JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

岡山駅構内と山陽本… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【100円ショップのピ… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2024.03.08
XML
カテゴリ: JINさんの農園
静岡県と静岡市が約17億円をかけて整備したとされる「日本平夢テラス」。
新国立競技場を設計した世界的な建築家・隈研吾(くまけんご)さんが手がけた、3階建ての
シンボル施設と日本平からの景色が360度見渡せる展望回廊、そして約1200平方メートルの
庭園で構成されているとのこと。
「日本平夢テラス」や「久能山東照宮」、「日本平ロープウェイ」、「吟望台」の
QRコードによる観光案内板



そしてその先にあったのが「 日本平夢テラス 展望回廊 」からの風景案内板。
①焼津市               ⑨国道150号線
②駿河湾               ⑩南安倍川橋
③虚空蔵山              ⑪高草山
④大崩海岸              ⑫東名高速道路
⑤静岡市風力発電施設「風電君」    ⑬安倍川橋
⑥用宗海岸              ⑭東名高速道路静岡インターチェンジ
⑦用宗漁港              ⑮満観蜂
⑧花沢山               ⑩安倍川」



実際の この日の風景を写真 に。



さらに右側も。



この後に訪ねた「 日本平ロープウエイ駅 」が西側下方に。



再び「日本平デジタルタワー」を「日本平夢テラス 展望回廊」上から見上げる。



さらに「日本平夢テラス 展望回廊」を時計回りに北側に向かって進む。



①ツインメッセ静岡                ⑪静岡鉄道新静岡駅
②八幡山    ③安倍川            ⑫国道1号線バイバス  ⑬静岡県庁
④静岡科学館る・く・る(工スパティオ8 ~ 10F)         ⑭駿府城公園
⑤JR静岡駅                   ⑮東海道新幹線             ⑯新東名高速道路
⑥静岡ホビースクエア(サウスポット静岡3F)     ⑰静岡浅間神社
⑦藁科川    ⑧安倍川大橋             ⑱賤機山
⑨静岡市美術館(葵タワー3F)             ⑲谷津山
⑩静岡市役所・葵区役所



実際の写真。



ズームして。



さらに天望回廊を進む。



①賤機山                      ⑦静岡県第台芸術公園
②JR東静岡駅                    ⑧国道1号線バイバス
③グランシップ(静岡県コンべンションアーツセンター)  ⑨あさはた緑地
④谷津山                                                                               ⑩静岡市中央卸売市場
⑤静岡県立総合病院                 ⑪東名高速道路
⑥新東名高速道路



実際の写真。
南アルプスの白き山の姿も。



「竜爪山」、「南アルプス」方向案内板。
①南アルプス
②電爪山
③東名高速道路
④山原無線中継所
⑤日本平ホテル(日本平公園)
⑥新東名高速道路清水連絡路



実際の写真。



南アルプスの姿。



更にズームして。
右手の白い尾根は「明石岳・3121m」辺りか?



愛鷹山 」を見る。



前方には「 日本平夢テラス 」の建物が。



富士山 」と「 日本平夢テラス 」を「日本平夢テラス 展望回廊」から見る。



ズームして。



移動して富士山、駿河湾を。



そして再び富士山をズームして。



屋外の展望回廊から、富士山や駿河湾、三保松原など、360度のパノラマ展望と絶景を
楽しんだ後は2018年11月に日本平山頂にオープンした「 日本平夢テラス 」の内部を訪ねた。
入館料無料で、新国立競技場を手掛けた隈研吾建築都市設計事務所による、木材をふんだんに
使用した展望施設であった。
3階から天井を。



天井を見上げて。




景色を楽しみながら、くつろげるラウンジスペース(24席)になっていた。



ステンドグラス(LED照明内蔵)「群青富士」。



そして1階の展示室。



1階では、日本平の地形の成り立ちを、プロジェクションマッピングで知ることができた。
他にも、日本を代表する名勝となった「日本平」の歴史を、神話・伝説の時代から絵巻の
ように、グラフィックパネルで紹介されていたり、日本平周辺の観光スポットが、
タッチパネルで紹介されていたのであった。



1階の展示コーナー。
「神話と伝説」、「久能寺」案内板。



「日本平夢テラス」を後にして「日本平ロープウェイ」駅に向かって進む。



久能山東照宮 」案内板。
日本平ロープウェイにて5分  と。



駐車場の先に、「日本平ロープウェイ」駅の姿が現れた。



駐車場内を「日本平ロープウェイ」駅に向かって進む。



「日本平ロープウェイ」駅横からロープウェイのホームを見る。



「日本平夢テラス天望回廊」そして「日本平デジタルタワー」を振り返た後は
「日本平ロープウェイ」駅ビル内に入ったのであった。




                                 ・・・​ もどる ​・・・



                 ・・・​ つづく ​・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.08 10:36:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: