節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年05月02日
XML
カテゴリ: お菓子・デザート

ここでブログを書いている人は、
楽天というネットの団地に家を建てて暮らしている人ではないかと。

リアルの住まいでは、近所の人でも何日も会わない人がいるのに
楽天団地ではほぼ毎日会っている。

家族や友達、知り合いよりも毎日会っている。(╹◡╹)
それも挨拶だけでなく、趣味や気持ちを伝えあえる。




早くも三時草が出ていた。
こういうのを食べていると青汁なんか飲まなくていい。(^^)v
三時草はクセがなく手軽に食べられるのがいい。


今日は午前中にKさんがやってきた。
「この前もろうたヨモギ餅は、いつまでもやらわこうして
美味しかけど、どがんして作るとですか?」

Kさんは米粉や白玉粉だけで作っているので固くなるのだ。
私が作っているのは正確には大福もち。

何度もあげているのに、なぜやわらかいのか疑問に思っていたそう。
早く聞いてくれればいいのに。

Kさんは昔ながらに蒸し器で作っている。

粉の中に砂糖を入れ電子レンジで作るやり方で
一緒に作ることにした。



一個ずつ味見をして残りはお土産にあげることにした。
Kさんは非常に恐縮するが
私の方がどれだけKさんにいただき物をしているかわからない。

「心筋梗塞して入院した時に・・・」とKさんが話し始める。
(゜∇゜ ;)エッ!? いつ入院した?

私が入院して「ばば友会」を休みにしたその時期だったそうだ。
私がKさんの様子がおかしい、急に弱ったように感じる
と思っていたのが前兆だったみたい。

ステントを2カ所入れたそうだからうんと長生きできそうよ。
運転する妹さんがちょうど来ていて病院へ連れて行き、
病院には血管外科の先生がいたのがラッキー。



150円の杖を2本買っていたので又テープを貼った。
左はマスキングテープだけど、右のはビニール製。
以前には百均にあったのに、今は紙製のマスキングテープしかない。
ビニール製は接着力が強く濡れても大丈夫。

Kさんが興味を持ったのでプレゼントすると言ったけれど
テープを買って自分で張るってさ。
遠慮ばかりするんだから。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月02日 19時00分06秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽天団地の住人(05/02)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

楽天団地の住人さん、いいですねぇ~♪

お互いにお庭の花を見せ合ったり
作ったお料理を見せたりして和気あいあい
毎日 頑張って玄関開けて招き入れてる人もいれば
私みたいに怠け老人もいて、覗き見だけする人も・・(笑)

サンジソウという野菜は食べたことも見たことも無いです
此方では売ってないですね。
(2021年05月02日 19時28分32秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
歩世亜  さん
今晩は。

確かにブログで知り合った方の方が良く知って居る事がありますね。 (2021年05月02日 19時33分25秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
むぎほ さん
ごねあさんうまいこと考えますね^^
ほんとそうですね
普段近所の人とも会わない限りめったに話すこともないです
友人とはラインでしょっちゅう会話してますけどね
それも決まった相手ですし。。

昔は心筋梗塞=死。でしたけど今では血管カテーテルでステント留置という手術ができるようになって助かる病気になりました
血が流れているのといないのとではえらい違いですね。 (2021年05月02日 19時34分34秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

雪桃さんは怠けていませんよ。皆勤賞じゃないですか。

三時草は今では野草の部類です。明治時代だったか野菜としてアフリカから輸入
されたのですが定着しなかったのです。
新聞で読んで(15年以上前)庭を見たらあったのですよ。近くの山道にもあるので
夏には毎日食べています。


(2021年05月02日 20時03分34秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

近所で意見の合う人、趣味の同じ人を見つけるのは難しいです。
多くの人が集うブログの方が、その点はいいですね。

(2021年05月02日 20時05分14秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

近所と言う狭い範囲では、そんなに気の合う人も見つかりません。
ものすごく仲良しさんのいる人はラッキーです。

私は密かにKさんは危ないのではと思ったほどです。
4月に「ばば友会」を再開したら、いつものKさんだったので予感が外れて
よかったと思ったほどでした。現代医学に感謝です。(私も感謝です)

(2021年05月02日 20時12分59秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
nik-o  さん
楽天団地、面白い発想ですね。確かにそう。
学生時代の仲間とは交信しているけど頻繁ではないし、会社時代の仲間は避けてるし、ブログ仲間が一番仲が良いかも、笑。
ごねあさんとも長いしね~。 (2021年05月02日 20時23分29秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

特に中の良い人以外は、ブログに書くようなことを話しません。
私の周囲の同年齢でネットの出来る人(自分から発信している人)はいないので
リアルの方が関係が希薄かもしれませんね。
末永くよろしくです。(*- -)(*_ _)ペコリ

(2021年05月02日 20時36分30秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
★spoon★  さん
本当にそうですね。
一番いいのは丁度いい距離間だものね。
こうしてお話が出来るのは不思議よね。

Kさん、自分で杖にテープを貼ってみたかったのでは・・。 (2021年05月02日 20時37分07秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

義務はないけど、今日はどんな内容にしようかと考えるのも楽しいし、頭の体操になりますね。
距離間はたいせつなことかもしれません。

Kさんも自分でやるのが好きではあります。
ダイソーのペンキのことを教えた時も、すぐに買いに行って塗っていましたよ。
打てば響く人です。

(2021年05月02日 20時56分37秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
kororin912  さん
コロナの自粛生活でも、ちっとも不自由さを感じないのは、ブログのおかげかもしれません。いろんな地方の方たちと、コメントを交わせるし、毎日の暮らしぶりも見せて頂ける。
ありがたいことです。

実生活でも、三つほど趣味のサークルに入っているので、気分転換になりますし、そこでの作品とか話題をブログの人たちに披露できるのも嬉しいことです。

いつもありがとうございます。 (2021年05月02日 21時26分05秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

私は外食をしないし、旅行に行きたくてたまらないというのでもないので
コロナの影響は全くありません。ブログのおかげで退屈もしませんね。
他の人はどういう生活をしているのかが一番興味があります。
楽天の住民になれて良かったです。(╹◡╹) (2021年05月02日 21時44分19秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
言われてみれば、確かに、ご近所さんより、友達より、
ブロ友さんとの方が頻繁に会って話しています。

三時草、興味津々なのですが、
この辺りでは、実物を見たことも聞いたことも無いんです。 (2021年05月02日 23時16分18秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
フェイスブックでも、こういう感じで交流できたりしたらいいと思うんですが、それはあり得ないんですよね。つながってる感じでも、全然。。。一番仲の良い友達はほとんどフェイスブック使わないし!なので、こちらの楽天団地の方と交流できるのは楽しいです。

人生いろいろですが、とにかく色々学ばせていただいております!

三時草、いいですね。濃い色の葉物野菜は健康に大事ですよね。

それと、Kさん、なんかカワイイですね。昔の人は遠慮しまくりの人もいますよね。それにしても、ごねあさんが入院中に、Kさんまで入院とは!びっくりですね。ステント、ってなんだろう、って検索してびっくり。世の中ほんと色々で。。。Kさんはいいタイミングで病院に行かれたのはほんとによかったです。心筋梗塞、、、どうなるのかわからないものの、怖すぎです。。。。一緒に交流できて羨ましいです。 (2021年05月03日 02時41分20秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
そうですね、私も楽天団地の住人になってからどれだけ世界が広がったことか。
いつまでもこの団地に住めますように♪

三時草(さんじそう?) 初めて知りました。

(2021年05月03日 09時46分08秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

楽天団地にずっと住みましょうね。

三時草はアフリカ原産の野菜なのですが、日本では北の方を除いて生えていると思います。
私は庭で見つけましたが、近くの山道にもたくさんあるので、夏の緑黄色野菜に事欠きません。

(2021年05月03日 10時22分35秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

Facebookに登録はしていますが投稿はしていません。私には合わないみたい。
娘の投稿を見るために残しています。

三時草は暖かい土地なら種を蒔けばずっと収穫できるのですけどね。

Kさんは金銭的苦労など多かったのに、明るくよく人の気持ちを察する人です。


(2021年05月03日 10時33分43秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
ねこみちクーさんへ

コメント欄の人のブログに行ったりしたら、また世界が広くなりますね。
自粛生活も退屈しません。(こちらの感染者は少ないので普通の生活してます)

三時草は野草です。夏の間は毎日のように食べていますよ。

(2021年05月03日 10時38分36秒)

Re:楽天団地の住人(05/02)  
楽天団地の住人、発想がいいですね。楽しくなりました。

そう思ったら、住人でよかったと思えています。これからもよろしくです。

昨年、三時草、畑にありましたが、食べる勇気がありませんでした。

今ヨモギ茶、飲んでいます。少し苦みがありますが、冷えたら気になりません。

素敵な住人に囲まれて、色々なこと教えていただいて、幸せです。

(2021年05月03日 13時12分34秒)

Re[1]:楽天団地の住人(05/02)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

楽天団地のご近所さん、これからもっとよろしくお願いします。
(*- -)(*_ _)ペコリ

ヨモギ茶はドクダミ茶より断然飲みやすいと思いませんか。
私は絶対緑茶だったのに、ヨモギ茶が気に入って、今はお客さんに出す以外は
ヨモギ茶を飲んでいます。

野草には栽培の野菜にない栄養とエネルギーがあります。 (2021年05月03日 16時19分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: