☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.09
XML
カテゴリ: 強刺類
2月8日は昨日と打って変わって最高7℃に、明朝
1時には氷点下の予報、凍結防止措置は必須に・・
-- -- --
2月中サボちゃんの植替えを順次行なう。本日は、
フエロカクタスの刺無王冠竜などの植替えと実生
幼苗の様子です。
-- -- --


​フエロカクタス・刺無王冠竜​ 黄刺の刺が無く成った
​変異種でモンスト化したもの。​青白い肌で大きく成る
​と刺座の綿毛が大きく成り刺座間隔も狭まってくると​

​風格が出てくるんですが・・​

今回植替えすることにした刺無王冠竜
前回は2016年12月植替え分。2年毎に行なう。

​刺無王冠竜​ 昨年植替え分は今年保留
​後ろは、ギムノ・天平丸。隣はアリオ・青磁牡丹。​


​刺無王冠竜 小さい時期は刺が有る。​
王冠竜は刺無も同様で、自花受粉で種が出来る。

子房が白く膨らめば収穫し即蒔き、超簡単です。

3.5号鉢の刺無王冠竜 このサイズに成ると
刺が出なく成る。

​フエロカクタス・真珠×天城​
早春咲の両種の交配で実生。強刺の出たこの苗だけ

残した。赤刺フエロは苦手だが真珠Hybは育て良い

​​実生2年目苗 この苗も植替え​​

​​刺無王冠竜とエキノケレウス・大仏殿(右)の植替え前​​
2016年植替えなので今年実施することに・・
刺の有るサボちゃんは植替えに手こずるので徐々に減
らして
いくつもりだが、大仏殿程度なら無いに等しい
-- -- --
2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村

多肉植物ランキング ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


swkエケベリア コルピン(ピンウィール×コロラータ)
多肉植物 エアーマジック 韓国苗 エケベリア 7.5cmポット






​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.09 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: