JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【目が皿になった朝 … New! Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2013.01.18
XML
カテゴリ:

我が家の近くのお宅の道端のソシンロウバイ(素心蝋梅)の花が今年も可憐な黄色い

花を咲かせ始めました。

DSC03435_R.JPG

花の少ないこの時期に咲く、うれしい花なのです。

日本には17世紀頃に中国から渡来した花とのこと。

DSC03437_R.JPG


寒さや霜から身を守るために、自ら蝋細工状に変身したのでしょうか?

123128583070416404753_DSC00113[1]_R.jpg

花の外側だけでなく、内側も黄色いのが特徴。

葉っぱは全くない中で可憐な鮮やかな花だけが咲いていました。

blog_import_4cb82270d879c[1]_R.jpg

見た目からか名前に梅とつきますが、実はバラ科とのこと。

花言葉は「ゆかしさ」、「慈しみ」と。こうありたいと思いながら、ままならない現実に

『狼狽』いや『老廃』している還暦過ぎの『老輩』オジサンなのです。

失礼いたしやした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.19 09:31:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: