やはりごねあさんオリジナルの記事が良いですね。
もしや、オクラは鉢植えですか?
オクラは美味しいですね~ 
フロックス、ってやさしい花ですね。

(2021年07月05日 19時58分42秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年07月05日
XML
カテゴリ: 野菜作り

今日は益々胡瓜が出来て値段も下がっている。

こんな時期には家庭菜園でもよくできるものだ。

ところが今日は茄子も安くて驚いた。
一袋に5本入った茄子が158円。
1本が25cmほどあるので、そこそこの大きさ。

買う方はいいけれど売る方は利益がないだろうと気になる。




私にも作れるオクラ

オクラは量のわりに高い。(だから作りたくなる)
キャベツは高くても、量が多いので1個買えば10回ぐらい食べられる。



キャベツは大きくて野菜室でも邪魔になるので刻んで冷凍した。
こうしておけば使いたいだけ袋から出せばいいので便利。
胡瓜も冷凍できるというが、塩もみしたりQちゃんにしたりする方がいいような。

茄子の冷凍は聞いたことがない。

金曜日以外は一人で食べているので
無駄にしないように心がけている。








フロックス?まだ名前がわからずにいる。


去年挿して今花が咲いた紫陽花は ダンスパーティ のような?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月05日 19時43分08秒
コメント(24) | コメントを書く
[野菜作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
歩世亜  さん
今晩は。

少しでも価格が安いと助かりますね。

でもキャベツは結構高いですね。 (2021年07月05日 19時53分34秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

キャベツは1玉が高くても、1回に2枚も使えば足りるので安いと思うようになりました。

(2021年07月05日 19時55分38秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
☆☆☆ さん

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

植木鉢でオクラが育っていますね
庭で育った野菜は格別に美味しいかも・・・

畳 一畳分ぐらいの場所があったら野菜を育てるのも楽しいですね
オクラとキュウリとミニトマトなど楽しめますね

千日紅が咲いてる、早いですね。 (2021年07月05日 20時09分00秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
☆☆☆さんへ

オクラは大きめの鉢に植えています。花も楽しめていいですよ。

(2021年07月05日 20時11分32秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

オクラは花がきれいなので、花を育てるのと同じ気持ちです。その上食べられる。(^^)v

表の庭と違って裏庭は日陰なのですが、夏は少し日が当たるので、少し葉野菜を作っています。
野菜を育てるのも楽しいですね。

(2021年07月05日 20時24分30秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
nik-o  さん
レンズでは見つからない?

この写真を写すと、上はフロックスが出てきますね。

下の写真は不明。 (2021年07月05日 21時24分37秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
夏々  さん
こんばんは

お野菜は安いと我々は助かりますが
生産者は時にはイヤになるのではないかしらね

キャベツやニンジン等切って冷凍すれば便利ですね
私もやってみようかな (2021年07月05日 21時26分03秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

先日はフロックスと出て、今日は草夾竹桃と出ました。
くださった方も多分名前を知らない。(笑)

庭にある紫陽花を挿したから「ダンスパーティ」だろうと思っています。
葉っぱの形も一番似ています。でもまだ自信がないのです。

(2021年07月05日 21時39分19秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
夏々さんへ

今のキュウリの生産量を見たら、全部売れませんよ。もったいないことになりそうです。
買ってきた野菜をいかに無駄なく使うか、美味しく食べるかをいつも考えています。

大抵の野菜は冷凍できるというので、ぼちぼち実験しています。
(2021年07月05日 21時50分00秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
★spoon★  さん
そちら野菜が安いのね。
キュウリは、これから安くなりそう。
今日はナスを買って来ました。
オクラもう食べれますね。凄い! (2021年07月05日 21時50分52秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
mamatam  さん
わたしも土曜日になす3本138円(税抜き)で買いました。安いよね。
あ、桃もどうしてもめんどくさかったら、ただ冷凍でもいいですよね? (2021年07月05日 23時59分20秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
☆末摘む花  さん
キャベツが冷凍できるなんて吃驚!
知らなかったです。

千日紅はもうこんなに咲いているのですね。
苗を買われたのですか?
私もこの赤紫が欲しくて種を蒔いたのが、やっとさきはじめました。
ミックスの種しか見つからなくて、咲き始めたら白とピンクの方が多いです。

(2021年07月06日 05時48分05秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
オクラの育ち方っておもいろいですね~。わたしも育ててみたいです!来年挑戦してみます。なんて忘れないように何を作るかメモらねば。種は色々あるはずなので、それも使います。去年のですけど大丈夫かな?

あ、リンゴ酢飲みました!豆乳に入れて!!ほんと前は続けてたのに。。。でも、なんとか続けてみますね!ふふふ (2021年07月06日 06時37分45秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

今が野菜にとってとっても環境がいいみたいですよ。めちゃめちゃ出来ています。
でも、そんなにたくさん皆の胃袋に入るだろうかと言うぐらいです。

オクラが大好きと言うのではありませんが、買おうとしたら高いし、
作るのは簡単なので栽培することにしました。ダイソーの種です。
自分が食べたオクラの種でもいいですけどね。
(2021年07月06日 07時18分53秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

食べてもキャベツが減らないので鮮度保持のために冷凍しました。
まだ丸いキャベツが野菜室にあります。一玉食べるのが大変!

あら、こちらではこの赤紫色が主流です。私はピンク、白、オレンジが欲しいです。

(2021年07月06日 07時22分47秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

少し前には野菜が高いとテレビで言っていましたが、こちらはずっと安いです。

桃が面倒くさいほど食べられません。お高くて!(笑)頂き物があればすぐ食べます。
桃は年に一度食べるかどうかです。安ければもっと食べますよ。

(2021年07月06日 07時26分17秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

オクラは虫にさえ気を付ければ簡単にできますよ。どうぞ来年お忘れなく!

レーズンを嫌いでなければ、リンゴ酢にレーズンを付けたものを食べれば健康増進ですよ。
このつけ汁を豆乳に入れています。
豆乳の生産量が10年前の2倍になったそうです。
日本人も健康志向で豆乳を飲むようになったそうです。


(2021年07月06日 07時30分53秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
むぎほ さん
アジサイはダンスパーティーですね
私もたくさん挿し木、咲いてみないとわからなくなりました(笑)

フロックスでいいのではと思います
昔はおいらんそうと言ってましたよね

野菜はブロッコリーとかインゲン豆は茹でて冷凍キュウリはきゅうちゃん漬けなどにして冷凍してましたがキャベツも冷凍できるんですね
1個買っても使いきれず駄目にしてしまったりします。 (2021年07月06日 08時46分35秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
こんなにきつい思いをして作っているのに、旬のものは安く売られていますね。
キュウリは、薄く切って塩もみしたら、冷凍できるって聞いたことあります。

やってみようと思います。千日紅が昨年のこぼれ種から育っています。

まだ花が咲くまでいっていません。

オクラは、毎日見えるところに植えるべきですね。すぐ大きくなり、

食べられなくなります。 (2021年07月06日 09時58分41秒)

Re:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
キャベツ、ひと玉使い切るのは大変ですよね。
半分や4分の1で売っているのを買うことも多いです。
カットしてあるのはすぐ痛むのでせっせと食べます。

キャベツの冷凍、やってみます。
冷凍したもの、そのまま火を通す感じですか??

(2021年07月06日 11時57分05秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

わかりました。むぎほさんに言っていただいてダンスパーティに決定です。(^^)v
それにフロックスですね。この名前は憶えやすくて良かったです。

むぎほさん宅には野菜がたくさん集まるので保存法を多くご存知のことでしょう。
冷凍室が大きければですが、白菜も刻んでサッと火を通すようにしておけば、調理の時は楽です。
大根も冷凍しておけば早く味が染みます。

紫陽花は全部終わったのに、ダンスパーティは今きれいに咲いてお得な気分です。

(2021年07月06日 13時52分02秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

夫が野菜を作っていましたが、肥料代を考えたら安くは出来ないと思っていました。
私は種代と肥料代以上の収穫がないと嫌です。(笑)そして全部余らせず食べることに努めています。

千日紅はこぼれ種からの発芽は難しいのに良かったですね。私は苗を買いました。
インゲン豆とオクラは毎日チェックしなければいけませんね。 (2021年07月06日 14時24分12秒)

Re[1]:野菜が安い:野菜の冷凍(07/05)  
ごねあ  さん
ねこみちクーさんへ

キャベツを二つに割ってあるのは切り口が傷むので買いたくないのです。
料理によって切り方を変えて冷凍。
出してそのままフライパンに入れたりお湯の中に入れればいいですよ。
いちいちまな板を出さなくていいので後が楽です。

(2021年07月06日 14時30分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: