とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

November 12, 2022
XML
カテゴリ: 街歩き&古建築物
先日、車を運転中に聴いていたラジオで 佐倉市美術館の話題が・・

日本の四大財閥というと・・三井、三菱、住友、安田財閥が有名。

ざっくりいうと 1945年 アメリカ政府のGHQが連合国軍占領下の日本で財閥解体を行った。

株式の公開により 財閥の消滅と思えたが その後占領終結後再再び統合し再編された。

いまでも 三菱や三井 住友は銀行名や商社の名前として残っている。

この四大財閥以外にも 川崎金融財閥が関東を中心に川崎銀行として設立されていた。

この 佐倉市美術館は 川崎銀行佐倉支店の名残。

なるほど・・重厚な雰囲気は銀行の雰囲気満載。



こちらが建てられたのは大正時代 矢部又吉氏の設計された。
その後佐倉町役場となり 6町村の合併により市となり
昭和46年 新庁舎完成により 市立図書館、資料館を経て現在の美術館となった。









中のエントランスは大変明るく 外の重厚感のは全く別の雰囲気。





奥には 軽食が頂けるスペースもありました。











設計者の矢部又吉は 現・工学院大学建築家を卒業。
翌年・明治39年にドイツに留学。
現・ベルリン工科大学で学ぶかたわら、ドイツ人建築家リヒャルト・ゼールなどの
もとで実務を経験。

帰国後に川崎財閥の建物を設計を手掛ける。

この他に 元川崎銀行横浜支店 元川崎銀行千葉支店が残存。
東京日本橋にあった 元川崎銀行本店は 部分的に愛知県明治村に残存している。



四階からは京成佐倉駅方面が見渡せました。

この辺は高いビルが少ないので 遠くからもすぐにこの建物が見えました。



吹き抜けの階段もおしゃれ・・



佐倉城下のため周りには武家屋敷がたくさん残っている。



佐倉城址公園は現在 国立歴史民俗博物館となっている。

ぜひ・・こちらも機会があれば行ってみたい。

佐倉市はこの他にも 塚本美術館やDIC川村記念美術館などがあり
一日使って秋の芸術鑑賞というのもいいかもしれません。







ちなみに 2015年に元川崎銀行 千葉支店 現・千葉市美術館に行ったときの写真がこちら・・







耐震設備を施し 一階部分を残し

こちらも美術館やホールとして現在も活用されているとのこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2022 02:25:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[街歩き&古建築物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: