NDロードスターでジムカーナ・ドラテク向上ブログ

PR

プロフィール

カネカサナイ

カネカサナイ

カレンダー

コメント新着

カネカサナイ @ Re[1]:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) ひろせ@九州地区さんへ お久しぶりです!…
ひろせ@九州地区@ Re:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) お久しぶりです♪ クスコ&WM&DLサ…
カネカサナイ @ Re:お疲れ様でした(10/24) Nikkojizo420さんへ 見てくださりありが…
Nikkojizo420@ お疲れ様でした 初めまして。 いつもブログ拝見させていた…
リアルエネごり君@ Re:さるくら遠征 土曜日(04/17) やらかす君 私以外にもそのように感じた方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.15
XML
カテゴリ: 2023
本庄サーキットのジムカーナ走行会に行ってきました!

平日にもかかわらず30台くらいいて
終日スタート待機列が30分待ち状態でした。。

走り込みたかったので、はぼパドックには戻らず
走ってスタート待ちの車内で車載やロガーのチェックをして
また走るというストイックな一日となりました
(これくらいの台数だとゼッケン管理してくれると楽ですね。。)

3/15 晴 ドライ AM10℃ PM15℃

AM Cコース

※途中までてコースを勘違いし覚えておりまともな走行できなかった。。

PM Fコースを走りました。
Fコースベスト車載



今日の目的は
・本庄に慣れる(昨年の地区戦で4本走っただけ)
 →10本くらい走れた!

・セットの確認(前回のもてぎ南で今のスプリングのネガが気になった)
 →交換のスプリング忘れたけど本庄なら良さそう

・走り込み(今シーズン練習不足)
 →ちょっと感覚取り戻せた!

・舵角でフロントタイヤを使い切る操作練習
 →この操作で曲がるのか!って発見があった

・車載で反省するスキルアップ
 →今年は外撮り撮れなさそうなので・・・

って感じでした

今のセットにして
小回りとかは良く回って早いんだけど
定常円旋回とかでヨーが安定せずフラフラしてロスってしまうことが気になっていた

結果的には乗り方で
前荷重かけてすっかりフロントのスリップアングルつけて
フロントの横力を発揮すれば
リアにもスリップアングルがついて、グリップを発揮する。

結果として4輪のグリップを発揮して車体が安定する
てきなことが起きているのかなと考えました

アンダーが出るときと出ないときの差は
ちょっとつかめ切れていないですが
とりあえずこの感覚を忘れないように身に着けたいと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.15 23:18:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: