☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.25
XML
​​11月24日、曇、10~20℃、暖かかった日曜日に
多肉仲間と連れ立って、趣味の会 会員のハウス2つ
を訪れてきた。
本日は、訪問先から貰ってきたニク・サボたちの
様子です。
​-- -- --​

訪問先から貰ったニク・サボ10種
帰宅時間が遅かったのでキッチンテーブルで撮影
したため分かり難いのはご容赦願います。

​​セ(ケ)ラリア・ピグマエア( Ceraria pygmaea ​​
ポーチュラカリア・銀杏木に
接木されている。
超高級塊根多肉。接ぎ苗なので塊根は無いが嬉しい
​珍奇な頂き物。​

​ナマクエンシス( Ceraria namaquensis )​
​同伴者から貰った接ぎ苗。​今日伺った方からカット枝
を幾つも貰って接木した苗は全滅し、落ち込んでいた

のを見かねてくれた苗。

ユーフォルビア・ギラウミニアナ
​( Euphorbia guillauminiana )​挿し木苗を貰った
​マダガスカル北部産なので、寒さには弱そう。​


​キリン団扇接ぎの黒龍(Pterocactus tuberosus)​
​とジグザグの木(Decaryia madagascariensis)​。
黒龍は挿し木でも塊根が出来るらしい。ジグザグ

の木も挿し木苗らしい。
​​-- -- --​​


マミラリア・雅卵玉の1タイプで、同伴者が
名札を写メしていたのでlineで送ってもらおう。
午後から伺った珍奇サボちゃんマニアの実生苗。
品種名が分かりました。
マミ・ラシアカンサ (M.lasiacantha SB1063 ​​)


エスコバリア・スニーディーと言っていたが
レーイ( Escobaria leei )ではと思っている。
​群生株のバラシ苗らしい。​


マクドガリーの実生苗とロホホラ・銀冠玉の
変り物。銀冠は群生株の子を千切ってくれた。

同伴者から貰ったパキポディウム・グラキリスHyb
相手はパキポの??。実生当歳苗らしい。
​​​-- -- --​​​
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​とうございました。​ ​​ ​​ ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
下矢印下矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

【未発根株】ユーフォルビア・ギラウミニアナ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.25 18:11:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: