☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.12.30
XML
カテゴリ: アエオニュウム
12月29日の最低温度が-1.4℃だった当地、水かめ
には分厚い氷が張っていた。曇りで風が有ったので
放射冷却はおこらないものと予報を信じ夜間暖房を
しなかった。我が家のシングルハウスは外気温と
殆ど変
わらない、やってまったか??。
​-- -- --​

本日は、凍結の危険があったアエオニュウムの
サンバーストとムーンバーストの様子です。

アエオニュウム・サンバースト
衆讃曲の覆輪斑種。

ムーンバースト 衆讃曲の中斑種。
常春のカナリア諸島産なので極端な暑さと寒さ
には弱い。氷点下割れでは凍結し枯れ死する。
​1号と4・5号ハウスのアエオは無事だった。​


​サンバースト綴化​

ムーンバースト綴化
​我が家で枝替わりが出た枝を挿し木栽培した苗。​

昨年5号ハウスに居て瀕死の状態から復活した苗。
暑さにもサンバーストより弱いらしい。

​ムーンバースト綴化 挿し木繁殖苗​

​A.Davidbramwelli​
​衆讃曲より巾広葉の大型種。​

​アエオニュウム・夕映​
​1号ハウスも氷点下近くまでなったけど事なきを得た。​
​-2℃以下の予報で夜間暖房しているが注意せねば。​
・・・・・・・・​​​​​​​ ​​​​​ ​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​ ​​
御覧頂き有難うございました
​2つの
ランキングに参加しています


応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​​​​

swkエケベリア メキシカンジャイアント×静夜
多肉植物 エケベリア 7.5cmポット













​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.30 09:01:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: