オープンしたての渋谷ヒカリエに行き、そのなかで出店中の「 天平庵
」さんにて、オープン記念価格、限定で1こあたり251円(HPによると6個1800円)で販売の、「天平の酪」というプリンを購入しました。
天平の酪1
posted by
(C)家族で眼鏡
このお店は、B2Fの入り口とは反対の奥にあり、B2Fの喧噪のなかではほっとする状況ににありました。ちなみに、このお店は東京駅エキュートにもはいっています。
羊羹の試食につられて近づいて行きました。
天平の酪2
posted by
(C)家族で眼鏡
店内を見ると柏餅3種が1こあたり160円弱で売られている!!!
それに惹かれてレジ方向に向かうと、手前のケースにひっそりと限定プリンが残っていましたので、急にプリンが食べたくなり、購入を決定!
天平の酪3
posted by
(C)家族で眼鏡
容器がかわっていて、高級感があります。
材料は牛乳、砂糖、卵、生クリーム。賞味期限は2日間。
天平の酪4
posted by
(C)家族で眼鏡
HPによると、カロリーは170.5kcal。そう多くないのが嬉しい。
天平の酪5
posted by
(C)家族で眼鏡
ふわふわの生クリームの下には、なめらかで(クリームではなく、形は残るやわらかいプリン)、やはり牛乳感の強いプリンが出て来ます。
さらに進むと、懐かしい系統のさらさらのカラメルが出て、プリンとあわさります。
天平の酪6
posted by
(C)家族で眼鏡
美味しい!たまごの主張するプリンもいいけれど、こういう牛乳を多めにして、やわらかくなるプリンも好きです。
家族にも好評でした!
天平の酪7
posted by
(C)家族で眼鏡
「250円だったらまた買いたいけれど、プリンに300円以上かけちゃうのはなぁ~。この容器を返却したら、30円くらいずつ返金してくれて、200円代になったらなぁ~」と私が言うと、「どんだけ強欲なんだ」と子どもにつぶやかれた。「はぁ~???」と困惑のワタクシ。タダで食べている子どもに言われてもねぇ~
渋谷ヒカリエの情報です。
B3Fの入り口では入場規制がかけられていました。入口の中をのぞくと、人混みだけれど、規制するほどではないように見えます。明治屋さんはセールのかけ声も威勢良く、佐賀産の白アスパラのしっかりしたものが5本で580円、大喜びで買ってしまいました。
しかしながら、B2Fに行くと規制も納得なほど大変混雑しています。ロブションは別途、入り口外の空間に行列に並んだ末に買うしくみ、でも店内の商品はスカスカでした。サダハル・アオキは2時間の行列。ヨロイヅカファームも狭い空間での行列で苦しそう。
試食は気前よく出されているように見受けられました。
パティスリーオクトーブルのシュークリー… 2025年01月16日 コメント(10)
明大前 タトルのシュークリーム2種(抹茶… 2024年11月15日 コメント(9)
前々から食べてみたかった、近江屋洋菓子… 2024年10月29日 コメント(7)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List