わ~すっごーい。人気が出そうです。

沢山の人が来てくれたらいいですね。教え甲斐がありますよ。

私も香り、においに敏感なので、無臭のものが好きです。

そうはいかないですね。香りがついているものばかりです。好きな香りを探すのも大変ですが、気にならないものを使っています。 (2024年02月04日 12時27分33秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年02月03日
XML
カテゴリ: 手作り



とても興味を持った人がいたので
退院する時に差し上げてきた。




病院の洗面所に備えてあるハンドソープで手を洗ったら
香りが強すぎて(嫌いな香り)
その手で食事ができないほどだった。
やっぱり石鹸がいい。持って行ってよかった。
家にあるハンドソープ(液体せっけん)も嫌いで使わないので
全然減らない。


退院した彼女からはカステラが送られてきた。
石鹸1個で申し訳ない。
新聞紙で作ったトートバッグも欲しそうだったので
いくつかあげた。材料はタダだけど。


石鹸に貼るペーパーナプキンは7~8年前に買ったと思う。
その後見かけなかったが、桜の花模様を見たので買った。
なんと以前の半分の枚数になっている。





結局石鹸に貼るだけにしか使っていないけれど、百均だからまぁいいか。
他に使い途がわからない。
昔ならお菓子を紙に包んであげたものだが、
ビニール袋の方がいいに決まっている。

若い人はハンドソープ派だろうから、年配の人に
ちょっとしたお土産にあげる。
石鹸はなかなか減らずに長く使えるから
メーカーが消費量を増やすために、液体せっけんを考え付いたに違いない。



ウクライナに対するアメリカの支援がなくなりそうで心配していたが
EU緊急支援会議で7.9兆円の支援が決まった。
反対していたハンガリーも合意した。

金額の大きさがぴんと来ないけれど(´▽`) ホッとした。



公民館長から電話。何事か?
予定している料理教室の先生が来れなくなったので
料理を教えて欲しいとのこと。
σ(^_^)アタシがですか?

それが初めて企画された「男の料理」だそうで困ったな。
全く料理をしたことのない人が来るのか
経験者が来るのかなどわからないのだ。

ばば友会に来ているNさんのご主人は
以前公民館の役員をされていたので話を聞いておられたようだ。


3時過ぎから又雨が降ってきた。
しとしとと長く降り続きそうな雨だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月03日 21時07分23秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
歩世亜  さん
今晩は。

急に料理教室ですか・・・

結構大変そうですが頑張ってください。 (2024年02月03日 19時32分35秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
kororin912  さん
どういう人が対象なのか、わからないままというのは、心の準備がしにくいですね。
なんとかなるとは思うけれど、私だったら、突然頼まれるのは苦手かも。

ハンドソープの匂いが嫌い、と書いてあったので、今、家じゅうの液体ハンドソープの匂いをかいできました。
私は、この手の匂いに鈍感なのか、ちっとも気になりませんでした。
それより、母がいつも使っていたアロエの絵のついた「全身薬用クリーム」の方が臭いです。(緑色の入れ物)
とても良い成分が入っているみたいだけど、手に塗ると、その手を顔に近づけたくないです。

最近は、ほとんど人混みに行かなくなったけど、昔仕事をしていた頃は、お化粧をしている人の匂いが苦手でした。
たまに、ぷんぷんオーデコロンか何かの匂いをさせている人がいると、すーっと離れていましたよ。

(2024年02月03日 20時05分58秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
nik-o  さん
え、それで公民館のお願い受けたの?

ごねあさん、期待されている~~、笑。 (2024年02月03日 20時16分46秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
mamatam  さん
ごぶさたしています。
毎日読み逃げでごめんなさいね。
わたしもコテコテの石鹸派です。手や顔や身体はもちろん髪も(!)石鹸で洗います。ボディホープとかハンドソープとかは匂い(香りとはとても言えない強い匂いですよね)も嫌いだけれど、使った後の肌に残るぬるぬる感が嫌なのです。髪はリンスもコンディショナーも使いたくないので、お酢がリンス代わり、椿油がコンディショナーです。
ごねあさんみたいにきれいに飾りをつけたりもせず、白くて四角い無骨な見栄えのまま使っています。 (2024年02月03日 20時26分03秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

落ち着いて考えれば急な話でもないような気がしますが、出席率は悪かったようなので、今後良くなればいいなと思います。
(2024年02月03日 20時44分05秒)

Re[1]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

今日役員さんたちと少し話をしたら、どうにかなりそうな気がしてきました。

意外ですね。kororinさんもハンドソープのにおいは苦手だと思いました。
シャンプーやコンディショナーなど他のものは平気です。
柔軟剤は嫌いなのがあります。最近は使わなくなりました。

(2024年02月03日 20時48分49秒)

Re[1]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

受けましたよ。最近の体調はかなりいいのと、役員さんたちの交流は楽しそうだからです。

(2024年02月03日 20時50分57秒)

Re[1]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

ハンドソープに香りをつけた人は、あれが良いにおいと思っているのですよね。近づきたくないです。(笑)

石鹸はこういう飾り方があると知ってやっていますが(費用も掛からない)プレゼントにいいからですよ。浴室のは飾りなしです。
(2024年02月03日 20時54分23秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
むぎほ さん
公民館の料理教室ですか!すごいじゃないですか!
ばば友会で作られているレシピから何点か選べば十分ですよ
ごねあさんならではの食材を使ったレシピ、よいと思いますよ
応援しま~す^^ (2024年02月03日 20時58分20秒)

Re[1]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

ありがとうございます。コーラスに行くように決めたころから体調の良さを感じています。
こういう話があったのも自然の成り行きかもしれません。公民館活動が低調なので盛り上げたいです。
(2024年02月03日 21時05分36秒)

Re[2]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
nik-o  さん
ごねあさんへ
偉い!ガンバレ!

でも適当にね~~、笑。 (2024年02月03日 21時25分37秒)

Re[3]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

今まで自分が作っている料理の中から作るだけです。説明しながら作らなければなりませんけどね。
というか皆さんに作らせなければいけません。リフォームされた調理室があまり使われてなくてもったいないです。
(2024年02月03日 21時37分32秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
☆末摘む花  さん
私も香料は苦手です。
昔ながらの石鹸の匂いが好きです。

男の料理教室の先生、ごねあさん、向いているかも^_−☆
(2024年02月03日 22時13分23秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
★spoon★  さん
「男の料理教室」の先生ですか。
ピッタリのお話ですね。
楽しみね(^^♪ (2024年02月03日 22時23分27秒)

Re[13]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

石鹸に花飾りをして部屋の芳香剤代わりにするのが一時期流行りましたね。石鹸は爽やかな香りです。
男の料理にはこだわらずにやります。バーベキューしか思いつかないんですもの。
(2024年02月03日 22時27分11秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあさんは石鹸派なんですね。
私はずっとハンドソープを使っています。
匂いは品にもよると思いますよ。
家で使っているハンドソープは匂いが気にならないです。
柔軟剤にもきつい匂いの物がありますね。

お料理教室の先生の代わりに教えて欲しいと頼まれたそうで そう言うお仕事をされていたんでしょうか?
すごいですね。 (2024年02月03日 22時35分21秒)

Re[14]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ さん
★spoon★さんへ

ここも高齢化で公民館活動が活発ではありませんが、役員さんたちがどうにか盛り上げようと頑張っているので、お手伝いをする気持ちになりました。
(2024年02月04日 07時12分50秒)

Re[16]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ さん
のんのん0991さんへ

私の使っているハンドソープは貰い物ですが有名メーカーです。わざわざ買ってまで使いたくないです。
というか石鹸が好きなんですよ。

下宿生に食べさせるなど食べさせて来た経験が豊富です。
自分で作った料理本は15冊になりました。いわゆる料理研究家です。
(2024年02月04日 07時24分38秒)

Re:石鹸が好き:料理教室(02/03)  

Re[19]:石鹸が好き:料理教室(02/03)  
ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

公民館のキッチンは調理台が1台なので大勢は無理なようですよ。

香りによっては具合が悪くなる人がかなりいるので、何もかも香りをつけないで欲しいですね。
(2024年02月04日 14時18分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: