とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

June 16, 2023
XML
カテゴリ: 旅行編
山形にさくらんぼ狩りに行ってきました。

山形というと・・銀山温泉が有名ですね・・
銀山温泉に泊まろうかと思ったのですが・・・さくらんぼ狩りのシーズンのためか
けっこう満室・・・空いていてもけっこうお値段お高め・・・

宿泊するのは さくらんぼ狩りの場所から近い天童温泉に決めて・・

せっかくなので銀山温泉の温泉街を散策に行ってきました。

首都高から東北道へ・・・佐野SAで休憩

さのまるくんが・・かわいい
頭はラーメンどんぶり、腰には芋フライだそうです。





途中休憩を入れながら来たので 約5時間かかりました。

ようやく銀山温泉に到着しました。

銀山温泉は道がとても狭いので・・こちらの
大正ロマン館に車を停めて、左側に写っているバスで移動します。

バス代は大人300円で乗り放題です。

歩いても20分程ですが・・・



銀山温泉には 中央に銀山川が流れ 橋がいくつもかかっています。

その中でも有名なのがこちらの赤い橋 橋からみたこちらの景色が
ジブリの「千と千尋の神隠し」の湯屋のようだと言われています。

旅館の名前は 能登屋旅館です。

大正から昭和にかけて造られた木造の湯屋は似たような造りが多いため
「千と千尋の神隠し」のモデルといわれている湯屋は日本全国にあるようです。




素敵な大正ロマンを感じる木造建築。すばらしいですね。






この山深い土地ですが 昔は名の通り 銀山として栄え
1689年に閉山してからも湯治場として にぎわったそうです。














温泉街の奥には 白銀の滝がありました





マイナスイオンを感じますね



お風呂上りに 浴衣姿でベランダから夕涼みなんて最高ですね。



無料の足湯もあります。



銀山温泉といえば・・・「はいからカリーパン」が有名



大辛と普通がありますが・・・普通250円を購入。

詳しくは 今月のカレーパンでご紹介。

揚げたてのカレーパンはとても美味しかったです。



もう一つ有名なのが・・とうふやさん



揚げたての生揚げをいただきました。



周りはカリカリ・・中はじゅわ~と柔らかなとうふは最高でした。

何もつけなくてもおいしくいただけます。



なごり惜しいですが・・・銀山温泉を出発します。

銀山荘で教えていただいた 「手打ち 大石田蕎麦 きよ」に向かいます。

なんでも全国からお客さんがやってくるほど有名なお蕎麦屋さんだそうです。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2023 11:59:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: