とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

October 6, 2018
XML
カテゴリ: 街歩き&古建築物
今回の街歩きは 世田谷区等々力渓谷

閑静な住宅街の中にある 東京23区唯一の渓谷です。
なんと渓谷には30か所もの湧水が発生しているそうです。

二子玉川から 東急大井町線へ 等々力駅から歩いて5分ほどで
等々力渓谷があります。



こちらが、渓谷の入口



階段の下は暗く・・・下りるのは勇気がいりましたが・・・

外国人の女性が一緒に下りてくれました。



さあ、お散歩の開始です。

下りるとすぐに ゴルフ橋
なんでも昔この辺は ゴルフ場だったことからこの名前になったそうです。

世田谷にゴルフ場とは・・・想像できませんびっくり



道は舗装されていますが、落ち葉などでぬかるんでいますので
歩きやすいスニーカーなどがお勧めですね。



渓谷はひんやりとしていて・・・空気が澄んでいるように感じます。

こちらには 遺跡や 書院などがあるので時間がある方はゆっくりと
一つ一つ見て回るとおもしろいと思います。







不動の滝 その昔は 滝の水量が多く辺りに水が落ちる爆音が轟いていたので
トドロキという地名になったとか・・・






今日は残念ながらしまっていましたが、雪月花という甘味茶屋もあります。






ようやく等々力不動尊に到着しました。





秋の風物 銀杏のぎんなんがたくさん落ちていました。





不動尊の入口です。



都心からちょっと足を延ばしていける自然の渓谷。

なんと東京駅丸の内より バスが出ています。

約1時間ほどで等々力駅まで到着・・・日々の仕事に疲れたら・・・
こんな休日もいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2018 07:57:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[街歩き&古建築物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: