全30件 (30件中 1-30件目)
1
夏に友人と参りましたハイアットリージェンシー東京内 翡翠宮のランチ。また行ってまいりました!一休にて予約。5400円税込みです。10月1日~12月31日のメニューになります。3か月毎にメニューの内容がかわるらしいです。3種の盛り合わせ。向かって左。酢漬けのつけもの。あっさりしています。そしてクラゲは前回と同じ。安定のお味。そして右はチャーシュ。前回のサラダのようなものより豪華!実は前回ワクチン接種をしたために飲めなかった古酒のみ比べ(2500円)を注文してしまいました。新しいものからいただきます。かおりよく、身体がぽかぽかしてきて、意外と酔わない!だんだん風味が強くなっていく感じでした。点心は、えびと豚のつつみと、おこわのシューマイ。無かって左、花のようで華やかです。お味もえびがぷりっとした食感となっていて、なかなか良い。さらに、、、おこわのシューマイが意外なことに、、、美味しい!甘じょっぱくて、かついいお味が付いているのだと思います。スープは今回はきのこ。そういえばきのこって秋の味覚。旬のものなので美味しくいただきました。今回も続きます。2017年の記事はこちら!2023年の夏の記事 その1の記事はこちら!その2の記事はこちら!
2023年11月30日
コメント(7)
有楽町の国際ビル内のインド料理ムンバイにて駆け込みランチをしました。遅めのランチゆえ、おなかがすいてすいて、、、。しかもマトンを頼みたい、、、ということで、ランチ、トリプルカレーセット(1200円)にしました。トリプルだとプレミアムカレーセットのカレーもチョイスすることができるのです。まずはサラダが出てきます。そして、こうしたセットが出てきます。非常に大きいナン。ナンの上には豆のせんべい。からっとした焼き上がりは、好ましい。手前は本日のカレー。チキンと青梗菜のカレーです。やわらかい鶏肉。甘さも辛さもスパイシーさもそこそこあり、「インドカレー」らしいな~と。もっと辛くしたければ、辛増しができるシステムがここにはあります。そしてあまくち。マッシュルームと海老のカレー。マイルドで、とろみがあり、カレーではあるけれどポタージュみたい。これはこれで、、、なかなか美味しいです。カレールーは3種類もあるし、量が多いです。大きくてもルーが残るのでは?と心配になりました。しかし、ナンの下にはサフランライスが隠れています。調節しながら食べてすすめていくと、ルーとライスとナンが、お互いにちょうどよい量として終えることができました。プレミアムカレーマトンですが、、、仔羊の肉がとても柔らかかったです。そして、期待通り、マトンの風味がしっかりあって、その味がルー全体に広がっています。やっぱり頼んでよかった!と思いました。おなか一杯、体重増えたけれど、仕方がないか。今度はカレー好きのツレと参りたいものです。
2023年11月29日
コメント(6)
椿山荘でケーキセットをいただいたあとは、近くの野菜倶楽部 オトノハカフェ(oto no ha cafe)にて早めの夕ご飯をいただきました!HPより「おいしくて安全なものをコンセプトに、静岡県富士市にある直営農場のオトワファームで栽培した新鮮な野菜やフルーツの旨味を堪能いただける料理をご提供しております。」2Fのレストランは天井が高く、広々としています。サラダはシェアしていただきました。さすが野菜が新鮮な感じ、きれいです。今回、里芋のフライをいただきました!あつあつで、やわらかく、塩をお好みでかけていただきます。皮も食べられるそうですが、、、、食べてみてはあんまり、、、しかし、ほっくり、ほどよくねっとりした芋の部分がなんともよかったです。メインはラザニエに。大きなパスタの間にお肉。やわらかいお肉でした。ハーブティで癒されてから帰宅。一番印象に残ったのはシンプルな、素材感のある里芋でした。イートイン限定のデザートがおいしそうでしたが、すでにアップルパイをいただいているので、自重。又の機会があればいただいてみたいものです。
2023年11月28日
コメント(10)
ホテル椿山荘東京の売店にて、アマンディーヌというクッキーを買いました・950円(税込)原材料は小麦粉(国産)、バター、アーモンドパウダー、グラニュー糖、卵黄、フィヤンティーヌ、チョコレート/香料、乳化剤(パプリカ色素)カロリーは100gあたり578キロカロリー。側面には砂糖がついています。ふわっと軽やかな食感。ほどよい空気感ときめ細やかさ。香ばしい。チョコが口のなかで溶けていく感じもいいです。好ましいお味。ちょっと甘やかな香りが強めかな。我が家的には8枚入りという半端な数はちょっとな~と思いました。椿山荘 ル・ジャルダンにていただいたケーキセットの記事はこちら!2016年イタリアン いる・テアトロでのランチの記事はこちら!
2023年11月27日
コメント(8)
ツレが買ってきてくれた桜新町のヴィヨン(VILLON)の(通販サイトもありますこちら!)のバウムクーヘンです。わが家はヴィヨンのバウムクーヘン(定番)が大好きで、よく買ってきてくれます。今回は1号。2590円(税込)原材料は卵、砂糖、バター、小麦粉、小麦澱粉、アーモンド、蜂蜜、転化糖、米粉、乳、洋酒、ナツメグ、食塩、香料こちら、バウムクーヘンはやわらかいけれど、ぎゅうぎゅうに詰まった感のある生地になっています。王道なのだけれど、ナツメグなど、香りが少し複雑。側面のアイジング(砂糖のコーティング)は溶けやすい。冷蔵庫に入れて、復活させてからいただきたいかも。どっしりとした、コクのある味わい、、、大好きベスト3に入るバウムクーヘンかな~と。以前のヴィヨンのバウム数種や焼き菓子の記事はこちら!15センチ×6センチのバウムクーヘン(プルーン)の記事はこちら!2015年4月のプレーンの記事はこちら!2017年の金賞バウムクーヘン(定番)の記事はこちら!抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!定番のバウム(2段)の記事はこちら!定番バウム(1号)の記事はこちら!2号の記事はこちら!年末の2号の記事はこちら!特選バウムクーヘンの記事はこちら!定番バウムの記事はこちら!ヴィヨネット(木苺)の記事はこちら!カットバウム、トリオの記事はこちら!定番1号の記事はこちら!カットバウム、抹茶の記事はこちら!特選バウムクーヘンの記事はこちら!定番2号の記事はこちら!2022年4月 定番2号の記事はこちら!2022年9月 定番バウムの記事はこちら!
2023年11月26日
コメント(8)
先週、新宿住友ビル内のシュマッツ・ビアダイニングにて友人たちと早めの忘年会。ランチ時間帯に集まってビールで乾杯しました!本日のクラフトビールから、バイエルンの代表的なビール、ヴァイェン。泡立ちがきめ細やかで、あっさりとして口当たりよく、飲みやすい。肉料理、デザートにもあうという、エルドゥテリノ。見た目コーヒーのようだが、味もコーヒーのような不思議なお味。売り切れの料理、メニューにあるのにないビールなどはありましたが、お料理もデザートもおいしくいただきました。(撮ってない)新宿住友ビル内のイルミネーションがきれいでした。背の高いツリー。これから、こういう場を楽しむ機会が増えるのかな?
2023年11月25日
コメント(5)
先日友人とホテル椿山荘東京のロビーラウンジ ル・ジャルダンにてケーキセットをいただきました。椿山荘といえば、軍人・政治家であった山縣有朋が、明治11年(1878年)に、私財を投じて「つばきやま」を購入し庭、邸宅をつくり、「椿山荘」と命名、大正期に藤田男爵が引継ぎ、昭和20年に戦災にあうも、藤田興業が名園椿山荘を復興、昭和27年にホテル開業をしたお庭が自慢のホテル。このロビーラウンジでは、そのお庭を眺めることが可能で、椅子も机もなんか豪華、優雅な雰囲気となっています。というわけで、ここを利用しようとすると、ドリンクは1700円から。ケーキは1400円。ケーキセット 3000円。ケーキはアップルパイにました。熱々の状態のアップルパイは大きいです。そしてアイスクリームとクリームが添えられています。アイスクリームはジンジャー風味。しっかりと生姜の味が効いていますが、、、これななかなかパンチが効いていて大人味でよい。パイはバター感があるし、アップルはシナモン風味。上品にかつ、王道な素材感もあって、昼食抜きの3時すぎにはとても美味しく感じました。友人はモンブラン。栗のシロップに浸したスポンジの上にマロンクリーム、さらに生クリーム。一口いただきましたが、風味がよく、「モンブランを久しぶりに食べたい!」と言って頼んだ友人の満足のいくお味でした!優雅で充実した次男を過ごしました。
2023年11月24日
コメント(11)
友人からもらった横浜区青葉台のメゾングラス アンジュ(Ange)の御菓子のうちのフィナンシェを先日食べました。金塊の形をしたフィナンシェ。王道の形です。原材料は下記の通り。しっとりとしていて、はちみつの甘さがやさしい。そして卵白のふわっとした感じ、バターの風味、アーモンドとヘーゼルナッツのコク。焼き色もよく美味しくいただきました。クッキーよりこちらのほうが好み。フルーツケーキもいただいたのですが、、、、写真を撮り忘れてしまいました。いただいた3種類のなかでも華やかな味わいだったので撮っておけばよかったかな。本日UP遅くなりました~。以前いただいた、パウンドケーキ2種の記事はこちら!以前買ったフルーツロールケーキの記事はこちら!かわいいシュークリームや生ケーキの記事はこちら!紅茶のクッキーの記事はこちら!ケークアングレ、ブールドネージュ、ガレットブルトンヌ、メープルマドレーヌの記事はこちら!ケーク・オ・ブリュノの記事はこちら!小さくかわいい紅茶クッキーの記事はこちら!
2023年11月23日
コメント(4)
平田牧場の定番、三元豚ヒレかつ重は以前食べて好きと思ったお弁当。昨今お値段あがって1200円(税込)原材料ごはん(山形県米使用)、豚ヒレかつ、玉子、玉ねぎヒレカツの肉がいい、、、。やわらかくくさみがない。玉ねぎに玉子、、、かおりよく、だしがきいて、うまみがある。かつの油もうまくなじんでいて食べやすい。上には三つ葉。しっとりごはんの上のヒレかつと玉ねぎのたまごとじ。。ヒレカツ弁当より食べやすく、きっと太りやすい。がつがつ食べやすく、、、、美味しくいただきました。レストラン、平田牧場極 2021年 ランチの記事はこちら!2022年ランチの記事はこちら!ヒレカツ弁当の記事はこちら!彩りかつ弁当の記事はこちら!
2023年11月22日
コメント(8)
友人からもらった横浜区青葉台のメゾングラス アンジュ(Ange)の御菓子のうちの紅茶のクッキーを先日食べました。原材料、バター、砂糖、小麦粉、牛乳、紅茶以前は紅茶ペーストだったので少し作り方がかわり、大きさというか形も違います。固さのあるクッキー。こりっとしています。華やかな紅茶のかおりがよく、紅茶の味もして、食べやすい、甘いクッキーでした!以前いただいた、パウンドケーキ2種の記事はこちら!以前買ったフルーツロールケーキの記事はこちら!かわいいシュークリームや生ケーキの記事はこちら!紅茶のクッキーの記事はこちら!ケークアングレ、ブールドネージュ、ガレットブルトンヌ、メープルマドレーヌの記事はこちら!ケーク・オ・ブリュノの記事はこちら!
2023年11月21日
コメント(6)
長野県 小布施の竹風堂の栗ん子2個セットをいただきました!1こ32gあたり99キロカロリー。竹風堂の栗菓子は、外国産の栗は一切用いず、小布施栗をはじめ優良な国内産栗のみを、自家加工(仕込み)しているのだそう。小ぶりなお饅頭「栗ん子」。やわらかくて薄い皮のなかには、栗餡。栗餡のなかには、砕いた栗が入っています。ダブルの栗。栗度は高い。竹風堂の定番。安定の栗感でした。
2023年11月20日
コメント(8)
駅弁の定番 横浜 崎陽軒のシウマイ御弁当です。シウマイ弁当は横浜名物シウマイの妹分として、1954(昭和29)年に登場したのだそう。950円(税込)772キロカロリー。俵型ご飯(小梅、黒胡麻)、昔ながらのシウマイ、鮪の漬け焼、蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜自慢のシウマイが並びます。魚はちょっと味付けが濃く、筍は甘辛。から揚げはちょっと乾き気味。杏はデザートとして、、、でも、から揚げとともに食べる愛好家多し。からあげにねっとりとした杏の組み合わせはよい、、、が杏好きとしては単独でも食べたい。2個入っているといいと思う。横浜チャーハンの記事はこちら!
2023年11月19日
コメント(6)
バウムクーヘン博覧会の会場のイベントで手にいれたたまご屋のSweets工房RANKO「たまご屋のはちみつバウムクーヘン」です。原材料は玉子(知覧産)、砂糖、乳製品、小麦粉、蜂蜜、ラム酒/加工澱粉、ベーキングパウダー、香料。え?バターもあぶらも使われていない?と原材料を見てちょっとびっくり。層と層との間、はがれます。そして側面は糖衣、強い甘さとじんわりくる甘さはあります。ふんわりというより、詰まった感じ。卵黄度があります。なるほど、、、こうくるバウムクーヘンもあるのですね。ほのかにラム酒の香り。1ホールはつらいけど、カットで食べることができて満足なのでした!
2023年11月18日
コメント(7)
箱根 芦ノ湖テラス内のイタリアン テラッツァ芦ノ湖にて友人とランチ。土曜日11時半頃、混雑しており、番号札をもらって待ちました。テラス、店内など、選択肢があり、番号は順番通りには呼ばれません。番号が後の人が先に呼ばれてる?と思う時間が続いたのですが、自分の番号が呼ばれても気が付かなかったらしいです。ショップを見て待つなどおすすめされますが、番号札の前で待つのをおすすめしたい。のどがかわき、ハーブティを頼みました。食事は3人でシェアしました。箱根西麓サラダ 1000円野菜不足の友人にもうれしいサラダの量。箱根でとれた野菜だと思うと、ひときわ美味しく感じました。そしてピザは定番、マルガリータ。香ばしいピザ。ちょっと底はしっとりしちゃうけれど、縁のあたりなどは、弾力があり、からっとしていて、炭火のかおりがしたような。トマトベースでチーズはたっぷり。2000円ですが、大きくて食べ応えあり。満足です。パスタはいろいろきのこと燻製ベーコンのフェットチーネ。ピザがトマトベースなので、こちらはクリームベースのものを。燻製ベーコンは香りよく、弾力があってクリームベースのソースとよくあいます。きのことも相性よし。本日の魚料理。鮭だったか、鱒だったか。ぱりぱりの魚の皮。肉厚の魚。3人満足しました!昼も夜も同じメニューのようです。人気も納得のボリュームとお味でした。
2023年11月17日
コメント(7)
いただきもののショコラティエ・エリカ(Chocolatier Erica)のブラックアーモンドチョコートです。港区白金台にあるお店で、1982年創業です。100g入り。久々に食べますが、ここのチョコレートってすごく美味しいんですよね。いただいた時、ミント色の箱にをみて「あ、エリカ」だとすぐわかってしまって、嬉しい気持ちにまみれました!ブラックチョコとアーモンドの組み合わせは鉄板の美味しい組み合わせであります。そこにどうショコラティエ・エリカのおいしさを組み合わせるかというと、、、やっぱり、ブラックチョコレートのおいしさかと。なめらかなくちどけ、そしてふくよかというか、、、こってりとしたカカオバター感とでもいうのか?苦みと甘さのバランスもよく、アーモンドとのとりあわせがよい。これは、、、すごい存在感で、好みのお味でした!ショコラティエ・エリカ ラムレーズンの記事はこちら!ミントリーフチョコの記事はこちら!ディアモンの記事はこちら!ハート・マ・ボンヌの記事はこちら!
2023年11月16日
コメント(8)
名古屋のJR高島屋で、ツレが美濃忠で上り羊羹を買ってきてくれました。半棹で1200円プラス税賞味期限が4日間なので、半棹売りはありがたい。上り羊羹の「上り」は「天上」へとか「大名所へ」という意味合のなのだそう。分かりやすくいえば、「差し上げる」的な用いかたなのかと思う。そして、美濃忠においては安政年間伝承されてきた特別な御菓子なのだそうです。蒸し羊羹で、糸で切ります。上り羊羹はやわらかくて、そして生感があり、口のなかでとろけていきます。つんとくる甘さ、、、あずきの癖も感じます。食感のよさ、やわらかさ。歯茎と舌だけで充分楽しめるというとろみ。やっぱり名物、、、長年愛されるのも納得なお味なのでした。美濃忠、これまでの記事はこちら!
2023年11月15日
コメント(8)
ツレが大好きなホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘンを買ってきました。今回は中くらい?2400円プラス税。ちなみに、袋は3円。原材料は上記の通り。100g当たり563キロカロリー。ドイツの昔ながらの製法で作ったバウムクーヘン。層が厚かったり、薄かったり、、、でも、全体として均一感があって、きれいに焼けている。バター、玉子のふっくらとした感じ、、、マジパンのコク、バニラの甘やかさはそう強くなく、レモン果汁も隠し味に。いつもより糖衣が厚いのが気になりました。前回はうっすら糖衣、こちらは違うスタイル、しっかり糖衣なのか通常のものなのか、ちょっとわからない。日もちはしそう。糖衣が甘いけれど、全体として甘ったるくはなく、バウムクーヘンの素材の味わいが逆に存在感を増しているかも。はがしながら食べるもよし、そうでなしもよし。切って食べて、また切って食べてしまう誘惑の御菓子。ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ、以前のバウムクーヘンの記事はこちら!バウムシュピッツの記事はこちら!2013年のバウムクーヘンの記事はこちら!2015年の2000円+税のバウムクーヘンの記事はこちら!1000円+税の記事はこちらとこちら!2016年の記事はこちら!2019年の記事はこちら!2020年6月の記事はこちら!サマーリンデの記事はこちら!もう一回り大きいバウムクーヘンの記事はこちら!ブロ友さんの記事はこちらとこちら!2020年のバウムクーヘンの記事はこちら!2022年12月のバウムクーヘンの記事はこちら!2023年の大きいバウムクーヘンの記事はこちら!
2023年11月14日
コメント(9)
両口屋是清の深山の秋です。季節限定。HPより この御菓子の説明です。[「栗」や「柿」といった代表的な秋の味覚をたっぷり詰め込んで。深山を流れる川面に美しい紅葉が舞う美しいデザインは、職人が1枚ずつ丁寧に紅葉や銀杏を錦玉羹に浮かべる手仕事によるもの。その世界観は、まさに小倉百人一首に出てくる和歌のよう。 目にも鮮やかな秋の便りです。]秋の恵み満載の表紙。原材料は上記の通り。270gで、100gあたり292キロカロリー。“ 千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは (在原業平) ”この和歌になぞらえて作られた御菓子です。川の透明感。秋の葉っぱの表現。美しい。しっかりパックされていて日持ちがするのが棹菓子のありがたいところ。脇をみると栗の姿も!琥珀羹と柿羊羹の間にはもちもちっとした食感!これが羊羹の味に変化を加えているし、餅スイーツファンとしては嬉しい。一番下は栗羊羹になっていました。上品なつくり、、、、そして満足のいくお味でした!以前購入した両口屋是清の「花のつゆ」の記事はこちら!有名などら焼き、千なりの記事はこちら!やはり東京では東急東横店限定の生菓子の記事はこちら!東急東横店限定、夏限定わらびの雫の記事はこちら!小さい焼き菓子のセットの記事はこちら!ささらがた、夏限定 れもんの記事はこちら!ささらがた、夏限定 すいかの記事はこちら!ささらがた、夏限定、パイナップルの記事はこちら!ささらがた夏限定、白桃の記事はこちら!
2023年11月13日
コメント(8)
平田牧場の季節の彩りかつ弁当です。1200円(税)ちょっとあっさりとしたお弁当です。こってり感が少ない。きのこの肉巻きかつ、かぼちゃの肉まきかつは大根おろしでいただきます。この肉自体に脂身が少ない。胃にやさしいといえばやさしいかも。たきこみごはんもあっさりしています。ヘルシーに出来上がっていました!レストラン、平田牧場極 2021年 ランチの記事はこちら!2022年ランチの記事はこちら!ヒレカツ弁当の記事はこちら!
2023年11月12日
コメント(8)
ツレが名古屋の高島屋で伊勢 虎屋さんのういろう2種を買ってきてくれました。大好きなういろ2種です。抹茶ういろ450円、伊勢抹茶ういろは800円。(税込)原材料高の昨今、お値段上がっています。抹茶ういろのほうが伊勢茶栗ういろより、色はうすいのですが、他のものが入っていない分、お茶度は高いです。あまくて、さわやかで、もちもちしています。ねっとり感は、山口や名古屋のういろとちがい、少ない。伊勢茶栗ういろ、このお値段でけっこう栗が入っているということろがありがたい。下は小豆のういろ、上が伊勢茶ういろ。ゆるっとしたあずきの羊羹に、柔らかい栗の食感。抹茶ういろよりちょっと複雑でもちっと感は減るけれど、和菓子的に美味しい。わが家的にはちょうどよい組み合わせ。しかし日持ちが短いのがちょっとつらい。和三盆ういろの記事はこちら!抹茶ういろといちごういろの記事はこちら!和三盆ういろ、リピの記事はこちら!抹茶ういろの記事はこちら!伊勢抹茶栗ういろの記事はこちら!リピの記事はこちら!3回目の記事はこちら!期間限定 極み栗ういろの記事はこちら!抹茶ういろの記事はこちら!伊勢茶栗ううろの記事はこちら!好きな2本のういろを食べたときの記事はこちら!御在所限定、伊勢宝飾栗ういろの記事はこちら!御在所限定、栗みやびう色の記事はこちら!2023年 抹茶づくしういろの記事はこちら!2023年 伊勢茶栗ういろの記事はこちら!ブロ友さんの伊勢茶ういろの記事はこちらとこちら!
2023年11月11日
コメント(8)
ツレが新百合ヶ丘リリエンベルグ(Lilien Berg)でアプフェルシュトゥーデルも買ってきてくれていました。アプフェルシュトゥーデルとは、薄くのばした生地にりんごをのせて焼き上げたウィーン風のアップルパイの名前だそう。11時からの販売。11月30日までの季節の販売です。1個あたり500円、税込みです。この御菓子、ずっしり重いです。表面には粉砂糖がかけてあります。パイにみえるシュトゥーデル生地には、サラダ油がつかわれているそうです。表面にはバターをぬっているそうで、薄く焼き色がみえます。そして、底は焼き色がさらにこんがり、サクサクした食感がいいです。林檎は皮ごとカットされて焼かれていて、色がきれい。りんごの甘みと酸味のとりあわせ、さっぱりとしています。凝縮感があるのは、大きかったりんごが焼かれて小さくなっていき、その際に出た林檎の汁がスポンジケーキが吸い、全体的に林檎味が凝縮されていっているせいなのかも。これもやっぱりキレイには食べづらいけれど、、、美味しくいただきました!やっぱりリリエンベルグは我が家、夢中になる御菓子を作ってくれているな~と思ったのでした。リリエンベルグ リンク集はこちら!
2023年11月10日
コメント(10)
新百合ヶ丘リリエンベルグ(Lilien Berg)のナポレオンパイです。ツレが買ってきてくれました。残念ながらモンブランは売り切れだったそうです。パイは600円。10センチ×4センチ×7センチくらいか?かなり大きい!表面にはアイジング。その下にはいちごのジャム。甘くて酸味があって香りが良い。パイの層は厚く、バター感があり甘くありません。じわっとくるそれだけ食べてもおいしい層。ぽろぽろくずれます。カスタードクリームのなかには苺が入っています。クリームはとろとろで甘さはほどほど。苺も入っていて口がさっぱりします。大きい、美味しい、個性がある。ヘビィそうなのに、ぺろりと食べてしまっておりました。ただ、きれいに食べるのは難しいと思った。リリエンベルグ リンク集はこちら!
2023年11月09日
コメント(9)
パティスリー ユウ ササゲ(Patisserie Yu Sasage)ではマロンケーキも買っておりました。1個あたり378円だったかと。原材料は栗の渋皮煮(国内製造)、玉子、小麦粉、バター、アーモンドパウダー、マロンペースト、牛乳、砂糖、ブラウンシュガー、蜂蜜、転化糖/膨張剤カロリーは118キロカロリー。焼き菓子は栗の形をしています。見た目ほどしっとりはしておらず、程よい焼き具合。栗は固さがあります。くさみはそんなにないかな。マロンとアーモンドのコクがある生地。深みがある味わい。上等だな~と思わせるつくり。美味しくいただきました!ユウササゲ ケークオランジェの記事はこちら!チョコチップクッキーの記事はこちら!サブレ カフェの記事はこちら!ケーキ3種の記事はこちら!ケーク オ ピスターシェの記事はこちら!生ケーキ(シシリエンヌ、サンフォニー)の記事はこちら!プティフールセック(クッキー缶)の記事はこちら!ケーキの記事はこちら!クッキー缶(リピ)の記事はこちら!生ケーキ(タルトピスターシェ、ミュゲ)の記事はこちら!ケーク、オランジェのリピ記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!ケークショコラの記事はこちら!洋ナシと栗のショートケーキの記事はこちら!千歳烏山と新宿小田急デパ地下で売られています。
2023年11月08日
コメント(9)
11月7日までの京王百貨店新宿店の物産展はバウムクーヘン博覧会(BAUMKUCHEN EXPO 2023)。バウムクーヘンBAR47というイートイン企画を楽しみました。ご当地から5種類をチョイスし、一口サイズで楽しむ企画です。お好きなバウムクーヘン5種 510円プラス税頼んだバウムクーヘン、シールが貼られてバウムが載せられますが、なくなってしまうと別のバウムクーヘンに取り換えられます。まず食べてみたのが、岡山県ル・フォワイエのガトー・ア・ラ・ブロッシュ。いや、もしかしたら菓子工房クララのガトー・ピレネー。商品のパンフレットにはガトー・ア・ラ・ブロッシュとあるので、手前の店名が間違っていたのかも。実は、これがけっこう好きだった。表面がアイジングと砂糖味。からっとしているけれど、口から水分はそうとらず、バターの香りが際立ち、コクがあって、弾力のある食感がよかった。次に食べたのが広島県のコンディトライ・フェルダーシェフのバウムクーヘン。DLG(ドイツ農業協会)お菓子部門で日本人初の金賞を受賞したマイスターのお店。やわらかくて、バニラの香りがつよくて、バウムクーヘンらしいお味でした。静岡県のバウムクーヘン専門店、リーベンローザのリーベンバウムお茶の葉とマリーゴールド配合の飼料で育った健康卵 「静岡産まれ」と香りと風味をかもし出す発酵バターを使用した無添加物の贅沢なバウムクーヘンなのだそう。酸味のある香りがして、ちょっと不思議な感じでした。スポンジはなかなかいいですが香りが気分的にはなくてもよかった。宮崎県のとみたのたまごの規格外の販売できない玉子を利用して、THEOというバウムクーヘン専用AIオーブンで焼かれたバウムクーヘン(抹茶)余り抹茶味はしないけれど、甘さ控えめで、ふんわりしていて食べやすかった。催事の人推薦の京都ズーゼス ヴェゲトゥスのはちみつバウムクーヘン(スペシャル)こちらもドイツのマイスターによるバウムクーヘン専門店。ドイツから取り寄せるリューベッカ製「はちみつマジパン」を用いているところが、このお店ならではのこだわりのようです。きめ細やかなスポンジ。しっとりしています。そしてはちみつをたらしながら焼き上げる職人技。美味しい、、、がちょっとバウムクーヘンをイメージして食べると「あれ?」とも思います。バウムクーヘン、いろいろ食べることができて、楽しかったです。
2023年11月07日
コメント(10)
天むす 地雷也の御弁当です。天むすとは、海老のてんぷらの小さいおにぎりです。お弁当、花てまり950円プラス税 確か2-300円引きで買ったかと、、、。天むす、好きなのでラッキーと思って買ったのでした。天むすはごはん少な目、塩味がして、のりのかおりがたまらない。天ぷらは鮮度の高い天然海老を使っているらしい。小さいといえど、5個はたべごたえがあります。飽きがこないから不思議。炭火焼鶏つくね厚焼玉子野菜のエビそぼろ餡かけ(なす・里芋・ピーマン)煮物(椎茸・がんもどき・飾り麩)さつま芋甘露煮きゃらぶき(蕗の佃煮)が入っていました。美味しくいただきました!
2023年11月06日
コメント(8)
宗家 源吉兆庵のシャインマスカット陸乃宝珠です。原材料は岡山県産のシャインマスカット、砂糖、もち米、水あめ、澱粉、植物油脂表面は砂糖、ちょっと固めです。シャインマスカットをくるんでいるのおはぎゅうひ餅です。もちもちっとしたぎゅうひのなかに、水分たっぷりの大粒のシャインマスカットが入っています。皮のまま食べることのできる種無しのシャインマスカットゆえに、ぎゅうひとぶどうの性質の違いがあるものでも、御互い干渉せずに餅はもち、フルーツはフルーツのそれぞれの素材感を保っています。これはやっぱり、、、美味しいなと思いました。以前記事にした源吉兆庵の喫茶の記事はこちら!抹茶のカステラの記事はこちら!美味しかった~!桃泉菓の記事はこちら!彩苺の記事はこちら!清水白桃ゼリーの記事はこちら!上野の限定 パンダどら焼きの記事はこちら!
2023年11月05日
コメント(5)
私の実家で我が家の筋肉フルーツ男子のお祝い、、、ということで、泡。ウメムラ Wine Cellarで買ったはずですが、もう売っていなかったです。別のお店で売っていました!ワイン シャンパーニュ Piconnet ピコネ トロワ セパージュ NV【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料コート・デ・バール中部のヌーヴィル=シュル=セーヌ村にワイナリーを構えるピコネは、今、世界が注目する生産者の一人らしすっきりと、かおりのよい泡。いです。ピノ・ノワール40%、ピノ・ブラン35%、シャルドネ25%。3つの区画の3種のブドウがブレンドされているらしい。クリーミィかっていうと、そういうのは忘れてしまいましたが、泡はクリーミィだったかも。でも全体の飲み心地はすっきりと、かおりのよいものだったかと。。霜降りではなく、ももの部位で、グレービーソースの隠し味はなんとはちみつなのだそう。ローストビーフのつけあわせ、、、葉っぱはやっぱりクレソンがいい。南瓜サラダ。じゃがいもはいんかの目覚め。スティックインゲンは好き。カリフラワーとのつけあわせ。お祝い事で祝えるというのは、ありがたいことだなぁ、、、。お昼と夜を一緒に食べた、満腹の日だった。
2023年11月04日
コメント(6)
UPしたはずの記事が、うまくできず、、、記事がないという悲しい目に。高橋商店の純米大吟醸 繁枡をいただきました!国産100%の山田錦を用いて作られ、精米歩合とやらは50%。大吟醸ということで、かおりが華やかです!説明によればふくよか、、、だそう。アルコール度数は16%。私の実家にて刺身をたべ、、、刺身入りサラダを食べ、、、昨日記事をあげたバースディケーキやら、、、わが家の筋肉男子が久々の主役の日でした!
2023年11月03日
コメント(6)
パティスリー ユウ ササゲのアントルメ 季節のショートケーキ(スクエアケーキ?)です。5~6人前 4320円(税込)洋ナシと栗のケーキと聞いたようですが、栗はなかには入っていませんでした。生クリームが黄色かったので、栗味のケーキだたのかも。洋ナシはたっぷり入っています。かおりがよいです。クリームはくどくない。品の言い甘さ。スポンジはとろけんばかりのふわふわして、しっとり感のある食感。黄身味とバター感の強い、好みのお味。優しい甘さのクリーム、かおりのよくみずみずしい洋ナシ、香りよく舌なじみのいい甘いスポンジと、酸味のあるベリー系フルーツ。主役のフルーツ筋肉男子にも好評でした。ユウササゲ ケークオランジェの記事はこちら!チョコチップクッキーの記事はこちら!サブレ カフェの記事はこちら!ケーキ3種の記事はこちら!ケーク オ ピスターシェの記事はこちら!生ケーキ(シシリエンヌ、サンフォニー)の記事はこちら!プティフールセック(クッキー缶)の記事はこちら!ケーキの記事はこちら!クッキー缶(リピ)の記事はこちら!生ケーキ(タルトピスターシェ、ミュゲ)の記事はこちら!ケーク、オランジェのリピ記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!ケークショコラの記事はこちら!千歳烏山と新宿小田急デパ地下で売られています。
2023年11月02日
コメント(8)
ちょっと時期がずれてしまいましたが、麻布かりんとうの夏野菜かりんとを食べました。原材料は下記の通り。袋にチャックがついていて、 便利です。細長いかりんとはかぼちゃは南瓜は感じないけれど、かりんとらしく美味しい。あられのような形のトマトのかりんとかと思う。甘くて、酸味がある。とうもろこしはコーンの味がして、からっとあがっている。ごーやは美味しいけれどしっかり苦みがある。夏限定で多分もう売られていないかと思うが、なかなか気に入るかりんとの組み合わせであった。麻布かりんとう これまでの記事 トロピカルフルーツかりんとうの記事はこちら!夏の梅ばちかりんとうの記事はこちら!れもんかりんとうの記事はこちら!麻布かりんと、単品でちょい手土産にも、セットで差し入れでも、使い勝手がいいと思う。
2023年11月01日
コメント(7)
全30件 (30件中 1-30件目)
1