倒伏の恐れがあったため切り取った。既に沢山仔吹き
している。その時の葉挿し分も小さい仔が出てきた。下の親に比べ
葉巾は狭いが葉厚は親譲りです。葉数も多いので賑やかな感じがする。
春に切ってこの仔吹き、繁殖は容易で丈夫そう。後は紅葉すると良いのだが。

DSC_3432.jpg

エケベリア・白鳳( Echeveria cv.‘Hakuho'
巾広厚葉の古くから有る園芸種。このボリュウムが魔力
冬に葉縁がピンクに色付く。幾分寒さには弱い様です。

DSC_3431.jpg

エケベリア・ルンヨニー( Echeveria runyonii
白粉を吹いたような青緑色厚葉種。本種の園芸種に葉が反り返った
様なトプシタービー(E. cv. Topsy Turvy)の有る。

DSC_3433.jpg

セダム・スアベオレンス( Sedum suaveolens
姿からは全くエケベリアです。小さい白花が咲けばセダムだと分る。
夏前に子供を外したが発根せず全滅。大きさの割りに暑さは苦手な様。

DSC_3428.jpg

エケベリア・ピーチプリデ( Echeveria 'Peach Pride'
頂きもので茎が伸びていたので頭をカット挿しして発根管理中。
我が家に以前から居るちょっと黄色っぽいのと同一種なのか?
日照か肥料分の違いによるものの様。

DSC_3440.jpg

エケベリア・シャビアナHyb(E. shaviana hyb ‘ビッグピンク'
これも頂物。シャビアナのフリルが入っている。名前の通りピンクに
色付くそうなのだとか・・・。「あずき」も同じ「紅司」とのHyb。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.29 07:24:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: