わ~素晴らしい企画をされているのね。
離れていても賑やかな年越し新年になりそうね!

2020年もあと僅かですね。
来年も宜しくお願い致します。
佳いお年をお迎え下さい。 (2020年12月31日 21時13分51秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年12月31日
XML
カテゴリ: 娘のこと

外の溜め水には氷が張っていた。





何をしてもしなくても新年はくるさ!大笑い
年々やることが減っていって、今は新年を迎える準備も
省略しまくり。

だらしないなぁ。いや、合理的かも。




もうかなり経つので根付いたようだ。

京都の娘が、除夜の鐘の鳴るころから年越しをしようと
Zoomを設定してくれている。
それまでに色々と済ませておこう。

同年齢の友人はパソコンをする人もほとんどなく
スマホも若者のように使いこなせる人がいない。
子供たちのおかげで、時代にどうにかついていけている。大笑い

孫はTikTokで動画を作っている。
目まぐるしく変わる世の中についていけないわ。しょんぼり











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月31日 19時00分06秒
コメント(16) | コメントを書く
[娘のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Zoomで年越し(12/31)  
歩世亜  さん
今晩は。

最近は除夜の鐘を五月蝿いと徒いちゃもん付ける屑がいますが、そいつらはすべて除夜の鐘が無いシリアなどイスラム国へ移住させるべきですね。


良いお年をお迎え下さい!! (2020年12月31日 19時21分50秒)

Re:Zoomで年越し(12/31)  
nik-o  さん
我が家はLINEで新年会予定。
上手くいくかな? (2020年12月31日 19時24分47秒)

Re:Zoomで年越し(12/31)  
mamatam  さん
娘さんたちと賑やかに年越しができそうですね。
良いお年をお迎えくださいね。
今年はごねあさんとブロ友になれて、嬉しかったです。
来年もよろしくお願いします! (2020年12月31日 20時29分58秒)

Re:Zoomで年越し(12/31)  
★spoon★  さん

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

日本の文化を否定する人にはそうしてもらいましょう。(笑)

(2020年12月31日 21時22分32秒)

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

私はスマホの小さな画面は嫌だから、PCで参加するつもりです。
お互いうまくいきますように。nikさんの子供さんはITni詳しい人ばかりでしょうね。

(2020年12月31日 21時24分27秒)

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

今はネットでこのようにつながれるので良い時代ですね。

こちらこそmamatamさんの文章をたのしませてもらいました。
文章の流れがいいですね。


(2020年12月31日 21時26分48秒)

Re:Zoomで年越し(12/31)  
☆末摘む花  さん
我が家も明日午後、Zoomで新年会です(^^)v
夕方、アプリをインストールして一回予行演習しました(笑)
私と夫はiPadで参加します。

パソコンから初めて18年目。
こんな日が来るとは夢にも思わなかったです。

今年はごねあさんとお知り合いになれたお陰で佐世保が身近になりました。
有り難うございました。
どうぞ良い年をお迎えください。 (2020年12月31日 21時40分57秒)

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

私からは設定を出来ませんが若いものは何でも次々に身につけますね。
羨ましいです。

Spoonさんは今年はよく頑張られましたね。来年はお花が沢山のガーデンになることでしょう。
来年もよろしくお願いいたします。 (2020年12月31日 21時42分55秒)

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

本当にこういう時代が来るなんて予想できませんでした。
ITがこのように進化した時で(コロナ禍が)良かったです。
日本は非常に遅れているということも判明しましたが。

楽しい新年会になりますように。私も末摘む花さんのおかげで勉強になりました。
来年もよろしくお願いいたします。




(2020年12月31日 21時55分25秒)

Re:Zoomで年越し(12/31)  
kororin912  さん
すごい、ごねあさんもコメントを書かれたみなさんも、今風のお正月をされる予定なのですね。

私はスマホのラインもやらない(電話もメールもめったに使わない)ので、今年も今まで通りのお正月です。

漫画の「こう吐く歌合戦」すごいですねー。よく思いつくもんだ。作者は誰でしょう。似顔絵もうまいし、とにかく毎回内容も良い。
(2020年12月31日 22時01分04秒)

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

電話やメール、ラインをする相手はよく会う人ということです。
kororinさんはこういうのが苦手でしたね。

でも画面に映る自分の顔は実際より落ちるので好きじゃないんです。(笑)

この風刺画を描く人はプロです。新聞雑誌に描いているようですよ。
似顔絵も上手ですね。似顔絵の勉強をしたいものです。(笑)

(2020年12月31日 22時07分53秒)

Re:Zoomで年越し(12/31)  
kunikunikoko  さん
明けましておめでとうございます。なんだかんだあっても時は流れ2021年やって来ましたね。
今年も風刺画面白いですね。拡大して歌って見ました。 (2021年01月01日 10時09分23秒)

Re:Zoomで年越し(12/31)  
娘さんたちに色々教えてもらえていいですね~。わたしは夫頼りにしてます。母も以前はパソコンなんとか、使って、メールやスカイプしてたんですが、パソコンすぐ壊れてしまって、買い替えて兄に頼んできたんですが、それもすぐ壊れてがっかりでした。その後、キンドルをあげてスカイプしていたんですが、やっとこ、ガラケーが壊れてスマホにしたので、ラインでつながれてます。

お孫さんたち、この状況下ですから、動画作ったりして楽しめるのはいいですね。

ボーナス、アメリカは冬は出ないんですよ~。春だけ。会社にもよるでしょうが。ボーナス出ればいいのになあ。。。

現金はあまり喜ばない母なので、服など送ってあげようかなあ。送料も昔より高いのですが、帰国できないのですから安いものですよね。

以前住んでいたのはアメリカの中西部で、その周辺の州はどこもかしこもすごい寒いんです。マイナス20度になることは毎年ありました。ここはせいぜいマイナス10℃くらいかな。もっと高いかな?でも、去年は地面が凍って、ここ除雪のスピードが遅いので(あまり積もらないから、らしいです)以前より怖いんですよ~。今年は運よく積もってません~。

菅も安倍も次の選挙で負けるといいですね~。

早くコロナ収束しますように~~~!

(2021年01月01日 11時44分55秒)

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
kunikunikokoさんへ

時間だけはいつも誰にでも平等ですね。
風刺画はとても楽しいですね。よく考えるものです。

(2021年01月01日 12時11分53秒)

Re[1]:Zoomで年越し(12/31)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

ラインでつながれるのが一番手軽でいいですね。お母さんがスマホが出来てよかったです。

うーむ、品物は無駄になることが多いのでもったいないと思うのですけど。

菅政権は急激に弱体化しています。何もかも裏目、庶民のことがわかっていない。

(2021年01月01日 12時30分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: