☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.05
XML
カテゴリ: コリファンタ

​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ^^​

8月4日(金)晴、25~36℃、湿度49%  
5日も晴れて36℃、夕立があるとの予報。

本日は、コリファンタ・刺無しと短刺の
象牙丸とギムノ・短狂刺天平丸ほかです


​​​​にほんブログ村​​​


​コリファンタ・短刺象牙丸
(C. elephantidens spineless)
濃いグリーンの艶肌​に短刺。疣腋からの
​綿毛がフサフサに成ってきた。​


短刺象牙丸 太短刺タイプ
アレオーレから疣腋にかけての溝から子吹く。

キリン接ぎの 頭でっかち 苗を下した
左のスーパー兜は今日のホワイトニング苗。

​刺無し象牙丸 袖ヶ浦接ぎ苗
刺が出なくなってからが​、本領を発揮する。


​刺無し象牙丸 掻き子の袖ヶ浦接ぎ
小さい時期は、何だか分からない。​


コリファンタ・玉獅子
(Coryphantha radianus)
結実種子込み苗を、姫路カクタスより
持ち帰り、蒔いたのが発芽している。

ギムノ・短刺天平丸 子吹きしてきた
胴切りで出た子より先に外せそう。

短狂刺天平丸
貰った実生苗​を今年袖接ぎ 刺が凄い、
固まったら多少​細くはなるが・・
​​​​​​​​​​​​​​

​​​​-------------​​ ​​ ​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​ ​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​
​​​良かったらポチお願いします。​​​
多肉植物ランキング ​​ 多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​#多肉植物​​ 







​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.05 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: