節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2018年02月11日
XML
カテゴリ: 節約

無駄にしないように食べなくては!!

刻んでレンチンして半分は冷凍。
こうしておけば、他の材料に火が通った後
最後に放り込めばいい。(^▽^)/

半分でカボチャ餅を作った。



柔らかいカボチャに片栗粉を混ぜて焼くだけ。


よく手作り雑貨を買ってくれていた保険屋さんが
きたけれど、ほとんど暮れのバザーにあげてしまってない。

飽きたのか疲れたのか全然作る気がしない。
でも買った材料がまだまだある。
買い足さずに良いものが出来る自信はないけれど
元気になったので作ってみるかな。

百均といってもかなりの金額を使っている。
無駄にすると罪悪感を感じるのよね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月11日 20時56分29秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無駄にしたくなくて(02/11)  
歩世亜  さん
今晩は。

かぼちゃ団子も冷凍しておけばみそ汁の具にもなって重宝しますよ。 (2018年02月11日 21時08分27秒)

歩世亜さんへ  
ごねあ  さん
みそ汁の具は切ってレンチンしたものの方がいいです。
カボチャ餅はつぶしているので、味噌汁の中で溶けてしまいそうです。
(2018年02月11日 21時30分36秒)

Re:無駄にしたくなくて(02/11)  
カボチャ餅、おいしそうですね~。初めて見ました。わたしも作ってみようかな。。。ごねあさんのよもぎクッキーも好きなので作ろう作ろうと思いつつ作ってません。あ、そうそう、わたしも一時期ハマったバックインバックの材料がたくさんあるのに、全然作る気が起きません。また誰かリタイヤしたらプレゼントしたいと思いつつ。。。

カワイイものが出来ましたね。これはどれくらいの大きさなんですか?ちょこっと飾るのにいいですね。 (2018年02月11日 23時31分08秒)

Re:無駄にしたくなくて(02/11)  
kororin912  さん
いろんなお餅を作っていらっしゃいますねー。どれも美味しそうです。
私は気に入ったものがあると、しつこく何度でも同じ物を作りたくなるところがあります。ただ、全く同じ作り方ではなく、量を変えたり、材料を変えてみたり。

可愛い置物は、お孫さんたちが喜ばれるのではないですか? 一緒に作ったり・・・とか。 (2018年02月12日 01時51分43秒)

Re:無駄にしたくなくて(02/11)  
キララ8653  さん
食材を無駄にしないようにとは思うけど、ついつい忘れてしまって
無駄にしたことが多々あります。もっと気をつけないとダメですね('◇')ゞ (2018年02月12日 10時09分08秒)

かきつばた3672さんへ  
ごねあ  さん
カボチャ餅、ジャガイモ餅などはご飯代わりになりますよ。
簡単だから丸一個買ったときとか早く消費したい時にぴったりです。

夢中になって作っていたものも、しばらくしたら熱が冷めてしまいますね。
やっぱり心と体に余裕を持たないといけないと思いました。

これは9×14cmの小さいものです。部屋に飾るのにいいですよ。
(2018年02月12日 12時24分22秒)

kororin912さんへ  
ごねあ  さん
私は買い物に行く回数は少ないものの、材料は種類多く買っておくものですから
うっかりして使い損ねそうになります。
食べたいものも日々変わっていくので、こういうことがたまにあるのです。

この小物は材料代が400円かかっているので、いつもの人が気に入ってくれたら400円で買ってもらいます。
娘さんがこういうのを好きなんだそうです。
(2018年02月12日 12時28分07秒)

キララ8653さんへ  
ごねあ  さん
冷蔵庫の中のものは、どうして忘れやすいのでしょうね?(笑)
「もったいない」精神で作っていますが、点検して忘れないようにしろよ!という話ですね。(笑)
(2018年02月12日 12時30分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: