節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年12月04日
XML
カテゴリ: 孫のこと

なんだか楽しそうだったので孫息子を誘って行った。
今までは公民館祭りだったのが形を変えたようだ。
公民館祭りもコロナで2年間はなかったと思う。
(この公民館はいくつかの町を総括する公民館。
我が町だけの公民館は車の入らない辺鄙な場所にある)







この公民館には工作の好きな人がいるみたい。
折り紙もよく飾ってある。
この場所は乗り合いタクシーの片方の始発地。





洋服・雑貨・お菓子・ワイヤーアート
いろんな手作りの飾り物etc.
子供には無料のポーップコーンが用意されていた。




韓国コスメを見たら「お母さんとお姉ちゃんが喜びそう」と
孫息子が言うので買った。
(そこまで気が回るのが大したもんだ)
孫娘も来れば楽しめたのに、1時から塾だからと来なかった。

まだ塾に行っていなかった孫娘はコスメを喜んでいる。
大学に行ったら第二外国語は韓国語にしたいと言う。
韓国大好きな母娘。






100円の値段のついていた袋の中に
このリュックが入っていた。生地が薄いので丸めて
バッグに入れておける。(小さな飾り物が一緒に沢山入っていた)
これは私が使う。

バザーみたいなものだったので
コスメを入れても2000円で孫を楽しませることが出来た。





白の山茶花が咲き進んでいる。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月04日 19時30分07秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公民館マルシェ(12/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

お孫さんと楽しい一日でしたね。 (2022年12月04日 19時58分16秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ

どこでも公民館活動は3年ぶりでしょうね。
孫の小さい頃はよく公民館祭りに行っていました。
(2022年12月04日 20時33分10秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
☆末摘む花  さん
娘さんもお孫さんも韓国が大好きなのですね。
どちらの国も、次の世代の人だけになれば、日韓関係も良くなるかしら。
そうなると良いなと思いました。
(2022年12月04日 20時36分19秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
nik-o  さん
公民館は歩いて行けるのですか?

ごねあさんも手つくり品を出したらいいのに。木の家とか、ちぎり絵も売れるかも? (2022年12月04日 20時40分08秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

私は特に韓国が好きとかないですけどね。(笑)
コロナが完全に落ち着けば、二人は韓国旅行に行くかもしれませんね。
両国の政治家が若くなれば、全然違う日韓関係になると思います。
(2022年12月04日 20時51分41秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

以前なら歩いて行くところですが、今日はバスで行きました。2停留所の近くです。
以前は娘と一緒に手作りの品を売ったことがありますが、今はそんなにやる気力がないです。(笑)。
(2022年12月04日 20時54分43秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
むぎほ さん
公民館マルシェ楽しそうですね
バザーですね
私もバザー大好きです^^
要らないもの・使わないものを出品したりまた並んだものの中から欲しいものを買い取ったりずいぶん楽しませてもらったな~と某会員だったころを思い出しましたよ。 (2022年12月04日 21時21分39秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

孫が幼い頃は学校、教会、公民館とバザーに行きまくっていました。少しのお金で子供が楽しめましたからね。どこも3年ぶりに復活したのではないでしょうか。
でも今はリサイクルショップに売りに行く人も多いようですよ。
(2022年12月04日 21時57分25秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
mamatam  さん
わー、楽しそう。
こういうの、最近ほんとにないですね。
以前は学校でも年に一度くらいバザーとかしてたのに。
千円札で楽しめるお買い物、いいなあ。 (2022年12月05日 00時30分34秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
★spoon★  さん
少しずつイベントも復活していますね。

お孫さんと楽しめて良かったですね。 (2022年12月05日 05時56分49秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

以前はあちこちでこんな催し物があって楽しかったです。
コロナが収束して又楽しめるようになりたいものですね。
(2022年12月05日 13時45分39秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
scotchケン  さん
★そうですか~、そんなに韓国が好きなんですか~、

 年代が変わっていけば過去のことは払拭されていくのでしょうが、

 あの国の小中高の教科書には反日の記事がたくさん掲載されている

 ので、若い人達はその影響を受けている場合が多いですよね。

 日韓議員連盟などがもっとそのことを抗議すべきなんですけどね。 (2022年12月05日 13時46分46秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

私は娘のように遠くまで連れていけないので、近場の公民館で楽しめてよかったです。
30円のもので欲しいものがたくさんありました。
(2022年12月05日 13時47分26秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
scotchケンさんへ

政治的にはそうでもコスメやドラマ、韓国料理は日本人には人気のようですよ。整形美容も?
私は特別行きたくもありませんけどね。
(2022年12月05日 13時58分14秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
雪桃7216  さん
こんにちは

公民館活動 楽しそうですね
此方でも有って出品していた頃もありました。
少し遠いので退所して、近くの公民館の行事には参加しています
リュックが可愛いです
白い山茶花が綺麗ですね
私の山茶花も庭植えにしたいけど場所がね・・。 (2022年12月05日 14時44分37秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

久しぶりだったからか、昨日は時間前から待っていた人が多かったです。
こういうのはなんだか楽しいですよね。雪桃さんは何を出品されていましたか?
樹木は場所を取りますね。常緑樹で花のよく咲く山茶花をもう1本植えたいです。
(2022年12月05日 15時22分04秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
公民館マルシェ、楽しまれましたね。

近頃は、いろんな場所で○○マルシェってやっていますけど、

一度も行ったことありません。

以前、伊王島でマルシェがあった時、一度だけ参加しましたねー。

その頃、ビーズ細工が趣味だったので、作品を作って売ったら、二日間で、

ほとんど売れてしまい、二日目は、陶芸作品を売ったこと思い出しました。

今はそんな元気がなくなりました。 (2022年12月05日 15時53分43秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

若いときは皆疲れ知らずで頑張りましたね。ワイヤーアートは男性が作って売っていましたよ。若くはなかったです。(笑)公民館祭りの時は陶器のグループが売っていましたが、今回は売っていませんでした。もう解散されたのかも。思ってもいないものが安く売っているので、次回にも行ってみます。 (2022年12月05日 16時12分03秒)

Re:公民館マルシェ(12/04)  
公民館マルシェは楽しそうですね。
お母さんとお姉ちゃんが喜びそうなコスメを選ぶ孫息子くん可愛いですね。
そのリュックが100円なんですね。
花柄できれいですね。
お孫さんと一緒に楽しめて良かったですね。 (2022年12月05日 17時46分31秒)

Re[1]:公民館マルシェ(12/04)  
ごねあ  さん
のんのん0991さんへ

マルシェと名前が変わってからは初めてでした。若いスタッフに変わったのでしょう。
年よりはおなじやり方ばかり続けるのでいけません。(笑)

リュックが入っていた袋には他の物も入っていたので、これは50円です。(笑)
(2022年12月05日 18時14分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: