NDロードスターでジムカーナ・ドラテク向上ブログ

PR

プロフィール

カネカサナイ

カネカサナイ

カレンダー

コメント新着

カネカサナイ @ Re[1]:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) ひろせ@九州地区さんへ お久しぶりです!…
ひろせ@九州地区@ Re:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) お久しぶりです♪ クスコ&WM&DLサ…
カネカサナイ @ Re:お疲れ様でした(10/24) Nikkojizo420さんへ 見てくださりありが…
Nikkojizo420@ お疲れ様でした 初めまして。 いつもブログ拝見させていた…
リアルエネごり君@ Re:さるくら遠征 土曜日(04/17) やらかす君 私以外にもそのように感じた方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.09
XML
カテゴリ: 2022年公式戦
8/7

25℃ ウエット 曇り → 

チャンピオン戦(千葉東京県戦併催)でした。

関東ジムカーナとしては初のつくるまサーキットでの開催ということで

地区戦勢も練習としてエントリーしており台数なんと151台

ドラパレもパドックにして開催されました。


前日練から参加しており

台数も多かったので3本しか走れませんでしたが

052に慣れるためにもということで本番タイヤを使用した甲斐あって

前日練ではクラストップタイム

めちゃめちゃ集中してほぼイメージ通り走れた走行がこちら

https://youtu.be/GOR189wHz6Y


で、本番。

つくるまは朝から霧の中。

雨こそふってないものの路面はしっかりウエット、なかなか乾く様子もなく

コース内には水たまりも。


前回の宝台樹1ヒートミスコースの反省を生かして

しっかり慣熟歩行。

前日練習の反省も生かしてしっかり攻略。


最初のクラスのPN1なのに

県戦と合わせると21台

いつもよりゆっくり準備ができて

前走者のタイムもしっかり聴こえる。


試走の素晴らしい走りを見てグリップはそれなりにありそう

前日練習のウエット時もつくるまはそれなりにグリップすることが頭にあり


1ヒートからトップタイムを出してやると意気込んでしまいました。

スタートもなかなか決まり、グリップ感もしっかりしていたように感じました。

中間計測抜けて

サーキット区間のS字逆走

慣熟歩行の時は1本目ウエットは縁石に乗らず走ろうと考えていたのに

熱くなってしまったのか、前日練習のドライの感じで縁石に乗ってしまい

(とは言え、パーシャルで姿勢が乱れないように気を付けたつもりだったのですが)

S字を抜けてヘアピンに向けてターンインしようとしたところで

異常検知。

オーバーが出ています。

若干遅れたものの、フルカウンター。

しかしライン外は濡れており(?)グリップなし。


スピンモードに入った車両はなすすべなくコース外にまっしぐら。

ブレーキも踏んでましたがABSが効いていたのか(?)手ごたえなし。

ダートコースのでっかいタイヤを弾き飛ばし、土手を乗り越え

壁に刺さりました。

https://youtu.be/GOR189wHz6Y

とりあえず状況把握もできないので

オフィシャル様に救援していただき

コース外へ避難。


降りて車を確認すると、無残な状態。



絶望です。


とりあえずむち打ちはありますが、

体は大丈夫そうです。

車は修理工場に積載車で送ってもらえることができたので

治してもらおうと思います。


ご迷惑・ご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

お声かけや色々教えてくださった方、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.09 19:00:09
コメント(2) | コメントを書く
[2022年公式戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: