節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年11月10日
XML
カテゴリ: 孫のこと

暮らせればいいけれど、学校があるのでそれは難しい。
今日の日曜日は学校で球技大会があったので
昼間は学校で楽しめた。

幼児期は長時間でも預かれたが
人の家では退屈するようになった年齢。
私も人の家では長居はできない。

昼間は色々あっていいけれど、暗くなってきたら
下の孫(小二)が寂しがる。


私の方は距離的に近い娘の家なのに、
200段ほどの階段(坂道もある)の上り下りがつらいこの頃。
出来ないことはないけれど疲れるのだ。




こんな下界を見ながら降りていく。

オムライスを作って持って行った。
絶対食べるというものしか作らない。(笑)

二人とも機関銃のようにしゃべる、しゃべる。
話を聞いてあげるということが一番大切だと感じる。

そのうちに母親(娘)とビデオ通話。
良い時代よね。画面を見ながらお土産をねだっていた。




無人のお隣から伸びてくる蔓を迷惑だなと
何度も払っていたが
きれいな実がついているのを見て、今度は喜んで摘んできた。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




娘が送ってきたイギリスの写真。




​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月11日 09時31分18秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: