節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年01月27日
XML
カテゴリ: 野菜作り



今日はKさん宅へ。
「ぼちぼち食べている」そうだからMさんほどの蜜柑すきではなさそう。
普通だな。(私程度)


「高菜をちょうだい!」とお願いした。



浅漬けした青臭いにおいがいいのよね。


その他にこれだけもらった。



左の大根は普通の大根と別に種をまいていたそうだ。
Googleレンズで調べたら 辛味大根 のよう。
おろして食べてみたら辛い。

右の赤いのは人参。 丸人参 とか ちびまる子人参 とか出る。
種の写真が可愛くて買ってみたそうだ。

普通の大根は売り物と遜色ない、きれいで大きな大根だったが
Kさんはあまり好きではないので(葉っぱを少し食べる)
全部あげてしまったそうだ。面白い人!

沢山の野菜をもらったので洗って干して、刻んで冷凍など忙しい。
こんなに出来の良い野菜を気軽にもらえるので
私は自分で作らなくてもいいかな、と思う。(∀`*ゞ)エヘヘ





ブロッコリーの葉っぱも食べられるかもと思いもらってきた。

ブロッコリーは2026年から指定野菜になる。
むかし、その野菜の旬の季節には出来すぎて値崩れしていたが
今はそれがない。
今は出来すぎているはずなのにと思っていたら
指定野菜制度になったからね。
ピーマンやトマトがもっと安くなってもいいはずなのにと
思うことがあるが安くならない。
生産者を守る制度だからだ。



Kさんは不整脈で暮れに手術をした、と思っていたら(そう聞いていた)
心房細動 で手術をして、その後とても 快調 だそうだ。
心房細動は最近よく見聞きする病名だ。
手術前は月に1~2回寝込むKさんだった。
ずっと元気で野菜を作ってね



2本の足をからませたような大根はよく見かけるが
これは三つ編み大根。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月27日 19時00分08秒
コメント(10) | コメントを書く
[野菜作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:だから私は作らない(01/27)  
☆末摘む花  さん
新鮮な野菜が頂けるなんて、羨ましい限りです。
高菜の塩漬け、以前はよく漬けましたが
最近はお店で見かけなくなりました。
(2024年01月27日 19時18分24秒)

Re[1]:だから私は作らない(01/27)  
ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

そうですね。スーパーでは見かけません。ずいぶん前からです。買って漬物にする人はいないのでしょうね。
高菜を栽培している人と大きな漬物会社がつけているのでしょう。高菜チャーハンは売っているのに。
(2024年01月27日 19時23分40秒)

Re:だから私は作らない(01/27)  
歩世亜  さん
今晩は。

丸いニンジンがあるのですね。

初めて見ましたよ。 (2024年01月27日 19時31分20秒)

Re[3]:だから私は作らない(01/27)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ

私も今日初めて見ましたよ。種は売っているのです。
(2024年01月27日 19時51分00秒)

Re:だから私は作らない(01/27)  
nik-o  さん
私の町内は物のやり取りは少ないですね。前の家のお婆ちゃんはリンゴ1個あげたぐらいで、リンゴ10個分くらいのお返しが来るんですよ。そんなにお返しいらないと言うのだけど、気が済まないと言って持って来るので、最近はこちらからもあげないようにしました。 (2024年01月27日 20時25分48秒)

Re:だから私は作らない(01/27)  
むぎほ さん
こんなにいろいろな新鮮野菜がいただけるのなら自分で作ることはないですね(笑)
作るのも手間暇かかって結構大変そうですよ
いいな~羨ましい^^

ブロッコリー指定野菜に昇格ですね。 (2024年01月27日 20時29分15秒)

Re[5]:だから私は作らない(01/27)  
ごねあ さん
nik-oさんへ

それはその人の性格ではないでしょうか。もらった以上に返す人、半分ぐらい返す人、全然返さない人など様々ですよ。

Kさんはお返しすると嫌がるので難しいです。料理はあまり喜ばないけれど、蜜柑はOK。土から出てきたものはいいようです。その人に合わせます。
(2024年01月27日 20時46分28秒)

Re[6]:だから私は作らない(01/27)  
ごねあ さん
むぎほさんへ

Kさんは野菜作りが得意で自分だけでは食べ切れないから、あげるのが嬉しそうです。だから喜んでいただきます。
KさんのほうがМさんより野菜作りが上手です。子供の頃からの経験が生きているようですよ。
(2024年01月27日 20時50分54秒)

Re:だから私は作らない(01/27)  
ご近所さんから新鮮なお野菜が頂けるなんていいですね。
これでは家で作る必要がなさそうですね。
ちびまる子人参と言う丸い人参は初めてみました。
可愛いですね。
家でも色々な変わった形の大根ができます。
三つ編みみたいな大根は珍しいですね。
土の中でどんな事があってそんな姿になったんでしょうね。
不思議ですね。

(2024年01月28日 10時25分47秒)

Re[9]:だから私は作らない(01/27)  
ごねあ さん
のんのん0991さんへ

野菜は野菜を作っている人と友達になるのが一番いいなと思いました。😁

Kさんは新しいことは全然やろうとしないのに野菜は冒険してくれてありがたいです。(笑)

のんのんさんの畑では面白い🍆ができていましたね。
(2024年01月28日 13時23分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: